日本初演35周年という驚異のロングランを続け、2019年3月12日(火)、ついに日本公演回数1万回を達成したミュージカル『キャッツ』。記念すべき公演をお祝いするため、皆さんの周りにいるジェリクルキャッツに似ている猫を募集し、「#キャッツうちの猫」コンテストを実施しました。
ついに発表!#キャッツうちの猫コンテスト 結果発表
多くの皆さまにご参加いただき、ありがとうございました。
選考の結果、入賞者が決定いたしました。
-
マンカストラップ賞
マル 様我が家のマルは、心やさしい美男子さん。同居の2人の猫たちをいつも気づかうマンカストラップ似の猫です。
加藤 迪 雰囲気はもちろんですが、同居している2匹の猫たちをいつも気づかうというあたりが、マンカストラップに似ているのではないかと思いました。
-
タントミール賞
アビ 様くいしんぼうのタントミール。いつも何かを探しています。
高倉恵美 凛とした佇まいと包容力がタントミールにぴったりだと思いました。クールな猫だけど、こういう可愛らしいときもありますよね。
-
ジェニエニドッツ賞
アラレ 様本当に寝てばかりのおばさん猫です。世話好きなところもジェニエニドッツに似ていて、後輩猫に慕われています。
安宅小百合 寝ながらでも指示が出せそうな貫禄。愛くるしいこの表情。こんなに気持ちよく寝ている猫ちゃんは、ジェニエニドッツそっくりだと思います!優しいおばさん猫賞、受賞!おめでとうございます!笑
-
ラム・タム・タガー賞
レオ 様柄や雰囲気も似ていますが、性格がタガーそのもの。寝かせようとすれば走り回り、爪を切ろうとすれば爪切りにじゃれ付き、この自由奔放さは間違いなくタガーです。
大森瑞樹 豹柄と雰囲気がラム・タム・タガーに似ています。好き放題、自由奔放な雰囲気がすごく出ています。
-
バストファージョーンズ賞
おはぎ 様猫なのに14kg、胴回りは70cm。お腹を揺らしながらトテトテと歩き回ります。とてもグルメで、普段食べているご飯じゃないもので少しでも気に入らないものは匂いだけかいで見向きもしません。
正木棟馬 毛並みや体重や体格、美味しいものを食べたあと幸せそうな感じで寝ている姿がまさしくバストファージョーンズさんのようでした。
-
オールドデュトロノミー賞
獅子丸 様全身から漂う孤高の雰囲気をまとった盲目の獅子丸。猫仲間から尊敬を集めています。
橋元聖地 オールドデュトロノミーの知恵を示す毛並み、実は私のメイクのこだわりポイントなんです。獅子丸くんの毛並みと心の奥まで観ているような眼差しが、私が描いているオールドデュトロノミー像に近いと思い、獅子丸くんを選ばせていただきます。
-
マンゴジェリー賞
カリン 様うちのカリン♂、怒られるとわかっていながら今日も冷蔵庫を漁ります。食べかけベーコンが消えていたら、卵がひとつ割れていたら。それはマンゴカリンの仕業。
玉井晴章 冷蔵庫に上手に立って食べ物を漁る仕草、まさにマンゴジェリーでした。途中でこちらに気づいて、ごめんなさいっていう表情が非常に良かったです。
-
ランペルティーザ賞
ルチア 様アクロバットが大得意の我が家のランペルティーザ(人間がつけた彼女の名前はルチア)。
盗み こそどろ かっぱらい その腕前はピカイチだ……とはいかなかったようでパパに怒られて疾風のように去っていきました(笑)山中由貴 とても素質がありますねぇ。今度、盗み成功の秘訣を教えてあげるよ!
-
ジェミマ賞
モモ 様同じ三毛猫で、大人びた態度ですが、子どもっぽく甘えてきたりもします。
加島 茜 モモちゃんを選んだ決め手はこのポーズ!実際に劇中でこのポーズをするシーンがあるので、美しく再現してくれたこの子に決めました♡ 他の投稿にも、名前がジェミマだったり、見た目はもちろん性格もジェミマっぽいなど、愛のある写真がたくさんあって、どの子もみーんな可愛かったです☺
-
コリコパット賞
コリコ 様ピンとたった耳、身軽で好奇心旺盛なところなどなど、見た目も中身もそっくりでは? 我が家の大事なジェリクルキャッツです(ФωФ) いたずらして咥えているのは造花なのでご心配なく!
押田 柊 どのお写真も甲乙つけがたかったのですが、毛並みと好奇心旺盛なところというのをポイントに選ばせていただきました!どの猫たちもジェリクル!
-
ヴィクトリア賞
シロ 様元野良猫のオッドアイで左右の目の色が違うのも、神秘的なヴィクトリアにぴったり?なんて思っています。
小島絵里衣 真っ白で綺麗な毛並みのシロちゃんは、まさに月明かりの下で優雅に気持ちよく踊っているヴィクトリアのよう! 遠くに見える月を求めて手を伸ばしているかのような姿がとっても美しくて見惚れちゃいます♡
-
カーバケッティ賞
ハナ 様うちのかわいい子、ハナちゃん。じいじにはハナグロなんて呼ばれるけど愛嬌のあるこのお顔。カーバケッティに似てません!?
大山五十和 左目の周りを囲む黒のラインと、目つきのするどさが、カーバケッティの雰囲気に近いと思います。行儀の良い座り方も紳士猫として好印象でした。
-
カッサンドラ賞
テン/トロ 様我が家の姉妹猫のテンとトロはカッサンドラに似ています♪ 見た目はクールですが、中身はまだまだ子どもでやんちゃ盛り。カッサンドラのような上品で優雅な猫になれるように今から修行中です。
藤岡あや 毛の色や模様、耳のシャープさが似ていると思います。カッサンドラとタンブルブルータスのように2匹寄り添っているところもいいですね!
-
タンブルブルータス賞
チョコチップ 様我が家の次ニャン坊のチョコチップくん。タンブルブルータス似のイケメン猫です!
田極 翼 切れ長な目の形と力強い瞳、額と体全体の縞模様の入り方、そしてなによりクールな男らしいポージングに、タンブルブルータスを感じました!彼にも素敵なカッサンドラがみつかるといいですね!
-
ランパスキャット賞
まるお 様いつもは車の下でお昼寝してばかりなのですが、夜になると縄張り争いで若い雄とも戦う勇ましさや鋭い目つきが、ランパスキャットに似ているかなと思います。
河上知輝 堂々とした出で立ちに鋭い眼差し、恐れ知らずな性格は、まさに犬たちの喧嘩を収めるグレイト・ランパスキャット!まだグレイト・ランパスキャットを知らない方は、キャッツ・シアターにてお待ちしております!
-
ギルバート賞
チャコ 様おもちゃを追いかける時の身軽さはまるで空中ブランコをしているよう。うちの親分的な存在で、シャム猫軍団の親分ギルバートとそっくり!?
高野佳基 凛々しく勇ましい佇まいで、鋭い眼差し。視線の先にはグロールタイガーがいるようですね。お家では親分的な存在ということで、まさしくシャム猫軍の隊長のような猫さん。隊長‼ 役づくりに、この姿を勉強させていただきます。
-
アスパラガス賞
コジロー 様若い頃は人を寄せ付けない気の荒いネコだったのですが、歳とともに穏やかになり、お天気の良い日はネコ小屋の外の定位置で日向ぼっこをしています。推定13歳です。
正木棟馬 毛並みがガスのように思えました。目をつぶっているのは、昔の幸せだった時のことを思い出しているんですかね? これからもたくさんの幸せなことが待ってるよ!コジローちゃん!
-
グロールタイガー賞
まさお 様片目しかなく、残った目もほとんど見えていないけど、強く強く生きています!
正木棟馬 片目で浮き世をにらんでるような姿が印象的! 本物のグロールタイガーに見えました。片目だけどこの世の美しいことだけを見てほしいですね!
-
ジェリーロラム賞
なな 様大人っぽくて全てを包み込むような風格が、まさにジェリーロラムです。野良猫だったので年齢不詳なのも彼女の魅力。私も彼女に包み込まれ、癒されて、日々過ごしています。
小野実咲季 とてもおちついている大人な風格。目もとてもキュートで愛を感じます。彼女はどこを見つめているのでしょう。きっとすごく優しい猫ちゃんなのだろうなぁと思いました!
-
グリドルボーン賞
金 様うちの金さんも、ふんわりとした愛らしい見た目とは裏腹に、周りを振り回すツンデレっぷりでワガママな小悪魔なので、グリドルボーンの雰囲気にそっくりです!
小野実咲季 本当に真っ白でフワフワ!目のするどさや容姿もそっくり!しっぽの毛並み具合もグリドルボーンですね。きっと彼女に誘惑された雄猫はイチコロだと思います。
-
スキンブルシャンクス賞
きなこ 様目つきも模様もまさにスキンブルシャンクスなきなこです!
カイサータティク この猫ちゃんの優しい目つきがとても温かくて、キラキラで。まさに理想的なスキンブルシャンクスです。私の猫研究の最高のお手本として選びました。勉強になりました。
-
マキャヴィティ賞
みゃんげ 様普段は縄張りであるロフトの上にいることが多く、あまり降りてきません。たまに視線を感じて振り返ると、こんな悪魔のような顔で見下ろしています。
中村智志 たくさんの犯罪王がいて迷いましたが、この子に決定! 鋭い眼光に写真からバンバン伝わる威圧感。知的な雰囲気もありつつ、本気で暴れまわったら手がつけられなさそうですね。まさに、犯罪界のナポレオン!
-
ディミータ賞
ラブ 様野性的!というディミータにぴったり♬ でもとっても甘えん坊の一面もあり♡ 遊ぶ姿がディミータに重なってキュ~ンです。
原田千弘 ディミータの特徴である俊敏さと鋭い目つき、そして躍動感溢れる動きが写真でもとても伝わってきたので、迷わずラブちゃんに決めました! 色も模様も可愛くて私も飼いたくなります!
-
ボンバルリーナ賞
モナカ 様小柄でスリムなクールビューティ! 人間に飼い馴らされることを受け入れ、ゆったり猫生を謳歌することに決めた様子。
渡辺智佳 キリッとした目つきが魅力的で、遠くからまわりの様子を伺い、見渡しているところがボンバルリーナらしいと思い、選ばせていただきました。
-
ミストフェリーズ賞
とろろ 様まさに白と黒のミストフェリーズにそっくりだと思います! 好奇心旺盛なかわいい男の子です♪
桒原 駿 ハイレベルで非常に悩ましい選考でしたが、そのなかでも彼は魔法をかけるように人を惹きつけ、思わず「ミストフェリーズに頼もう!」と呟いてしまうほどのグレートマジシャンキャットでした。顎の黒も最高にCOOL!
-
グリザベラ賞
はなちゃん 様ひとり月を仰ぎ見ている姿が「グリザベラ」のようだったジェリクル地域猫「はなちゃん」。昨夏『キャッツ』東京公演が始まる1週間前に、天上に昇ってゆきました。今でも彼女はみんなの心に生き続けています。
江畑晶慧 ひとり月を仰ぎ見ている姿に心を打たれました。その瞳には喜びも悲しみも超えた何かが見えているように思えます。
-
シラバブ賞
こまる 様子猫の頃、よく大きなパンダのぬいぐるみと戯れてたこまるさん。懐かしいなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡
松尾 優 全部っ‼って言いたいぐらいとびっきり可愛い子猫ちゃんばかりで悩みに悩んだのですが…(><)
シラバブに似ている子猫ちゃんは、パンダの前でころりころころなこまるちゃん(^o^)
「早く遊んでー」って聞こえてきそうな両手を広げたポーズ! たまらない♡
- ※結果発表に掲載している投稿文は、元の文章より一部抜粋させていただいております。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ジェリクルキャッツとは…
人間に飼い馴らされることを拒否して
したたかに生き抜き、自らの人生を謳歌する
強靭な思想と無限の個性、行動力を持つ
猫たちのこと。年に一度、
最も純粋なジェリクルキャッツを
選ぶ舞踏会が行われる。
個性豊かなジェリクルキャッツ
-
♂ No.1 マンカストラップ 行動力と正義感あふれるリーダー猫
-
♀ No.2 タントミール シャム猫の一種。セクシーでミステリアス
-
♀ No.3 ジェニエニドッツ 昼間は寝てばかり。世話好きなおばさん猫
-
♂ No.4 ラム・タム・タガー あまのじゃくな性格。メス猫にモテモテなプレイボーイ
-
♂ No.5 バストファージョーンズ グルメでリッチな肥満体の紳士猫
-
♂ No.6 オールドデュトロノミー すべての猫たちが尊敬する長老猫。仙人のような存在
-
♂ No.7 マンゴジェリー アクロバットが得意。ランペルティーザと泥棒稼業に勤しむコソ泥猫
-
♀ No.8 ランペルティーザ アクロバットが得意。マンゴジェリーと泥棒稼業に勤しむコソ泥猫
-
♀ No.9 ジェミマ 白の毛皮に、黒とオレンジの縞が入っている、若い雌猫
-
♂ No.10 コリコパット 黄色と黒の毛皮を持つ、踊りが得意な青年猫
-
♀ No.11 ヴィクトリア 純白の毛並みがひときわ目を引く美しい猫
-
♂ No.12 カーバケッティ 三毛猫の一種。一見ニヒルで控えめな印象だがダンスは抜群
-
♀ No.13 カッサンドラ 黒の縞模様が特徴のおとなの猫
-
♂ No.14 タンブルブルータス 個性豊かな猫たちのなかでも特に男性的な印象を放つ
-
♂ No.15 ランパスキャット 薄いグレーの毛皮に黒ブチ模様。エネルギッシュな猫
-
♂ No.16 ギルバート 黒、茶、白の3色の毛皮を持つ猫。舞踏会では空中ブランコを披露
-
♂ No.17 アスパラガス 茶色い毛並みで継ぎはぎだらけの上着をまとっているが、かつては2枚目
-
♂ No.18 グロールタイガー 子分たちに恐れられる荒くれ者の海賊猫
-
♀ No.19 ジェリーロラム 見た目は茶色がかった黄色い毛並み。包容力と大人の雰囲気を持つ
-
♀ No.20 グリドルボーン 美しい声とチャーミングな風貌を持った悪女猫
-
♂ No.21 スキンブルシャンクス 鉄道を愛し皆のために骨身を惜しまず働く気のいい猫
-
♂ No.22 マキャヴィティ 悪事の限りを尽くす、犯罪王
-
♀ No.23 ディミータ オレンジ色に黒と白の縞模様が入った三毛猫系の猫。野性的
-
♀ No.24 ボンバルリーナ 黒と赤の毛並を持つ、クールでセクシーな大人の猫
-
♂ No.25 ミストフェリーズ 黒と白が印象的な猫。ダンスとマジックの能力が抜群
-
♀ No.26 グリザベラ 若いころは名の知れた娼婦だった猫
-
♀ No.27 シラバブ まだ生まれたばかりの小さくて純粋な猫
猫好きな友だちを誘って今すぐ『キャッツ』を観に行こう!
客席への扉を開けたときから『キャッツ』は始まっている。
ジュリクルキャッツたちに会いに行きませんか?