ページ内を移動するためのリンクです。

このページのコンテンツへ

コラム

『バケモノの子』東京公演にて、「リハーサル見学会」が開催されました!

10月25日(火)、『バケモノの子』東京公演にて、「リハーサル見学会」イベントが開催され、多くのお客様にご参加いただきました。

今回お客様にご覧いただいたのは、バケモノの世界・渋天街で繰り広げられる「その日がくる」と、人間界・渋谷が舞台の「ハロウィン・ナイト!」のリハーサル。ダンスキャプテンを務める多田毬奈(アンサンブル)と、音楽担当を務める時枝里好(蓮の母役)を中心にリハーサルが進められました。手拍子でカウントを取りながら、踊りだしのタイミングや腕の動きなどを細かく確認。カンパニー一丸となってこの日の公演に取り組む様子が見られました。

続く質問コーナーでは進行役として川島創(多々良役)のほか、韓盛治(熊徹役)、大鹿礼生(蓮/九太(青年)役)、増山美保(宗師役)、竹田理央(楓役)の5名が登場。
1幕の最後に蓮/九太が歌う「新しい旅」にちなみ「新しく始めようと思っていることは?」など、お客様から事前に寄せられた質問に出演者がお答えしました。
蓮がバケモノ界で「九太」と名づけられることにちなみ、「子どもの頃に周りからどのように呼ばれていた?」という質問では、お互い幼少期のあだ名で呼び合うなど、和気あいあいとした様子が見られました。

『バケモノの子』東京公演では、現在、11月30日(水)および12月8日(木)に開催される「オフステージトーク」の参加申し込みを受付中です(各定員300名/要事前申込み)。この機会にぜひ劇場へ足をお運びください。

『バケモノの子』東京公演
イベント概要
▼オフステージトーク
対象公演 11月30日(水)13時30分公演 
12月8日(木)13時30分公演
※終演後30分
申込期間 11月30日実施分:11月16日(水)18時まで
12月8日実施分:11月24日(木)18時まで
参加方法
リハーサル見学会の様子。シーンは第1幕「その日がくる」より

リハーサル見学会の様子。シーンは第1幕「その日がくる」より

ダンスキャプテンの多田毬奈(アンサンブル)と、音楽担当の時枝里好(蓮の母役)が客席からアドバイスを送ります

ダンスキャプテンの多田毬奈(アンサンブル)と、音楽担当の時枝里好(蓮の母役)が客席からアドバイスを送ります

質問コーナーに登場した俳優たち。左から、川島創(多々良役)、韓盛治(熊徹役)、大鹿礼生(蓮/九太(青年)役)、増山美保(宗師役)、竹田理央(楓役)

質問コーナーに登場した俳優たち。左から、川島創(多々良役)、韓盛治(熊徹役)、大鹿礼生(蓮/九太(青年)役)、増山美保(宗師役)、竹田理央(楓役)

PAGE TOP