ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
本日3回目の観劇に行きました!観れば観るほど、その度に新しい発見があり、何度でも素敵な世界に入り込めます!また、ヤングシンバ&ヤングナラの可愛さや元気な姿に笑顔になれ、元気をもらえました!また、素敵な世界に入り込みに行きたいです!
この作品は年を重ねれば、重ねるほど、考え方や感じ方も大きく変わってくる作品だと思います。自分が感じてきたこと、経験してきたことはどんどん更新されていくので、以前の観劇では得ることができなかった新たな発見、喜び、感動を感じることができて、また、この作品を通して自分自身の成長を知るきっかけにもなります。また5年後、10年後に自分がこの作品を観て、新たにどんなことを感じるのか今からとっても楽しみです!!
四季会員の友人に声をかけてもらい人生初の劇団四季でした。 瞬きするのももったいない程引き込まれて2時間40分があっという間でした。 カーテンコールで自然と感動の涙が流れました。 これが本物なんですね。 次は自分が会員になり絶対観劇に行きます。 ありがとうございました。
5回目の観劇です。冒頭のサークル・オブ・ライフ。何度観ても自然と涙が溢れてきます。まるで自分もサバンナの動物になったかのような世界観に一瞬で引き込まれます。子役の活躍もライオンキングの醍醐味ですね。歌、お芝居、音楽、舞台装飾…全てが素晴らしいです。感動をありがとうございます。いつか自分にも子どもができたら一緒に観劇することが夢です。それまでずっと公演が続くことを祈っています。
コロナ禍でずっと会えなかったサバンナの仲間たちは、全く変わらずそこにいてくれた。3年ぶりに観た景色は、やっぱり素敵で、感動と感謝の気持ちで胸が熱くなった。そして今回は息子の初観劇。初めての四季はライオンキングって決めてた。目をキラキラさせながら舞台を見つめ、帰ってからもずっとライオンキングの話をしてる。連れて行ってよかった。
私自身はもう5回の観劇。いつか子供達にも観せたいと思い、今回は念願の家族での観劇でした。子供達も動物達の動きや舞台演出にワクワクしっぱなしで、また観たい!と大興奮。今回の公演では役者さん達が本当に楽しそうに歌い、踊っている姿が印象的でした。24年を迎える今でも世代を越えて私達を魅力させるライオンキング、本当にすごいです!
初めて観劇したのが、小学5年生の夏。弟の誕生日の日でした。その時の記憶は、今でも鮮明に覚えています。オープニングの"サークル・オブ・ライフ"で感動し、王ムファサの優しさに、うるッときて、ヌーの大暴走のシーンで別の意味で泣きそうになって。"彼はお前のなかに生きている"で大号泣して。シンバがスカーを倒して王になった時は、超超感動して...。あなたも一生に一度は、この感動と興奮を味わってみては?
約2年半ぶりにミュージカルの王者であるライオンキングを観劇しました。オープニングから圧倒され、終始ウルウルしてしまいました。やっぱりいつになっても感動は変わらないですね。これからも劇団四季を応援し続けたい!と思わせてくれる素晴らしい作品だと改めて実感しました。これで明日からも頑張れます。ありがとうございました。
私自身、9年ぶりの劇団四季観劇。子供も大きくなり、いよいよ一緒に楽しめる時が来たと、ライオンキングを家族で観ました。ミュージカルが初めての子供たちも一瞬にして舞台の魅力に引き込まれたようです。私自身も久しぶりの観劇、感動しっぱなしでした。 映画とは違う舞台の迫力と細かい演技に魅了された子供たちは、また観たい!と熱望しております。私も、また観劇を新たな視点で楽しみたいと思いました。
ライオンキング(東京)
人生初めてのライオンキング
これまでライオンキングを、一度も観たことがありませんでした(30歳です)。いのちは巡り巡っていること、親子の愛、仲間との絆に感動しました。迫力満点の舞台に目が離せませんでした。感動しました。ありがとうございます。子どもが産まれたら必ず子どもと観に行きます。