『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

6月25日(土)より、7年ぶりに全国公演が開幕するミュージカル『ウェストサイド物語』。ツアー出発に向け、四季芸術センターの稽古場では今、稽古が佳境を迎えようとしています。

およそ6ヵ月にわたる長い公演に備えて厚い布陣で臨むべく、キャストの組み合わせを変えながら連日稽古を実施。その顔ぶれは、5月まで行われていた東京公演の出演経験者から、初出演に向けて奮起する新たなキャストまで様々。緊張感と集中力と、そしてこの作品を創る一員である喜びと誇りを滲ませながら、誰もが全身全霊で稽古に臨んでいます。

今回四季が上演する『ウェストサイド物語』は、6年前のツアー公演とは異なる新しい演出によるものです。"歴史と伝統あるこのミュージカルに新しい息吹を与え、今の世代の人々に届けたい"、という願いから、今年の初め、演出家にジェローム・ロビンス財団の公認振付師ジョーイ・マクニーリー氏を招いて新たな劇団四季オリジナル演出版の創作が始まりました。

主人公トニー(ポーランド系)と、ヒロイン マリア(プエルトリコ系)の人種を越えた純粋な愛。しかし、それを阻む、白人系の非行少年グループ・ジェット団と、プエルトリコ系移民のグループ・シャーク団の抗争――。
新演出版では、物語が悲劇を迎えることになってしまった理由や背景をていねいに描くことで、現代社会にも通ずるメッセージを強烈に観客に投げかけることに成功しました。
その証拠に、先に行われた東京公演ではエンディングで観客のすすり泣く声が場内に反響し、カーテンコールでは俳優たちに惜しみない拍手と喝采が送られました。

より熱く、よりエネルギッシュな舞台に生まれ変わった『ウェストサイド物語』。
京都公演(京都劇場)は6月29日(水)から約1ヶ月間。静岡公演(静岡市民文化会館)は8月3日(水)から5日間、新潟公演(新潟県民会館)は8月19日(金)から2日間にわたって上演いたします!
なお首都圏では、千葉公演(8月14日(日))、川口公演(8月16日(火))に比較的お席に余裕がございます。チケットのお求めは、どうぞお早めに!


>>『ウェストサイド物語』全国公演スケジュール&チケット予約はこちら

>>『ウェストサイド物語』全国公演一覧(ツアーマップ)はこちら

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ

  • 『ウェストサイド物語』稽古場レポート――間もなく7年ぶりの全国ツアーへ