
2009年11月
俳優からのメッセージ [第6回]
11月11日(水)キヤノン・キャッツ・シアターで開幕した『キャッツ』横浜公演。その初日楽屋から、出演キャストのコメントが届きました。
![]() |
ボンバルリーナ役 西村麗子 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ―T.S.エリオットの詩と、ロイド=ウェバーの楽曲の素晴らしさ。 人間が知り得ない野性の存在の世界観。 人間と猫の世界観の逆転の中で発見される、尊い魂の輝き。 猫の在り様の中に人間の真実が隠されている、その発見の興奮。 Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ―昔から猫は港町に非常に多く居つき、絶妙な猫社会を作るものです。ギリシアの港でも、日本の島の港でも、ヘミングウェイの家のあるフロリダの港でも、江ノ島でも、そしてこの横浜でも。 港は猫の聖地です。 今、ただ1匹天上に昇る事の出来る猫に選ばれんと、横浜の聖地に猫たちが集まる事が出来ました。これ程の喜びは、ありません。 |
![]() |
ミストフェリーズ役 松島勇気 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ―パワー。マジック。光。命。 Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ―ここ地元横浜で、僕の踊りの原点でもあるこの『キャッツ』を、皆様にお観せすることが出来て、とても幸せです。 このパワー溢れる『キャッツ』を、僕らと皆さんで、盛り上げていきましょう! |
![]() |
シラバブ役 五所真理子 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ―『キャッツ』というのはもちろん、猫達の舞台ですが、その華やかなダンスと歌の中に、実に人間的な深いストーリーが秘めてあるというところだと思います。 Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ―こうして横浜という新たな土地で開幕が出来たのも、たくさんの方々のおかげです。舞台に立てるという感謝の気持ちを忘れず、日々精進して参りたいと思います。 |
![]() |
グリザベラ役 早水小夜子 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ―気高くもあり、自由でもあり、そして何よりも前向きに生きる24匹の猫たちの生き様をご覧下さい。 1匹1匹が輝いているジェリクルキャッツたちが繰り広げる舞踏会!必見です。 Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ―きっと貴方にどこか似ている猫がいるのでは? そんな猫を探しに来て下さい!きっと、ここ横浜で会えるはず! |
all photo in this page by Takeshi Arai Atsutoshi Shimosaka
劇団四季携帯サイトはこちら>>>
『キャッツ』作品紹介ページ(パソコン版)はこちら>>>
2009年11月29日 19:15
俳優からのメッセージ [第5回]
11月11日(水)キヤノン・キャッツ・シアターで開幕した『キャッツ』横浜公演。その初日楽屋から、出演キャストのコメントが届きました。
![]() |
ジェリーロラム=グリドルボーン役 秋 夢子 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ―不思議な世界に迷い込んでしまいます。舞台か、客席か。その区別はないのです! Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ―新たな劇場、新たな『キャッツ』、新たな挑戦。横浜 キヤノン・キャッツ・シアターでお待ちしております! |
![]() |
スキンブルシャンクス役 岸 佳宏 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ―猫。 Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ―新しくなった汽車(横浜バージョン)を、ぜひ見にいらして下さい。お楽しみに。 |
![]() |
マキャヴィティ役 金久 烈 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ―アンドリュー・ロイド=ウェバーの作品の中で、一番優れた作品だと思います。『キャッツ』全般に流れるメロディーは、他のミュージカルと異なります。やはり、ロイド=ウェバーは天才! Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ―横浜でも、猫たちが愛されるよう祈ります。 |
![]() |
ディミータ役 団 こと葉 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ―それぞれの猫の生き様。 Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ―横浜の皆様に、24匹の猫達が愛してもらえますように…。 |
all photo in this page by Takeshi Arai
劇団四季携帯サイトはこちら>>>
『キャッツ』作品紹介ページ(パソコン版)はこちら>>>
2009年11月25日 20:27
俳優からのメッセージ [第4回]
11月11日(水)キヤノン・キャッツ・シアターで開幕した『キャッツ』横浜公演。その初日楽屋から、出演キャストのコメントが届きました。
![]() |
タンブルブルータス役 川野 翔 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ―『キャッツ』の物語の深さ、楽しさ、感動する場面、美しい踊り、すべてが魅力です。 Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ―『キャッツ』のメンバーも、一生懸命頑張ってやっていきたいと思います。絶対、観に来てください。 |
![]() |
ランパスキャット役 桧山 憲 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ―人間が気付かなかった猫の世界。 Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ―横浜でも、素晴らしい猫の世界を、お見せします。 |
![]() |
ギルバート役 龍澤虎太郎 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ―人間が猫を演じる事で、24匹それぞれの個性が、一層しっかり出ています。 Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ―『キャッツ』の世界に、入ってみませんか? |
![]() |
アスパラガス=グロールタイガー バストファージョーンズ役 村 俊英 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ―ロイド・ウェバーの代表的な素晴らしい音楽と共に、キャッツ・シアターという客席と舞台が一体となった、他にはない広々としたアクトエリアの中で、お客様と一緒に楽しめる作品です。 Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ―五反田から横浜に住処が変わり、まだまだ不慣れではありますが、出演者、スタッフが一丸となって盛り上げて参りますので、皆様シアターに遊びに来てください。 |
all photo in this page by Takeshi Arai
劇団四季携帯サイトはこちら>>>
『キャッツ』作品紹介ページ(パソコン版)はこちら>>>
2009年11月22日 17:50
俳優からのメッセージ [第3回]
11月11日(水)キヤノン・キャッツ・シアターで開幕した『キャッツ』横浜公演。その初日楽屋から、出演キャストのコメントが届きました。
![]() |
コリコパット役 入江航平 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ―人間が猫を演じるという、普段なかなか観られない表現の仕方で、猫の可愛い仕種や猫らしい芝居などが舞台上で再現されています。24匹の猫は、それぞれ個性が違い、やっていることも違うので、観る度に、また座席によって毎回違う猫が観られ、新たな発見ができ、新鮮な感覚が味わえます。 そして『キャッツ』は、お客様にも俳優にも、強くなる力を与えてくれます。 Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ― 26周年を迎えての新たなスタート、新たなチャレンジ。横浜開港150周年、みなとみらいの風に乗って、『キャッツ』横浜が益々活躍しますよう心から祈っています。 |
![]() |
ヴィクトリア役 千堂百慧 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ―『キャッツ』はすでに私の中に入っているので、これからもヴィクトリアのように気高く厳しく生きていけるよう、頑張っていきたいと思います。 Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ―猫の世界に遊びに来てください! |
![]() |
カーバケッティ役 松永隆志 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ―作品を通して人の生きるべき道や姿勢を学ぶことができます。 (通過作品学到作人的道理及態度) Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ―ごみの中にタネマルがいます。探してみてね。 (在垃圾中有タネマル、請大家察探一下) |
![]() |
カッサンドラ役 蒼井 蘭 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ―神秘的な、奥深い『キャッツ』ワールドを一生懸命探索し続けていきたいと思います! Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ―世界で一番素晴らしいミュージカル『キャッツ』を、お客様にもぜひ観劇回数を重ね、長い年月に渡ってご覧になって頂きたい、『キャッツ』を愛して欲しいです! |
all photo in this page by Takeshi Arai
劇団四季携帯サイトはこちら>>>
『キャッツ』作品紹介ページ(パソコン版)はこちら>>>
2009年11月20日 16:06
俳優からのメッセージ [第2回]
11月11日(水)キヤノン・キャッツ・シアターで開幕した『キャッツ』横浜公演。その初日楽屋から、出演キャストのコメントが届きました。
![]() |
オールドデュトロノミー役 種井静夫 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ― 猫の世界を表現した究極のダンス、珠玉の旋律美。そして、まさしく友愛。 Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ― 今年は「横濱開港150周年」。この歴史と伝統のある街で開幕できることは、Catsの新たな歴史の1ページを開くことでしょう…。 |
![]() |
ランペルティーザ役 谷口あかり Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ― 1つの“ジェリクル”という目標を目指す、24匹それぞれの個性。そこから生まれる歌や踊り。 Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ― 『キャッツ』横浜公演に携わらせていただく事が出来て、大変幸せに思います。 この横浜の地で、たくさんのお客様に『キャッツ』の魅力・感動を伝えられるよう、日々精進してまいりたいと思います。よろしくお願いします。 |
![]() |
マンゴジェリー役 川東優希 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ― 他のミュージカル作品にはない、ある意味異質な空間。未体験の方なら、より一層。 Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ― 横浜へ多くの方々に来ていただけるよう、これから益々がんばっていきます。応援よろしくお願いします。 |
![]() |
ジェミマ役 金平真弥 Q.『キャッツ』の魅力を一言で言うなら。 ― 迫力の演出と美しい旋律。そして、それぞれの猫たちの生き様。 Q.『キャッツ』横浜公演開幕について、一言。 ― この横浜の地がさらに盛り上がり、たくさんのお客様に来ていただけるように、精進していきたいと思っておりますので、応援よろしくお願いします! |
all photo in this page by Takeshi Arai Atsutoshi Shimosaka
劇団四季携帯サイトはこちら>>>
『キャッツ』作品紹介ページ(パソコン版)はこちら>>>
2009年11月18日 10:15
![]() |
1 2 |
