ページ内を移動するためのリンクです。

このページのコンテンツへ

技術スタッフ

創作から本番の公演まで、舞台を支えるクリエイティビティあふれる仕事です。

< 募集中のセクション >
新卒・中途:舞台監督助手/照明/舞台装置/音響/ヘアー・メイク(床山)

各セクションの業務内容

舞台監督助手

舞台上のあらゆる事を進行し管理する仕事。本番での舞台転換や稽古場の管理、劇場での設営から撤収まで、トータルに関わります。経験や専門技術を問いません。体力や気力、協調性が求められます。

舞台装置

舞台の上に作品の世界を表現する舞台装置。大道具制作進行として、製図、発注業務、工程管理、劇場での設営や撤収、補修作業、予算管理を行います。

小道具

演劇の舞台に欠かせない様々な小道具。小さなものから大きなものまで、その製作からメンテナンスを中心に、時にはプランニングも行います。

照明

光を操り舞台の上に時間や空間を作り出す舞台照明。本番での照明操作はもちろん、劇場での設営や撤収、機材管理も行います。

音響

演劇に無くてはならない音楽や歌を観客に伝える音響。本番の音響操作だけではなく、稽古段階から作品に密に関わります。一方、劇場での設営から撤収、調整作業や機材メンテナンスを行う仕事もあります。

コスチューム(衣裳)

舞台衣裳のメンテナンスや管理、新規衣裳の製作や発注業務を行います。本番では舞台裏で衣裳の早替えをサポートすることもあります。

ヘアー・メイク(床山)

舞台で俳優が使用するかつらのメンテナンスや管理、発注業務などを行います。本番では出演前のかつら付け、舞台裏での早替えなども行い、メイクの指導も行います。

音楽

稽古時の伴奏や各作品の音楽稽古、俳優の歌唱指導、楽譜作成から資料管理等の事務作業まで、劇団の音楽制作全般に関わる仕事。

新卒採用情報

募集要項
職種 技術スタッフ
セクション 舞台監督助手/舞台装置/小道具/照明/音響/コスチューム(衣裳)/ヘアー・メイク(床山)/音楽
対象 2024年新卒:2023年9月~2024年3月卒業・修了見込みの方(短大・専門学校・高等専門学校・大学・大学院)
雇用形態 1年目は研修生として社員契約。
2年目以降は個々の経験・能力を考慮し、プロフェッショナル契約(請負契約)となります。
  • ※資格、経験によっては1年目からプロフェッショナル契約(請負契約)となります。
給与
1.
月額230,000円
(時間外手当42時間相当額54,400円を含みます)
  • ※時間外手当は、時間外労働等が42時間相当額の時間に満たない場合でも全額支給します。
  • ※42時間分を超過した場合には超過分を追加支給します。
  • ※試用期間中(6ヶ月)も給与は同額となります。
2.
年末一時金
  • ※年度の業績と本人の努力・実績を考慮し、12月に支給します。
  • ※支給日に在籍し、6ヵ月以上勤務している方が対象です。
3.
給与改定年1回
勤務地 本社(横浜市)、東京、大阪、名古屋、札幌、仙台、静岡、広島、福岡、その他全国各地
勤務時間 実働7時間30分
  • ※但し、公演スケジュールおよび舞台進行スケジュールに準じます。
休日休暇 月7日以上、夏季・年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、配偶者出産休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休業ほか
  • ※但し、公演スケジュールおよび舞台進行スケジュールに準じます。
福利厚生 通勤交通費支給(社内規定有、月額支給限度50,000円)、社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、社員食堂(本社のみ)、福利厚生サービスほか

2024年新卒採用情報

【2024年新卒】
〈第3期〉舞台監督助手/照明/舞台装置/音響/ヘアー・メイク(床山)
エントリー方法
応募方法

下記よりリクナビ2024サイトへお入りいただき、オレンジ色の「プレエントリー」ボタンからエントリーしてください。

リクナビ2024
  • ※セクション別に選考試験を行います。エントリー時に希望のセクションを決めていただきます。
  • ※複数セクションの併願はできません。
  • ※第1期、第2期の採用試験にエントリーした方は、第3期の採用試験にエントリーできません。エントリーした場合は無効となります。ただし、照明セクションに限り、第1期にエントリーした方でも第3期にご応募が可能です。
応募締切

2023年7月3日(月)

採用説明会

5月下旬~6月下旬(オンラインにて実施予定・要予約・定員制)
リクナビ2024にて予約を受け付けます。

  • ※詳しくはリクナビ2024にてご確認ください。
  • ※採用説明会は任意参加です。
選考プロセス
第一次選考:
応募内容に基づいた書類選考
第二次選考:
動画選考
第三次選考以降:
7月下旬~
ウェブ面接、グループディスカッション、対面面接等を予定
  • ※第三次選考以降、数回の選考試験を実施予定です。
  • ※選考日程は弊社にて決めさせていただきます。
  • ※セクションによっては実技試験、適性検査等を行う場合があります。
  • ※選考プロセスは変更になる場合があります。
【2024年新卒】
〈第1期〉エントリー方法
応募締切

受付は終了いたしました。
※選考結果は合否に関わらずご連絡いたします。

選考プロセス
第一次選考:
応募内容に基づいた書類選考
第二次選考:
動画選考
第三次選考以降:
2月下旬~
ウェブ面接、グループディスカッション、対面面接等を予定
  • ※第三次選考以降、数回の選考試験を実施予定です。
  • ※選考日程は弊社にて決めさせていただきます。
  • ※セクションによっては実技試験、適性検査等を行う場合があります。
  • ※選考プロセスは変更になる場合があります。
【2024年新卒】
〈第2期〉小道具/コスチューム(衣裳) エントリー方法
応募締切

受付は終了いたしました。
※選考結果は合否に関わらずご連絡いたします。

選考プロセス
第一次選考:
応募内容に基づいた書類選考
第二次選考:
動画選考
第三次選考以降:
5月下旬~
ウェブ面接、グループディスカッション、対面面接等を予定
  • ※第三次選考以降、数回の選考試験を実施予定です。
  • ※選考日程は弊社にて決めさせていただきます。
  • ※セクションによっては実技試験、適性検査等を行う場合があります。
  • ※選考プロセスは変更になる場合があります。

お問い合わせ

担当部署 技術スタッフ採用担当
住所 〒225-8585
神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-24-7 四季芸術センター南館
四季株式会社(劇団四季)
E-mail saiyou-gijutsu@shiki.gr.jp
TEL 045-903-1150(10:00~17:30)

中途採用情報

募集要項
職種 技術スタッフ
セクション 舞台監督助手/照明/舞台装置/音響/ヘアー・メイク(床山)
対象 中途:既卒者(資格・経験・年齢不問)
契約形態 1年目は研修生として社員契約。
2年目以降は個々の経験・能力を考慮し、プロフェッショナル契約(請負契約)となります。
  • ※資格、経験によっては1年目からプロフェッショナル契約(請負契約)となります。
給与、又は報酬
1.
既卒者の方は経験・能力を考慮の上、決定いたします。
(社員契約の場合)
  • ※給与には、時間外手当42時間相当額を含みます。
  • ※時間外手当は、時間外労働等が42時間相当額の時間に満たない場合でも全額支給します。
  • ※42時間分を超過した場合には超過分を追加支給します。
  • ※試用期間中(6ヶ月)も給与は同額となります。
2.
年末一時金、又は追加報酬
※年度の業績と本人の努力・実績を考慮し、12月に支給します。
  • ※支給日に在籍し、6ヵ月以上勤務している方が対象です。
3.
給与、又は報酬改定年1回
勤務地 本社(横浜市)、東京、大阪、名古屋、札幌、仙台、静岡、広島、福岡、その他全国各地
勤務時間 (社員契約の場合)
実働7時間30分
  • ※但し、公演スケジュールおよび舞台進行スケジュールに準じます。
休日休暇 (社員契約の場合)
月7日以上、夏季・年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、配偶者出産休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休業ほか
  • ※但し、公演スケジュールおよび舞台進行スケジュールに準じます。
福利厚生 (社員契約の場合)
通勤交通費支給(社内規定有、月額支給限度50,000円)、社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
(社員契約・プロフェッショナル契約共通)
社員食堂(本社のみ)、福利厚生サービスほか
【中途】舞台監督助手/照明/舞台装置/音響/ヘアー・メイク(床山)
エントリー方法
応募方法

ご応募は郵送にて受け付けますが、エントリーを希望する方はまずメールにてご連絡ください。
メールの送信先、記入必要事項は下記をご参照ください。
追って応募に必要な情報をメールにてご連絡いたします。

  • 送信先アドレス:saiyou-gijutsu@shiki.gr.jp(劇団四季技術スタッフ採用担当)
  • 件名:「劇団四季技術スタッフ中途採用エントリー希望(氏名)」
  • 本文:氏名、電話番号、メールアドレス
応募締切
舞台監督助手:
2023年6月19日(月)弊社必着
照明/舞台装置/音響/ヘアー・メイク(床山):
2023年7月3日(月)弊社必着
  • ※上記は応募書類の必着日です。エントリーのメールは日時に余裕をもってお送りください。
  • ※選考結果は、合否に関わらずご連絡いたします。
  • ※応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。
選考プロセス
第一次選考:
応募内容に基づいた書類選考
第二次選考:
動画選考
第三次選考以降:
ウェブ面接、グループディスカッション、対面面接等を予定
  • ※第三次選考以降、数回の選考試験を実施予定です。
  • ※選考日程は弊社にて決めさせていただきます。
  • ※セクションによっては実技試験、適性検査等を行う場合があります。
  • ※選考プロセスは変更になる場合があります。

お問い合わせ

担当部署 技術スタッフ採用担当
住所 〒225-8585
神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-24-7 四季芸術センター南館
四季株式会社(劇団四季)
E-mail saiyou-gijutsu@shiki.gr.jp
TEL 045-903-1150(10:00~17:30)
PAGE TOP