ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
感染対策のアナウンス、劇場内の徹底ぶり、カンパニーのPCR検査の実施をして上演してくださる姿をみていたので、今回の緊急事態で再び休演になり悔しい気持ちでいっぱいですが、スタッフさんや俳優さんの方が私たちの想像以上に苦しいと思います。こんな時に自分にできることは限られていますが、自分が苦しい時に何にも代えがたい希望を与え続けてくれた劇団四季を支えたいです。休演が明けたら、絶対に観に行きます。
またも、またもの緊急宣言。苦渋の対応、皆さんの気持ちを慮ると心が苦しくなります。こんなことが続くと一層四季の皆さんを応援したくなる気持ちが強くなる今日この頃です。再開後のチケットも沢山保持しており、その日を楽しみにしています。
劇団四季の思い出は家族のアルバムに紐づいた記憶です。大人に頼りきった娘たちの笑顔は昨日のことの様。その彼女たちも社会人となり、更に私たちの手を離れようとしています。一年前、最愛の母を亡くしました。命のリレーは分かっていてもとてもつらいものです。そしてこのパンデミック。大変でしょうが、私みたいに心のアルバムを持っている人たちのためにも頑張ってください。ずっと応援しています。
緊急事態宣言でGW期間の公演が中止になると発表され、やるせない気持ちでいっぱいです。きっとこの気持ちは俳優さんや四季関係者の皆さんの方が強く感じていらっしゃると思います。「やむをえず中止」に想いが詰まっていると感じました。中止前にと急遽チケットを取って行ったキャッツのマチソワ、胸がいっぱいでした。生き抜く力を今こそ。四季に携わる全ての皆さんがどうか健康で。劇団四季は私の生きる気力です。大好きです!
また大規模に中止しなければならない状況は非常に残念ですが、四季さんが本当に最善を尽くして幕を開けてくださっていたことを、ファンはみんな知っています。東京でも関西でも、公演が再開される日を楽しみに待っています。大井町の劇場が笑顔でフィナーレを迎えられますように。
仕事の帰り道や家事の途中といった何気ない日常の中で、ふと思い出して心が暖かくなったり、疲れがとれたり。劇団四季を観劇してきた中で受け取ったたくさんの光景は、気軽に劇場に足を運べなくなった今でもずっと心の中にあります。昨年はコロナの影響で4回しか劇場に行けませんでしたが、その時みた一瞬一瞬の景色が宝物です。こんなに素晴らしいものを届けて下さった劇団四季。どんな状況になってもずっと応援しています!
トークイベント2回とも拝見しました。俳優さん達の素顔に触れる事が出来て何回も見てしまいました❗️お話を聞いてから後の観劇で、改めて感じた目から鱗の数々、ムファサの衣装とシンバの片腕に掛けられた布の繋がり、2階席の最前列がお薦めというのも、座ってみて実感しました❗️パペットの目線、動き、本当に参考になりました。まだ、ズールー語は勉強中(笑)
最前列の中央席は予約が難しいのですが、先日幸運にも取れました。何時にも増してのワクワク感、ドキドキ感❗️ハイエナ演じる俳優さんが手を何処に置いているのかも発見出来ました。夢中になり、気付いたらフライング気味に拍手してました(笑)舞台からの熱量が身体中に伝わってくる感覚、素晴らしい舞台を見せてくれてありがとう‼️の気持ちを大声援で伝えられない今ですが、手が痛くなるほどの拍手で❗️❗️
16年振りのライオンキングを昨年9月に漸く観劇出来ました❗️身体の中で何かが弾けとんだような感覚❗️長かったような、あっという間だったような2時間20分は夢の中にいたような気分、まさしく夢中になっていました‼️全てが完璧なミュージカルの世界に魅了され、以後週1ペースで夢の世界へ❗️仕事や家事の疲れやストレスを、忘れさせてくれる宝物です。田中さんの歌声は素晴らしい‼️次の公演が待ち遠しい日々です。
劇団四季へ(To Shiki)
見えない敵に打ち勝つ力が四季にはあります‼️
約2週間に及ぶ公演中止の決断、昨年に引き続き、また已む無くの事に、俳優の皆さん、スタッフの皆さん、公演に関わる皆さんが残念な思いを抱いていると思います。その時にしか行けなくてチケットを購入して楽しみにしていたファンの方々も同じくです…やりきれない思いですよね。再開したその先には、これ迄以上に応援し続けて行きます‼️頑張って下さい!