ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17417件のコメントがあります。

default
匿名希望 さん
2023年06月15日(木) 21時33分46秒

コロナ禍でずっと会えなかったサバンナの仲間たちは、全く変わらずそこにいてくれた。3年ぶりに観た景色は、やっぱり素敵で、感動と感謝の気持ちで胸が熱くなった。そして今回は息子の初観劇。初めての四季はライオンキングって決めてた。目をキラキラさせながら舞台を見つめ、帰ってからもずっとライオンキングの話をしてる。連れて行ってよかった。

ピアノ
sissi さん
2023年06月15日(木) 17時24分17秒

この作品はストーリーの感動だけでなく、キャストの歌唱力と演出の凄さに、耳と目と肌で感じる感動が心に響きました!

default
匿名希望 さん
2023年06月15日(木) 13時20分38秒

観劇後、幸せのため息が盛大に出てしまうほど、ハッピーな気持ちでいっぱいになる作品です。2015年に観劇してからクレイジー・フォー・ユーの大ファンになり、それからずっと再演を心待ちにしていたので、再演が叶い本当に嬉しいです。カンパニーの皆さんのパワフルな歌とダンス、笑顔を見ていると、悩みなんて忘れて元気になれます。たくさんの方が虜になるミュージカル!大好きです!

default
トンちゃん さん
2023年06月14日(水) 17時28分27秒

聡明で心優しい感動的ラブストーリーである事はもちろんですが、ストーリーを凌駕するアクター達の技術や息のあった演出も素晴らしかったです。何度もフィナーレがあるような盛り上げ、安定感のロングトーン、ビアジョッキのクラップも見応えあります。ミュージカルならではの素晴らしさを改めて楽しませて頂きました。

キャンドル
フェルメールブルー さん
2023年06月14日(水) 15時49分34秒

幕が下りた後も頭の中にメロディーが流れている、それが優れた作品の証。 宿命と対峙するキャラクター達とともに旅した500年前のパリ。 どのキャラクターも苦悩しつつ、自分の進む道を探している、愛すべき存在でした。 自分の思うままに生きることを誰も妨げることはできない、そんなメッセージを感じた舞台です。 カジモドの鳴らす鐘に、クワイヤの響きに、また身を委ねに行きたいです。

default
にゃんこ さん
2023年06月14日(水) 15時33分08秒

一幕でライオネルが爪先まで伸ばしたり回ったりジャンプをたくさんしていて猫が人間になったばかりの人みたいでした。とにかくダンスが上手くてかっこいいなと思いました。ライオネルはジリアンの家に火をつけたスワガードにも優しくしてあげていて私も日々の生活で優しくなれたらいいなと思います。ライオネルのダンスをみてクラシックバレエを習いたいと思い、それに向けた課題を頑張っています!また静岡で公演をしてください!

帽子(シルバー)
匿名希望 さん
2023年06月12日(月) 22時20分02秒

地方から遊びに来た両親と家族で観劇しました。今までも劇団四季の作品を観たことがありますが、圧巻の歌とダンス、たっぷり詰まったコメディの面白さに「こんなにずっと笑いっぱなしの作品は初めて!」と母も大喜び。しかしそれ以上にびっくりしたのは、普段感想を言わない父が「すごく面白かったからもう一回観たい。地元のチケットも取って」と言ってくれたことです。最高の思い出になりました!地元公演も楽しみにしています。

default
たろう さん
2023年06月11日(日) 08時01分20秒

自由劇場で初めて観た本作品ですが、観る度に感情のやり取りが暖かく、こうして観劇をしていない間も、一人一人の登場人物たちに想いを馳せてしまいます。全国公演では新たな文化や地元の人と話し、"すてきな出会い"があり、こころの旅が出来るこの作品にはぴったりだなと。何よりも一番はこの作品と出会えたことが一番のすてきな出会いなのかもしれません。大好きな作品、どうかたくさんの人と心の旅を。

default
おかめのうろこ さん
2023年06月10日(土) 22時24分39秒

1人で観に行く勇気がなかなか出なかったですが、ようやく勇気を振り絞って初観劇に選んだのがオペラ座の怪人でした。幕が開けた時、舞台の雰囲気に圧倒され物語の中に引き込まれるような感覚が押し寄せてきました。役者さんの歌、細かな表情、素敵なドレス...。また、舞台上の大道具も美しく目がいくつあっても足りなかったです!観にきてよかった、ずっとこの時間が続けばいいのにと思いました。

default
Satsuki さん
2023年06月07日(水) 22時40分39秒

これほど深く、何度見ても魅力が尽きないミュージカルは初めてです。 演者の表現力を信じ、観客の想像力を信じる巧みな演出。荘厳で美しい音楽。「人間」を丁寧に描く脚本。この舞台を見ると、「それでも、人生は生きるに値する」と強く思えます。混迷の時代だからこそ、1人でも多くの人に届いてほしい作品です。