2022年12月29日(木)、ミュージカル『オペラ座の怪人』大阪公演(大阪四季劇場)にて、「リハーサル見学会」イベントが開催されました。
大阪公演開幕以来初めて開催された本イベント。事前申し込みには1,400名を超える応募をいただき、そのなかから抽選で約300名のお客様にご参加いただきました。
今回お客様にご覧いただいたのは、2幕冒頭の豪華絢爛な「マスカレード」のシーン。ダンスキャプテンを務める小田島礼奈(アンサンブル)と、音楽担当を務める小山百合恵(アンサンブル)を中心にリハーサルが進められました。
まずは手拍子でカウントを取りながらダンスを確認します。小田島は一つひとつの動作に対して「この動きは上半身の重心を前に置いて、周りを広く見渡すように」「気持ちと連動させて、体を大きく使いましょう」と細かくアドバイス。その後、歌唱も行い、本番同様に場面を通します。小山からは「ワクワクしている高揚感がもっと出せると良いと思います」と声がかけられました。
続いて行われた質問コーナーでは、進行役の見付祐一(アンドレ役)のほか、岩城雄太(オペラ座の怪人役)、辻奈々(カルロッタ役)、川畑和寛(アンサンブル)、小山百合恵(アンサンブル)、中川奈々美(アンサンブル)の6名が登場。
「公演前や後に行っているルーティーンはありますか?」など、お客様から事前に寄せられた質問に答えしました。
また、年末の開催ということもあり、「来年の抱負を」という質問も。「(公演以外の時間も充実させられるように)趣味をたくさん増やしたい」(辻)や、「この『オペラ座の怪人』を、お客様にもっと楽しんでいただけるように盛り上げていきたい」(岩城)などここでしか聞けない貴重なトークが繰り広げられました。
『オペラ座の怪人』大阪公演では、現在、「リハーサル見学会」(3月2日(木)および5月10日(水)実施分)と、「オフステージトーク」(3月29日(水)および5月18日(木)実施分)の参加申し込みを受付中です(各定員300名/要事前申し込み)。
この機会にぜひ劇場へ足をお運びください。
『オペラ座の怪人』大阪公演
▼リハーサル見学会 | ||||
---|---|---|---|---|
対象公演 | 3月2日(木)13時30分公演 5月10日(水)13時30分公演 ※終演後30分 |
|||
申込期間 | 1月31日(火)18時まで | |||
参加方法 | ||||
▼オフステージトーク | ||||
対象公演 | 3月29日(水)13時30分公演 5月18日(木)13時30分公演 ※終演後30分 |
|||
申込期間 | 1月31日(火)18時まで | |||
参加方法 |
大阪・京都2作品デジタルスタンプラリー
対象期間中に『オペラ座の怪人』大阪公演と『ノートルダムの鐘』京都公演の2作品をご観劇いただくとプレゼントがもらえる「デジタルスタンプラリー」を開催中です。