ページ内を移動するためのリンクです。

キャッツ・シアターから

横浜のクリスマスを楽しもう [第6回] 横浜駅西口ロータリー周辺

渋谷から最速で25分で行ける横浜。人情味溢れる街並みを残しつつ発展してきたこの街に、キヤノン・キャッツ・シアター(横浜・みなとみらい21地区)が登場したのは、11月11日。開幕から1ヶ月が過ぎ、「みなとみらい21地区」は今、クリスマス一色に染まっています。

前回に引き続き、ここで横浜の街に輝くイルミネーションをいくつかご紹介。キャッツ・シアターからの帰り道、ちょっぴり寄り道してみませんか。


[第6回] 横浜駅西口ロータリー周辺

AUTHENTIC TREE横浜高島屋前樹木からロータリーにかけて、横浜駅西口では、11箇所の植栽に約62,000球イルミネーションが展開され、いつもと一味違う西口となっています。

メインは、なんといっても横浜高島屋前の約20,000球の光で彩られた巨大なシャンデリアをモチーフにしたイルミネーション。今年は「流れ星に夢を叶えて」をテーマに、冬の星空に星(流星群)の輝きをイメージし、流行色のシャンパンゴールドで、満天の星と流星の光を表現。華麗で幻想的な輝きが、街の広場に人々が集う賑わいを演出しています。

キヤノン・キャッツ・シアターまでの道で、ショッピングやお食事を楽しみがら、日没を待つ。または、『キャッツ』ワールドで、ネコたちに心を奪われた後、ジェリクル舞踏会を思い出しながら、イルミネーションに包まれた横浜を散策する。そんな、夜の楽しみ方はいかがでしょうか。

シャンパンゴールド色の幻想的な輝きが、横浜駅前を彩っています。

料金 無料
住所 神奈川県横浜市西区南幸
アクセス JR横浜駅から徒歩すぐ
お問い合わせ 045−450−1808 横浜駅西口振興協議会


[第26回スターライトヨコハマイルミネーション] 
☆ 開催期間 2010年2月14日(日)まで
☆ 点灯時間 16:30〜23:00
☆ 場所    横浜駅西口ロータリー周辺




劇団四季携帯サイトはこちら>>>


『キャッツ』作品紹介ページ(パソコン版)はこちら>>>

横浜のクリスマスを楽しもう [第5回] パシフィコ横浜 / TOWERS Milight

渋谷から最速で25分で行ける横浜。人情味溢れる街並みを残しつつ発展してきたこの街に、キヤノン・キャッツ・シアター(横浜・みなとみらい21地区)が登場したのは、11月11日。開幕から1ヶ月が過ぎ、「みなとみらい21地区」は今、クリスマス一色に染まっています。

前回に引き続き、ここで横浜の街に輝くイルミネーションをいくつかご紹介。キャッツ・シアターからの帰り道、ちょっぴり寄り道してみませんか。


[第5回] パシフィコ横浜 / TOWERS Milight

世界最大級の国際会議場と展示ホールやホテルなどからなる複合施設パシフィコ横浜では、2010年2月14日(日)のバレンタインデーまで、淡いブルーのイルミネーションが展開されています。

今年は、この施設の玄関口でもある「クイーンモール橋」から「プラザ広場」、さらには海を臨むデッキまで。パシフィコブルーの光の演出が繰り広げられています。

ブルーに染まった「パシフィコ横浜」(左) / 施設全体がイルミネーションで彩られています。

「パシフィコ横浜」
料金 無料
住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい1−1−1
アクセス みなとみらい線「みなとみらい駅」駅から徒歩3分
お問い合わせ 045−221−2155 パシフィコ横浜総合案内 (9:00〜18:00)


また、クリスマスイヴの夜(12月24日(木))限定で、パシフィコ横浜を含む「みなとみらい21地区(横浜市)」のオフィスビル群が全館点灯するイベント「TOWERS Milight(タワーズ ミライト)」が、今年も開催されます。

みなとみらいの街がひときわ輝きを増すこのイベントは、地球温暖化防止の観点から、クリスマスイヴの1夜限り、またグリーン電力証書を活用した「グリーン・クリスマス・ライトアップ(※)」に参加して実施。この日は、キヤノン・キャッツ・シアターへの道すがら、このライトアップを楽しむことができます。

「TOWERS Milight(タワーズ ミライト)〜みなとみらいのオフィス全館点灯〜」昨年の様子。

ご家族、お友達、恋人。大切な人と、『キャッツ』ワールドで心に残るひと時をお過ごしの後は、少し足を伸ばし、イルミネーションの光に包まれた横浜の街を散策してみてはいかがでしょうか。

※「グリーン・クリスマス・ライトアップ」…全国のランドマーク施設や大型商業施設などのイルミネーションの電力をグリーンエネルギーにすることを呼びかけるもの。このイベントでは、小水力やバイオマスから生まれたグリーン電力を使っています。


[TOWERS Milight〜みなとみらいのオフィス全館点灯〜]
☆ 開催日   12月24日(木)
☆ 点灯時間 16:30〜21:30
☆ 場所    みなとみらい21地区 (みなとみらい線「みなとみらい駅」、「新高島駅」、
          市営地下鉄 / JR「桜木町駅」周辺)

[パシフィコ横浜ウィンターイルミネーション2009]
☆ 開催期間 2010年2月14日(日)まで
☆ 点灯時間 日没〜24:00
☆ 場所    パシフィコ横浜 プラザ広場周辺




劇団四季携帯サイトはこちら>>>


『キャッツ』作品紹介ページ(パソコン版)はこちら>>>


横浜のクリスマスを楽しもう [第4回] 横浜ベイクォーター

渋谷から最速で25分で行ける横浜。人情味溢れる街並みを残しつつ発展してきたこの街に、キヤノン・キャッツ・シアター(横浜・みなとみらい21地区)が登場したのは、11月11日。開幕から1ヶ月が過ぎ、「みなとみらい21地区」は今、クリスマス一色に染まっています。

前回に引き続き、ここで横浜の街に輝くイルミネーションをいくつかご紹介。キャッツ・シアターからの帰り道、ちょっぴり寄り道してみませんか。


[第4回] 横浜ベイクォーター

AUTHENTIC TREE
横浜駅から直結の商業施設「横浜ベイクォーター」。今年で4回目のクリスマスを迎えるこの施設では、高さ8メートルの生のモミの木「ビッグツリー」が登場しました。

見どころは、なんといってもオリジナルの「シャンパンゴールド」のLEDを使ったイルミネーション。「ビッグツリー」をシャンパンの泡のように、上品でゴージャスな光で包み込んでいます。

また、ツリーの足元には温かな灯りの街並みが出現。街を空から見下ろすサンタクロースになった気分が味わえます。ぜひ、遠くから、また近くに寄って楽しんでみてください。

その他、ベイエリアの夜景を一望できるプロムナードも。隣接しているシーバス(水上バス)乗り場から、みなとみらい21地区、赤レンガ倉庫、山下公園へと移動するのも一興です。


キヤノン・キャッツ・シアターで、ネコたちのパワー溢れるダンスや歌、そして眩い照明を体感した後は、少し足を伸ばして、横浜の街を散策してみてはいかがでしょうか。

ミニチュアの家々が温かい雰囲気を醸し出す「ビッグツリー」(左) / 横浜ベイクォーターの夜景

料金   無料
住所   神奈川県横浜市神奈川区金港町1−10
アクセス 横浜駅きた東口から「ベイクォーターウォーク」(連絡デッキ)で徒歩3分
      「そごう横浜店」2階経由で徒歩7分
お問い合わせ 045−577−8123(代) 横浜ベイクォーター


[ビッグツリー]
☆ 開催期間 12月25日(金)まで
☆ 点灯時間 16:30〜24:00
☆ 場所    横浜ベイクォーター 3階 メイン広場




劇団四季携帯サイトはこちら>>>


『キャッツ』作品紹介ページ(パソコン版)はこちら>>>


横浜のクリスマスを楽しもう [第3回] よこはまコスモワールド

渋谷から最速で25分で行ける横浜。人情味溢れる街並みを残しつつ発展してきたこの街に、キヤノン・キャッツ・シアター(横浜・みなとみらい21地区)が登場したのは、11月11日。開幕から1ヶ月が過ぎ、「みなとみらい21地区」は今、クリスマス一色に染まっています。

前回に引き続き、ここで横浜の街に輝くイルミネーションをいくつかご紹介。キャッツ・シアターからの帰り道、ちょっぴり寄り道してみませんか。


[第3回] よこはまコスモワールド

AUTHENTIC TREE


みなとみらいに位置する遊園地「よこはまコスモワールド」は、2010年2月28日まで、スペシャル・イルミネーション企画「ファンタジー・ナイト2009」を開催しています。

園内には、ダイビングコースター「バニッシュ!」のレール頂上部分から地上までの高さ約25メートルを利用した、巨大なツリーが登場。約3万5千球のLEDライトが色鮮やかに夜景を彩ります。

また、大観覧車「コスモクロック21」を中心に、園内の3つのゾーン「ワンダーアミューズ・ゾーン」「ブラーノストリート・ゾーン」「キッズカーニバル・ゾーン」で、約27万球のLEDのイルミネーションを展開。通常グリーンの大観覧車のライトアップは、期間中ピンクレッドに変更され、ロマンチックな夜を演出します。


キャッツ・シアターで、縦横無尽に駆け回るネコたちから元気をもらった後は、少し足を伸ばして、横浜の街を散策してみてはいかがでしょうか。

ピンクレッドに輝く「コスモクロック21」の様子(左) / 園内のイルミネーション

料金 入園無料(アトラクション料金は別途必要)
住所 神奈川県横浜市中区新港2−8−1
アクセス みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約2分
お問い合わせ 045−641−6591(代) よこはまコスモワールド


[LEDイルミネーションツリー]
☆ 開催期間 12月25日(金)まで
☆ 点灯時間 日没後〜24:00頃
☆ 場所    よこはまコスモワールド内 「ワンダーアミューズ・ゾーン」ウッドデッキ

[大観覧車「コスモクロック21」ライトアップ]
☆ 開催期間 2010年2月28日(日)まで
☆ 点灯時間 日没後〜24:00頃
☆ 場所    よこはまコスモワールド




劇団四季携帯サイトはこちら>>>


『キャッツ』作品紹介ページ(パソコン版)はこちら>>>


横浜のクリスマスを楽しもう [第2回] クイーンズスクエア横浜

渋谷から最速で25分で行ける横浜。人情味溢れる街並みを残しつつ発展してきたこの街に、キヤノン・キャッツ・シアター(横浜・みなとみらい21地区)が登場したのは、11月11日。開幕から1ヶ月が過ぎ、「みなとみらい21地区」は今、クリスマス一色に染まっています。

前回に引き続き、ここで横浜の街に輝くイルミネーションをいくつかご紹介。キャッツ・シアターからの帰り道、ちょっぴり寄り道してみませんか。


[第2回] クイーンズスクエア横浜

AUTHENTIC TREE
オフィスビルやショッピングモールを併設する複合施設クイーンズスクエア横浜。そのクリスマスシンボル「シンギングツリー」が今年も登場しました。屋内最大級の高さ13メートルを誇るツリーのトップに飾られているのはハート。そこからツリー全体をスパイラス状に包むリボンの帯や、四葉のクローバーが描かれるイルミネーションは、ハッピー感満載です。

毎日6回行われるショータイムでは、横浜みなとみらいホールのパイプオルガンが奏でる音色に併せて、ツリーのイルミネーションが幻想的に変化。
四葉のクローバーの中に、数回ウィンクするハートが隠れていたり、イルカの親子のモチーフが現れたりと、耳でも目でも楽しめます。
また、今年はショータイム音楽のラインナップに、マイケルジャクソンの「♪We Are The World」も加わりました。


その他、横浜港を臨む屋外スペース「クイーンズパーク」にも、彩り鮮やかなイルミネーションが。大観覧車「コスモクロック」と輝くイルミネーションを背景に記念撮影ができる「メモリアルフォトスポット」が設置されています。

キャッツ・シアターで、アンドリュー・ロイド=ウェバーの名曲に耳を傾けた後、少し足を伸ばして、横浜の街を散策してみてはいかがでしょうか。

「シンギングツリー」全灯の様子(左) / 「クイーンズパーク」のイルミネーション

料金 無料
住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい2−3
アクセス みなとみらい駅直結 ※「横浜ランドマークタワー」とも連結しています。
お問い合わせ 045−682−1000(代) クイーンズスクエア横浜


[シンギングツリー]
☆ 開催期間   12月25日(金)まで
☆ 点灯時間   11:00〜23:00
☆ ショータイム 1日6回 (17:30、18:30、19:30、20:30、21:30、22:00)
            各回約10分間
☆ 場所      クイーンモール2階 (クイーンズスクエア横浜のメインストリート)

[クイーンズパークイルミネーション]
☆ 開催期間   2010年2月14日(日)まで
☆ 点灯時間   16:00〜24:00
☆ 場所       クイーンズパーク (屋外スペース)




劇団四季携帯サイトはこちら>>>


『キャッツ』作品紹介ページ(パソコン版)はこちら>>>


1 2 3 4
[an error occurred while processing this directive]