
キヤノン・キャッツ・シアターへ!(その2:「横浜駅」地上編)
横浜駅から地下を通るコース(別名:お買い物コース)の次は、
同じ横浜駅から地上を通る、名づけて「太陽と潮風を楽しむコース」。
第一弾と同じく、電車を降りたら、まずは「東口」を目指します。
JRで横浜へ向かう場合は「中央北改札口」を出て左手へ
「中央南改札口」を出る場合は右手へと進みます。
京浜急行の場合は「中央改札口」を出て左手へ行くのが一番の近道です。
改札口を出て広い通路(中央コンコース)に出たら、
上の案内板が「↑東口」となっていることを確認しつつ、
「そごう横浜店」「マルイシティ横浜」「横浜スカイビル」方面へと進みます。
中央コンコース
少し進んでエスカレーターが見えるところまでは第一弾と同じ。
ここで地下街に入らずに、右方向へと進み、
すぐに見えてくる階段を上がると地上に出ます。
地上に出ると、右斜め前にシュウマイで有名な「崎陽軒」がある
「ヨコハマプラザビル」と「横浜中央郵便局」が見えるので、
その間の道をまっすぐ進むと橋が見えてきます。
「ヨコハマプラザビル」と「横浜中央郵便局」
こちらは「万里橋」といって、横浜に初めて鉄道が通った
明治5年に鉄道用として架けられた歴史ある橋です。
万里橋
この「万里橋」を渡ると、左側に「スーパー文化堂」と「ローソン」が
見えるのでそちらの路地を入っていき。
一つ目の交差点を左に曲がると右手に歩道橋が見えてきます。
その歩道橋を上ると右手にキヤノン・キャッツ・シアターが見えてきます。
こちらも地下と同じく女性の足で10分弱くらいでしょうか。
太陽の日差しや汐の香りを楽しみながら
のんびり歩いていくととっても気持ちが良いですよ!
『キャッツ』横浜公演、開幕まであと72日!
2009年8月31日 16:08
