
キヤノン・キャッツ・シアターへ!(その1:「横浜駅」地下編)
いよいよチケットの発売が近づいてきました!
(会員先行:9月6日〜、一般発売:9月13日〜)
観劇の予定はもうお決まりですか?
「観たいけど横浜は良くわからなくて・・・」という方、
どうぞご安心ください。
そんなあなたのためにこのブログがあるのです!
ということで、今回は最寄り駅からの行き方を
ご紹介したいと思います。
まず第一弾は横浜駅から地下を通って行くコース。
電車を降りたら、まずは「東口」を目指します。
JRで横浜へ向かう場合は「中央北改札口」を出て左手へ
「中央南改札口」を出る場合は右手へと進みます。
京浜急行の場合は「中央改札口」を出て左手へ行くのが一番の近道です。
改札口を出て広い通路(中央コンコース)に出たら、
上の案内板が「↑東口」となっていることを確認しつつ、
「そごう横浜店」「マルイシティ横浜」「横浜スカイビル」方面へと進みます。
中央コンコース
少し進むとエスカレーターが見えてきますので、
そちらを降りて地下街に入ります。
地下街(PORTA:ポルタ)
エスカレータを下り、目の前(左斜め前)の
大きな通りをそのまま進んでいくと
「そごう横浜店」の入口に突き当たります。
「そごう横浜店」入口の手前で右に曲がってしばらく進むと、
地上に上がる階段が見えてきます。
この時、左手には「マルイシティ横浜」「横浜スカイビル」が見えます
階段を上がると大きな道路(国道一号線)があるので、
国道一号線を右手に見ながら道路沿いをまっすぐ進むと、
キヤノン・キャッツ・シアターが見えてきます。
そのまま橋を渡り、
横断歩道を渡ったら到着です!
もちろん個人差はあると思いますが、女性の足で
10分弱くらいでしょうか。
ただ、途中に買い物心をくすぐられるスポットが
たくさんあるので、少し余裕を持って家や職場を出て、
途中のお店を眺めながら行くとさらに楽しめる気がします。
『キャッツ』上演中はもちろんのこと、
キヤノン・キャッツ・シアターに行くまでの間も、
終演後もたっぷりとお楽しみください!
『キャッツ』横浜公演、開幕まであと74日!
