
2009年10月
仕事帰りの『キャッツ』 〜東京駅編〜
秋の訪れと同時に開幕がだんだんと近づいてまいりました。
今日は、仕事帰りの『キャッツ』の楽しみ方をご紹介してみたいと思います。
まずは、東京・丸の内に勤めるミュージカルファンのM美さんから。
東京駅 丸の内口
今日、水曜日は会社のノー残業デーということで、
17:30に仕事を終えて横浜在住の同僚のR香とともに
いざ、「キヤノン・キャッツ・シアター」へ!
東京駅には17:37に到着。
ちょうど帰宅ラッシュが始まりつつある時間。
中央コンコースの左側にある階段を上がって
「東京駅」7、8番線ホームへ
R香いわく、
「階段を上がってすぐの乗り場に並ぶと、横浜駅についた時、
ちょうど階段近くに降りられて便利だよ!」とのこと。
17:41 東海道線「沼津」行がホームへ入ってきました。
この電車に乗れば、横浜駅まではたったの28分!(2009.10.06現在)
電車の中では『キャッツ』五反田/大崎公演の話で盛り上がり、
気分はすっかり『キャッツ』モード。
ふと上を見ると、中吊りには『アイーダ』のポスターが!
さらに2人の話は盛り上がっていったのでした。
18:09横浜到着。
R香の言った通り階段は目の前!そこを下りて
改札口を通り、横浜駅中央コンコースに出ます。
18:30の開演時間までに少し余裕があるので、
地下街を通ってウィンドウショッピングを楽しみながら
シアターに向かうことにしました。
(詳しい道案内はこちら>>)
周りのお店を覗きながらのんびり歩いたので、
「キヤノン・キャッツ・シアター」には18:20に到着。
劇場の猫目とロゴを見たらさらにテンションは高まります。
いよいよ開演!
終演後の興奮冷めやらぬ中、売店でグッズを選んでいたら、
偶然、大学時代の同級生二人と5年ぶりの再会!
意気投合して「みんなで食事して帰ろう!」ということに。
■コトブキヤ酒店 厨 KURIYA(和食ダイニング)
住所:横浜市西区高島2−7−1 ファーストプレイス横浜2F
URL:http://r.gnavi.co.jp/a356701/
偶然入ったお店でなんと『キャッツ』のポスターを発見!
食事が大いに盛り上ったのは言うまでもありません。
結局、「来月またみんなで観に来よう!」ということに。
明日からまた仕事頑張ろう!
『キャッツ』横浜公演、開幕まであと36日!
