ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17486件のコメントがあります。
もう何回観たかしら・・・ 高校生だった次男と観た こけら落し公演 大学で悩み 社会人となり また勉強して 憧れの東京消防庁へ 今冬 最愛の女性と結婚する哲平! 今日 誘ってくれて ありがとう!!
「あの場面だ!」リハーサルで拝見した場面が次々と出てくる。いつもと違う楽しみ方ができました。リハーサルってもっと声を荒げて行うのかと思いましたが、とても丁寧な言葉で、お互いへのリスペクトが感じられました。これって作品に反映されるんだなあと思いました。シリアスな作品です。イスラエルの荒野が身近に感じられました。また拝見しに行きます。
15日に京都劇場で上演されている「ジョン万次郎の夢」を観劇しました。本当に素晴らしかったです!曲やダンスがすごく私の好みで、大好きになりました!男性のハーモニーが本当に綺麗でした!梅津さん、田島さんの優しい歌声にうっとりしました!笑 創さんの五右衛門がものすごく可愛かったです!!28日にも観に行く予定です。2回目なので俳優さんの細かい表情の変化に注目してみます!ありがとうございました。
「最後の花びらが散っても、あなたの心が咲けばいい。」今回届いたDMのメッセージは、野獣の手に添えられたベルの手のように、大好きな作品の千秋楽決定にしょんぼりしていた私の心を温めてくれるものでした。 以前のDM(ルミエールからの“ごちそう”のメニューと、花言葉が物語にぴったりの青いバラが描かれたベルの本)も素敵なデザインで、見るたびに笑顔になれました。 おもてなしの心あふれる便りを、ありがとう!
ソンダンで聴いて以来「心を開いて」が大好きになり、ぜひジョン万も観てみたいと思っていましたが、念願叶い京都で観劇出来ました。ジョン万の行動力、諦めない気持ちに励まされ、ホイットフィールド船長夫妻の優しく温かい心。今でさえなかなか出来ない事なのに、あの時代に船長夫妻は本当に素晴らしいお二人だと感動しました。あと、男性陣だけの合唱、キンとギンのダンス、歌、創さんの五右衛門も可愛く大好きになりました。
紗幕の向こうでアンの事を歌う冒頭シーンから、マリラのアンへのたくさんの愛を感じるラストまで感動の嵐!アンの世界が本当に素敵に描かれていて涙が止まらず、呼吸困難になりそうなぐらいでした。アンとアンを取り巻く人達、特にマシューとマリラ、ダイアナとの関係は並大抵ではなかったのだと改めて認識した作品。何回観ても飽きません。 千秋楽にまた伺います。ダイアナがとても可愛いくて印象的な女優さんでした。
お帰りなさい!マンマ・ミーア!大好きな樋口ドナ、江畑ソフィ、本当に素敵でした。本編は泣いて笑って、カーテンコールは歌って踊って。本当に楽しい時間を過ごせました。マンマ・ミーア!を観ると、素敵な恋・素敵な結婚をしたくなります。私もがんばろーっと!!
ソング&ダンス 60 ようこそ劇場へ
素敵な思い出
今冬 結婚する次男と 一緒に観劇できました スポーツトレーナーとして 四季の舞台は常に勉強になると言ってました 今は 消防士となりましたが 四季の俳優さんにパワーをもらえると言ってます 素晴らしい舞台 ありがとうございました