ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17506件のコメントがあります。

default
ハンナちゃん さん
2022年05月15日(日) 22時51分51秒

まだ先の事と思っていた千秋楽を遂に迎え、感無量でした‼️11日から5日間、様々な席で観劇して、これ迄何回も観てきたのに、気が付かずにいた舞台奥でのアンサンブルの方々の動きも確認出来、ライオンキングの世界を余すところなく堪能させてもらいました。カーテンコールの余韻はまだ脳裏に焼き付いています。自然に涙が溢れていました。沢山の思い出が出来ました。本当にありがとうございました‼️

ハープ(ブルー)
匿名希望 さん
2022年05月15日(日) 22時39分11秒

元々本作の映画が大好きだったので、本当に楽しみにしていました。あの世界観をどうやって舞台上で表現するのかとても気になっていましたが、映画そのもので本当に素晴らしかったです!特に猪王山の気品と風格、熊徹の不器用さと愛情が本当に美しく、目の前で見れた感動で涙が出てしまいました。また、九太の成長や熊徹たちとの関係も丁寧に描かれていてラストは涙が止まりませんでした。また必ず観劇します!!

default
ひなころ さん
2022年05月15日(日) 21時13分57秒

小さいころからの夢が「自分が稼いだお金で両親を美女と野獣に連れていく」です。夢が目標に変わりました。演劇の神様っているのですね。頑張れます。

default
匿名希望 さん
2022年05月15日(日) 19時44分53秒

映画のあの場面はどう表現されるんだろう?どの部分で歌唱で表現するのか?等、ミュージカル映画以外の映画を四季はどのようにミュージカルにするのか楽しみにして観劇しました。映画でも涙しましたが、こちらでも涙止まらず。カーテンコールでも涙涙でした。映画では少なかった一郎彦の心の葛藤も四季ではクローズアップされていて、とても素晴らしかったです。また観劇に行きたいです。

default
オガ さん
2022年05月14日(土) 18時30分28秒

上演前に小説を読んでとても面白い作品であったため上演が嬉しかったのですが、都内への観劇を控えており上演されても行かれず、今回近くで公演されると聞き観ることを決めました。初めは小説を読んだ時のイメージと違ったら?という、思いがありましたが、そんなことはなく、一気に物語の世界に引き込まれました。とても優しくて、愛情に溢れた作品ですね。久しぶりの観劇、そして感動できる舞台に出逢え、幸せでした。

ハープ(ブルー)
アイ さん
2022年05月13日(金) 18時27分04秒

5/11のアラジンを観劇しました。 以前からよく足を運んでいましたが、地方に引っ越ししてしまったためしばらく劇場に行けていなかったので、幕が上がる瞬間まで無事に始まってくれるか不安でしたが、関係者の皆様の日頃からの取り組みのおかげで無事に観劇することができました!アラジン役の方をはじめ、皆さんのキラキラした表情と演技に心を打たれました。素晴らしい時間をありがとうございました!!!

default
べこ さん
2022年05月12日(木) 22時12分04秒

正直、アニメがすごく良かったので、これを舞台で表現出来るのか? とあまり期待せずに観劇しましたが、期待以上でした。 アニメでお気に入りの場面も上手に演出されていて、 さすがだなぁと感心したり、闘いの場面にハラハラしたり、あっという間の時間でした。 近いうちにもう一度行きます!怪我のないよう、頑張ってください。

default
ヨシツネ さん
2022年05月12日(木) 10時23分06秒

アニメ版が大好きで、映画館で何度も見ているので、どのように舞台ミュージカル化するのか疑問に思っていたのですが、観てみると、どの場面も、とても上手くアニメの世界を再現されていて、1番の見せ場の白鯨との戦いも、とても迫力があり驚きました。 音楽は、生演奏ではありませんでしたが、音響がしっかりしているので、生演奏と錯覚するほどでした。 時間が出来たら、また、観に行きたいです。

default
ケイ さん
2022年05月12日(木) 01時29分05秒

バケモノの子は映画が公開される前から原作小説で大好きになりました。そんな大好きな作品が劇団四季で公演すると知り、もう楽しみすぎて大変でした。実際始まって数秒で泣きました。観劇したのは昨日ですが、1日たっても思い出して感動します。舞台装置も衣装もとても凝っていて、バケモノの子の世界そのものでした。舞台上であの世界を作れるのは本当にすごいと思います。200字じゃ全然伝えられないほど本当に凄かったです!

default
ヨンさま さん
2022年05月11日(水) 21時57分13秒

人間が皆、抱えている闇。人間は心に闇を持っているから弱いし、悩み、苦しむ。でも、その闇に吞み込まれないでいられるのは、多くの人たちに支えられているから、誰かのために生きようという思いがあるから。結局、最後にその闇を救ったのは、熊徹の捨て身の愛でした。何と言うか、深くて、感動的な物語でした。