ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17427件のコメントがあります。

トランペット
あきゆき さん
2014年09月10日(水) 01時28分08秒

9月6日のウィキッド土曜日昼公演に家族3人で観劇させて頂きました。幕が上がると同時に押し寄せる圧倒のコーラスに、開幕直後から8歳の息子も釘づけになっていました。更に谷原さん演じるグリンダのソプラノ、岡村さん演じるエルファバの力強くも切ない歌声に、この2人の友情と世間の非情を感じるだけでなく、様々なメッセージを受け取ったように思いました。この感動のウィキッドが千秋楽を迎えるのは寂しすぎますね。

default
ワンバイワン大好き! さん
2014年09月10日(水) 01時17分22秒

ずっと心待ちにしていた9/6、夜公演に行きました!オープニングから感動の連続で涙腺がゆるんでいたのですが、俳優の皆さんや素晴らしい舞台の動きを見逃したくないため、目に涙を溜めないようこらえていました。歌は勿論ですが、台詞の一つ一つが心に刺さりました。お一人お一人の放つ総てが絶妙に合わさり奏でられる、壮大な命の物語に絶え間ない拍手を送りたいです。また必ず観に行きます!ありがとうございました。

ハープ(パープル)
匿名希望 さん
2014年09月09日(火) 23時06分54秒

大好きな「マンマ・ミーア!」リターン公演に行ってきました。日々の仕事に疲れていた私。樋口ドナと青山ロージー、八重沢ターニャの息のあったベテラン勢、ソフィとの掛け合いの場面など「上手いなぁ」と感心させられる魅力的な阿久津サム、本当に楽しかった!今度は仲間5人で楽しみます。

ハープ(グリーン)
ラリー さん
2014年09月09日(火) 11時02分51秒

「私の大事な娘よアン、このままのお前でいてほしいのさ。」 この場面は万感胸に迫ります。幸せいっぱいの安心しきったアン、「もうお医者はいらない」とマシュー言われて不安に怯えるアン。3列19番は特等席でした。目の前でこの場面が観られて、カーテンコールまでずっと泣き通しでした。菊池さん、若菜さん、どうもありがとうございました。

音符(レッド)
kuukuu さん
2014年09月09日(火) 10時18分38秒

感動の観劇後にマジカルキャンパス5に参加しました。 『魔女会』・・・とても興味深い内容でした! こんなにも深く掘り下げ細かい心情を表現されていることを知り又々感動してしまいました!そして幕開きすぐのシャボン玉に乗ったグリンダが涙していた事を思い出しグリンダの胸の内を思い泣けました。 マジカルキャンパス5必見の価値有りです!!

default
あにかどん さん
2014年09月09日(火) 01時02分09秒

福岡公演は最高でした。猫にしか見えない役者さんのあのメロディーにあわせた秀逸なダンス、歌、劇場の一体感、とにかく素晴らしかったです。バリエーション豊かなタガー〆まで見たくて必死で拍手をしました。個性豊かな猫達が何度も見たくて、発売当初に取ったチケットでは飽き足らず、必死に当日券を取りました。もうすっかり猫中毒です。余談ですが、我が家のペルシャ猫はサマーカット後でレッグウォーマーを履いてるようです。

星
あきこ さん
2014年09月08日(月) 23時44分35秒

佐野ファントムに逢いたくて2ヶ月ぶりに拝見しました。ラウルを北澤さんが演じるというのも楽しみでした。今回も心が震え涙しました。佐野ファントムから溢れ出る感情・ 苦悩。北澤ラウルから感じるクリスティーヌを優しく包み込む愛情。皆様の全身全霊の舞台を拝見して毎回感動しています。「オペラ座の怪人」は何度でも観たくなります。千秋楽までにファントムに逢いに行きたいと思います。

ハープ(レッド)
ゆうゆう さん
2014年09月08日(月) 19時31分20秒

来月職場の友達と観劇します。前回、予期せぬ入院でチケットを手放し友達に行ってもらったのでリベンジです! 初めての友達もいるし、キャストもかなり変わっているので、どんな舞台か楽しみです。

default
ともーぴー さん
2014年09月08日(月) 18時57分58秒

今回の公演も、とっても感動しました。もっともっと観たいです。ところで、バリー夫人とダイアナ(ピンク系の赤)、パイ夫人とジョシー(オレンジ系の赤)、マクファーソン夫人とムーディ(緑)、スローン夫人とチャーリー(黄色)。親子は衣装の色が同系統…?

ハープ(レッド)
ゆうゆう さん
2014年09月08日(月) 11時36分30秒

7日に職場の友達とみにいきました。初めからびっくりすることが多かったけど、何回も観てるとその役のキャラクターが浮かび上がっていて笑ったりうなづいたりでした。特にドナ役の樋口さん、ソフィ役の江畑さんの何気ない仕草が親子の絆を表していて素敵でした。キャストの皆様、頑張って下さい!