ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17506件のコメントがあります。
2幕目、「あなたを失いたくない」の場面に感動しました。自分の魔法の力を恐れアナに心を閉ざすエルサの思いと、エルサの心に寄り添いながら姉妹の絆を取り戻そうとするアナの思いが素晴らしいハーモニーとなってしっかり心に伝わりました。同じく2幕目の「ヒュッゲ」も物語の世界が一変するようなレビュー仕立ての展開が楽しかったですし、雪と氷の世界を美しく表現した照明や装置の素晴らしさにも拍手を送りたいと思います。
10年前のウィキッド、ライオンキングの観劇以来、子育てやコロナで行けずにいましたが、満を持して!家族で行きました。生の迫力、ステージの圧倒的なパワー、オケ、ダンス…どれも素晴らしく夢のような時間でした。表情豊かなオラフがほんとに可愛かった!次男はお土産のオラフのぬいぐるみを大事にしています。長男はヒュッケの歌が気に入ったと口ずさんでいます。また必ず行きます。四季の皆さん、ありがとうございます!
良かったです(感涙)!!原作のアニメを知らなかったのでどんなものかな?と思いながらの観劇でした。それぞれのキャラクターが魅力的で、一人一のセリフや歌声が心地よく沁み入り、あっという間に舞台に惹き込まれてしまいました。四季の役者さんってすごいですね。舞台装置や照明や映像も素晴らしかったです!震えました。感激が爆発しました。さすが四季(泣)!ありがとうございました!!
先日、初めてオペラ座の怪人を観劇してから音楽が頭から離れず、早速2回目を観てきました!前回は見逃した演出もしっかり楽しみました。こんなに短期間で同じ演目を観に行きたいと思ったのは初めてです。
不器用な親子の成長、愛情、友情で、泣きました。カレンダーのふたりの後ろ姿を見る度、どんな顔をして前を見ているのだろうと考えてましたが、その答えは劇場にありました。映画で見た時の感動は舞台でそのままでした。
初めてノートルダムの鐘を観劇した時に中学一年生だった私は、現在、高校二年生になりました。約四年間、コロナウイルスの感染拡大など、本当に色々なことがありましたが、私は、辛い時、悲しい時に、いつもノートルダムの鐘のCDを聴いていました。ようやく、待ちに待った再演!! 早くカジモドたちに会いに、パリへ行きたい!そう思って、観劇までの日を過ごしています。
バケモノの子
映画の魅力が倍増!
“世界初演”舞台の開幕おめでとうございます!開幕2日目に拝見させていただきました。想像以上に精緻に作られていて複雑に動くセットや、効果的に使われる映像演出、映画からさらに掘り下げられて描かれていた登場人物たち、そして迫力満点の2幕終盤に登場する“あの生物”などなど…映画の世界観を損なうことなく、さらに舞台ならではの表現が加わって魅力が倍増していた舞台に感動しきりでした!また近いうちに拝見します!