『キャッツ』

チケット&スケジュール
観劇はじめてガイド

2025年8月20日(水)千秋楽8月20日(水)公演分まで好評発売中

はじめに Introduction

客席への扉を開けたときから
『キャッツ』は始まっている。

1983年の日本初演以来、多くの人々を引きつけてきたミュージカル『キャッツ』。
驚異的なロングランを続ける魅力――それは、人々がミュージカルと聞いて連想するイメージを超えた独創性にあります。

劇場ロビーからつづく扉を開けると、そこは『キャッツ』の世界。
客席と舞台とが一体になった都会のゴミ捨て場が広がっています。

もっと読む

ストーリー Story

満月が青白く輝く夜、街の片隅のゴミ捨て場。
たくさんのジェリクルキャッツが、
年に一度開かれる"ジェリクル舞踏会"に参加するため集まってきます。
人間に飼い馴らされることを拒否して、逆境に負けずしたたかに生き抜き、
自らの人生を謳歌する強い心と無限の個性、行動力を持つ猫、
それがジェリクルキャッツ。

そして今宵は、長老猫が最も純粋なジェリクルキャッツを選ぶ特別な舞踏会。
再生を許され、新しいジェリクルの命を得るのは誰か。

もっと読む

お客様からのコメント Comment

感動をありがとう☆

子ども達が観劇できる年齢になり、やっと親子でキャッツの世界に入り込む事ができました☆私はマンゴジェリーとランペルティーザのカップルが大好きなのですが、今回踊りもアクロバットも歌もパワーアップしていて、...

キャッツの思い出は宝物です

広島公演で大好きになったキャッツを観に、一日だけ仙台に行きました。舞台のエネルギーを感じて、「私はこのパワーに救われたんだった」と思い出しました。辛いときもあるけれど、幸せな記憶があれば、「大変だけど...

曲の追加やメロディも変わってた!!

20年くらい前に都内の専用シアター時代に脚繁く通って以来ぶりのキャッツ観戦でした。あんなに間近に観れたのが初めてで、メイクや表情まで見れて感激しました。汗まで見えるって本当だったんですね。覚えていた曲...

やっぱり大好きキャッツ!!!!

5/31・6/6に観にいきました!12年振りのキャッツでした!歌はCDで聴いていたものの、生で聴いたメモリーは鳥肌ものでした。涙で滲む視界、それでもしっかり観ていたいと何度も目を擦りました。お姉さん猫...

キャッツ

5月14日、12年ぶりにキャッツ仙台公演を見ました。グリザベラのメモリーしびれました。もう一回メモリーを聞きに行きたいと思います。

ありがとう仙台キャッツ!!

2003年に仙台で初キャッツ見てから私は22年ぶりです!!前回は仕事でどうしても都合つかず(泣)また仙台に来てくれて本当に嬉しいです!今日ははじめて見る姉と行きました!帰りの車の中であの猫は!?その猫...

200字コメント

ギャラリー Gallery

もっと見る

登場人物 Charactor

  • シラバブ

    生まれて間もない、小さくて純粋な猫。

  • マンカストラップ

    行動力と正義感あふれる兄貴肌のリーダー猫。

  • タントミール

    ワインレッドのシャム猫。セクシーでミステリアス。

  • ジェニエニドッツ

    昼間は寝てばかり。世話好きなおばさん猫。

  • ラム・タム・タガー

    あまのじゃくな性格。メス猫にモテモテなプレイボーイ。

  • バストファージョーンズ

    しなやかで黒い毛並みを持つ、グルメでリッチな肥満体の紳士猫。

  • オールドデュトロノミー

    すべての猫たちが尊敬する長老猫。そのまなざしには深い愛が溢れている。

  • マンゴジェリー

    ランペルティーザと泥棒稼業に勤しむアクロバットが得意なオス猫。

  • ランペルティーザ

    マンゴジェリーと泥棒稼業に勤しむ元気いっぱいのメス猫。

  • ジェミマ

    白の毛皮に、黒とオレンジの縞が入っている、若いメス猫。

  • コリコパット

    黄色と黒の毛皮を持つ、踊りが得意な青年猫。

  • ヴィクトリア

    純白の毛並みがひときわ目を引く、美しくしなやかな猫。

  • カーバケッティ

    三毛猫の一種。一見ニヒルで控えめな印象だがダンスは抜群。

  • カッサンドラ

    黒の縞模様が特徴のおとなの猫。夜空に舞う、神秘的な姿が印象的。

  • タンブルブルータス

    個性豊かな猫たちのなかでも特に男性的な印象を放つ。

  • ランパスキャット

    薄いグレーの毛皮に黒ブチ模様。エネルギッシュな猫。

  • ギルバート

    黒、茶、白の3色の毛皮を持つオス猫。舞踏会では空中ブランコを披露。

  • アスパラガス

    継ぎはぎだらけの上着をまとっているが、かつては二枚目俳優だった。

  • グロールタイガー

    アスパラガスがかつて演じた荒くれ者の海賊猫。

  • ジェリーロラム

    見た目は茶色がかった黄色い毛並み。包容力のある大人の雰囲気を持つ。

  • グリドルボーン

    美しい声とチャーミングな風貌を持った悪女猫。

  • スキンブルシャンクス

    鉄道を愛し、皆のために骨身を惜しまず働く気のいい猫。

  • マキャヴィティ

    悪事の限りを尽くす、神出鬼没な犯罪王。

  • ディミータ

    オレンジ色に黒と白の縞模様が入った三毛猫系の猫。野性的。

  • ボンバルリーナ

    黒と赤の毛並みを持つ、クールでセクシーなおとなの猫。

  • ミストフェリーズ

    黒白の毛並みが印象的な小さな猫。ダンスとマジックの能力が抜群。

  • グリザベラ

    若いころは名の知れた娼婦だった猫。老いさらばえた孤独な姿が印象的。

  • シラバブ

    生まれて間もない、小さくて純粋な猫。

  • マンカストラップ

    行動力と正義感あふれる兄貴肌のリーダー猫。

もっと見る

もっと知る Learn More

ミュージカル『キャッツ』の原点に帰る もっと読む

キャスト&スタッフ Cast & Staff

スタッフ Staff

アンドリュー・ロイド=ウェバー
T・S・エリオット
「Old Possum's Book of Practical Cats」より

スタッフ

企画・製作
四季株式会社
日本語台本
浅利慶太
初演日本版演出
浅利慶太
振付
加藤敬二
山田 卓
照明
沢田祐二
美術
土屋茂昭
劇団四季美術部
レジデント・ディレクター
西尾健治
坂田加奈子
荒木美保
音楽スーパーバイザー
クリステン・ブロジェット
音楽監督
鎭守めぐみ

オリジナル・クリエイティブ・チーム

演出
トレバー・ナン
振付
ジリアン・リン
美術デザイン
ジョン・ネイピア
照明デザイン
デイヴィッド・ハーシー
オーケストレーション
アンドリュー・ロイド=ウェバー
デイヴィッド・カレン

キャスト Cast

今週のキャスト情報(2025/07/14 更新)

グリザベラ 木村 智秋
ジェリーロラム=グリドルボーン 小野 実咲季
ジェニエニドッツ 田代 美里
ランペルティーザ 清水 杏柚
ディミータ 相原 萌
ボンバルリーナ 小野 日歌里
シラバブ 寺内 愛莉
タントミール 間辺 朋美
ジェミマ 平井 佑季
ヴィクトリア 関野 ひとみ
カッサンドラ 片岡 英子
オールドデュトロノミー 金本 和起
アスパラガス=グロールタイガー/
バストファージョーンズ
日浦 眞矩
マンカストラップ 分部 惇平
ラム・タム・タガー 神永 東吾
ミストフェリーズ 押田 柊
マンゴジェリー 高野 佳基
スキンブルシャンクス 大井 新生
コリコパット 松井 龍太郎
ランパスキャット 橘 友希
カーバケッティ 櫻木 数馬
ギルバート 森田 一輝
マキャヴィティ 姜 大舜
タンブルブルータス 村田 瑞輝

キャスト情報について

  • ・現時点における出演予定のキャスト情報です。
  • ・出演者は都合により、急遽変更になる場合がございます。
前日の公演キャスト

チケットのご予約・公演情報のご確認はこちらから

チケット&スケジュール
S