ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17417件のコメントがあります。
明日、8/17のお昼の公演を観に行きます!15年前四季劇場「海」でライオンキングを観たときにお腹にいた息子と共に…お腹の中で聴いていたこと、覚えているかな…明日、息子がどんな感想を抱くのか、楽しみです!
大好きなJCSを観に札幌から来ました。数年前に全国公演で観たのは、感情が溢れだし心にどん!と響いてくる芝さんユダ、今回観たユダはまた全く違うユダでした。一見、静かな演技…しかしじわじわと心の奥に染み込んでくるユダの苦悩や葛藤。気付くと涙が溢れていました。同じ役でこんなにも進化する芝さんの表現力に感動!札幌公演がなく諦めていましたが、この凄いユダをまた観られるなら函館まで足を伸ばしたいと思います!!
8/21(木)の昼の公演を観に行きます。しかも念願だった最前列。ずっと子供達に「今度は一番前で見たい」とせがまれていた為皆大喜びです。私がパーキンソン病を患っているため半年も前にチケットをとるのにとまどいましたが、楽しみがあれば病気も進行しないだろうと信じて思い切って予約しました。今回病気のことで仕事を解雇になってしまい落ち込んでいるので元気とたくさんのパワーをもらいたいと思っています。
10年以上前に初めて観た時は、自分の勝手なイメージとは掛け離れていて、衝撃的でした!再演の度に観るにつれ、ジーザスへの思いの変化を、体中で表現する群衆の絶え間ない動きも、この作品の見どころの一つだと感じました。ベテランのキャストの方々の歌声とパフォーマンスは、やはり圧巻です!そして、今年入られた、若手アンサンブルの皆さんにも、エールを送りたいと思います!今後の益々のご活躍に、期待します!☆☆☆
マジョリンの可愛らしさと元気な笑顔に、たくさんの幸せをわけてもらいました。みんなで歌う楽しさは格別で、五歳の娘も帰り道ずっと口ずさむほど!お見送りではマジョリン長野さんに髪型が一緒だと言って頂いて、すっかりご満悦の娘でした。素敵な舞台をありがとうございました。
生まれてすぐから21年間、母に連れられて四季のミュージカルをたくさん見てきた娘ですが、ジーザスだけは見たことがありませんでした。そして今日、芝さん・村さん・笠松さんを始めルミエ−ルやスカ−でなじんだ下村さんなど、みなさんのとっても素敵な歌声を聴かせていただきひたすら感激!!母子のミュージカル三昧の日々は続きます・・・次は明後日ウィキッドです!
約20年前の札幌公演の時はラウル役だった佐野さんが今回はファントム役をやってると知り今回の公演を見に行きました。 ザ・ミラーでの佐野さんの第一声にゾクゾクしてその歌唱力にも鳥肌がたちました。ファントムの感情がとても細かく表現されていて、最後は涙ぐみそうになりました。過去に12回オペラ座の怪人を観劇しましたがその中でももしかしたら1番印象に残ったオペラ座だったかもしれません!
ライオンキング(東京)
感動しました
私は、中学3年の女子です8月12日にライオンキングを見に行きました。劇団四季の舞台はこれで2回目ですが、ライオンキングははじめて見ました。歌が上手いのと動物達の動きが本物見たいでびっくりしました。生命のつながりや絆が改めて考えさせら感動しました。見終えてから私も劇団四季の舞台に立ってみたいと思いました。9月4日に学校の芸術鑑賞会でまたライオンキングを見ます