ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
ロボット・イン・ザ・ガーデンを自由劇場に続き川口リリアで2回目の観劇でした。大ホールでの演出がどのようになるのか不安でした。そんな心配をする間もなく、素晴らしい演技、物語に引き込まれ、あっという間にカーテンコールとなりました。 不安定な情勢な時こそ、この作品をいろいろな世代の方に観てもらいたい作品です。都内での継続公演を希望します。 これからも、オリジナル作品を楽しみにしています。
一度でも楽しい作品ですが 出てくる人たち、1人ずつの気持ちで見ると世界が全然違う色に変わるお話で楽しいです 誰の視点で見ても家族愛に泣けます ベンとタングの成長と冒険の次はぜひ奥さんのエイミー視点で! ベンのことが最初から最後までずっと好きでしょうがない、一途で意地っ張りな奥さんの恋物語。大好きで寂しくて諦められなくて。持っていた愛を再確認しまた抱きしめる。とても愛らしい恋物語も見てみてください
なかなか四季劇場に行けない時期が続いたなか、全国公演で劇団四季の公演が地元に来てくれると決まり、とても嬉しく楽しみにしていました。「ロボット・イン・ザ・ガーデン」全てが私の予想していた以上の感動で涙しました。タングの仕草、表情、動き衝撃でした。忘れられません。又、タングとベンに会いたいです。
全国公演を観劇しました。当時、自分が憧れていた職業に転職を考えていて、安定をとるか夢をとるかで足踏みしていました。この作品で、ベンとタングが怯まずに新しい場所へ行き、新しいことにチャレンジしたことで、友情や世界観が広がっていく。その姿に強く背中を押されました。悩んでいた当時に観れて本当に良かったと思います。
地元公演を観劇しました。物語が進むにつれてタングの表情や言葉、仕草や気持ちが豊かになっていくのがとても愛おしく感じました。日々自分が見逃しているであろう幸せや平和、命の大切さを改めて考えさせられる作品に出会えて幸せです。俳優の皆様、スタッフの皆様、大変な中地方公演を行なっていただき本当にありがとうございます!!
タングが動いた瞬間から釘付けになってしまいました!!ロボットなのに表情や仕草がとてもきめ細かくて、自分の気持ちに素直で正直‥可愛くて優しくて、もう愛おしくなってしまいました!いつの間にか、タングの気持ちを考えながら物語に入り込んでしまい‥号泣(涙)タング、ベンと出会えて本当によかったね。観劇後もタングの写真を見るとウルウル(涙)劇団四季の皆さん感動をありがとう。そして私の町に来てくれてありがとう!
配信で一度見ただけですがストーリーもキャラクターも大好きで、サブスクでサントラを繰り返し聞く日々。いつか生で見たいと思っていたところで全国ツアーの発表があり、ツアーmapに地元ホールの名前を見つけたときには感激しました。今からとても楽しみにしています。辛いことがあっても「傷さえも証になるよ」という歌詞に幾度となく救われてきました。カンパニーの皆様が元気に完走できるのを祈っています♪
私のベストオブ劇団四季オリジナルミュージカルは「夢から醒めた夢」だったのですが、それに匹敵する作品でした。ロボットとの旅というファンタジーがベースにありながら、大人であれば身に覚えのある切なさや葛藤が、登場人物のセリフや回想に随所に表現されていて、現代の情勢を思い起こすシーンもあり、何度も胸がキュッとなりました。ライブ配信では見られなかったタングの舞台袖での愛らしいしぐさにも釘付けでした。
上演前に小説を読んでとても面白い作品であったため上演が嬉しかったのですが、都内への観劇を控えており上演されても行かれず、今回近くで公演されると聞き観ることを決めました。初めは小説を読んだ時のイメージと違ったら?という、思いがありましたが、そんなことはなく、一気に物語の世界に引き込まれました。とても優しくて、愛情に溢れた作品ですね。久しぶりの観劇、そして感動できる舞台に出逢え、幸せでした。
ロボット・イン・ザ・ガーデン
何度みても泣いてしまいます
タングの成長やベンの変化が感じられ、終盤はいつも涙か止まらなくなってしまいます。ロボットも人間も同じように生きている。生きとし生けるものは全て大切にしなければならない。タングがタングとして生きていくためにも、ベンが前に進むためにも、2人が出会うことは必然だったんだ。私もそんな大切な人に出会いたいと心から思います。