ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17515件のコメントがあります。
公演がことごとく中止になり、寂しい思いをしていた時の団員の皆さんのリモートでの素晴らしい歌声。どんなに元気をもらえたかわかりません。ありがとうございました。 劇場再開を心待ちにしています。劇団四季が大好きです。これからもずっと応援し続けます。
今日はアラジンの5周年を劇場でお祝いする予定でした。開演時間にはマスクをして、ひとり散歩しながらアラジンのCDを聴いて、頭の中で観劇しました。キャストのみなさんの歌声やダンスを思い出しながら。劇場に行けないのはとても寂しいですが、どこからでも応援しています。またあの素晴らしい世界に連れて行ってください。待っています。
2020年5月24日、アラジン5周年おめでとうございます!! 私はこの作品に出会ってからアラジン、そして劇団四季が大好きになりました。初めて観たときの衝撃は今でも忘れられません。こんなにも素晴らしいエンターテイメントがあるんだ、と心の底から感動しました。私の心の栄養です。 演出、音楽、美術、衣装、全てが大好きです!再開したらすぐ観に行きたいです。 これからもずっと応援しています。アラジン大好き!
2013年にジョン万次郎の夢を観て大感動し、辛い状況の自分の心が幾分救われました。どんな状況でも前向きな万次郎の生き方や目に涙を浮かべながら万次郎を演じる岸さんの熱いお芝居が素晴らしかったです。また観られることを楽しみにしていたのに中止になり残念で涙が出ました。今まさに社会に万次郎の生き方が必要とされているような気がします。大人の心にも響く作品です。是非とも早めの再演を希望します。
伝統を守りつつもこのピンチをチャンスに変え、それが未来に繋がる事を願っています。こんな事態ですから改善や改革に誰も文句は言えないでしょう。四季が大好きで、人生に必要な存在だと改めて感じると共に毎回新鮮で感動の舞台を心待ちにしています。一日も早く再開出来ますように。劇場に通う事位でしかこの思いを伝える事ができませんが、いつでもどんな時も応援しています。再び皆様と元気に笑顔で会える日を楽しみに!
5月4日にアラジンを見に行く予定でしたが、コロナの影響で行けませんでした。しかし、そんな私に勇気をくれたのは劇団四季でした。リモートでの劇団員の皆さんの歌声に感動し改めて私は劇団四季が好きなんだと理解出来ました。そして、一つ決意したことがあります。それは有明の新しい劇団四季の劇場でライオンキングを見に行くことです。思いは皆さんと同じで、思いを分かち合える日は必ず来ることを信じています。
俳優の皆様やスタッフの方、今は大変な状況だと思いますが何とか乗り越えてください! アナ雪公演、とても楽しみです。 いつまででも、待ちます! 友達はいいもんだを口ずさんで、 私もがんばります!!
劇団四季へ(To Shiki)
chin up and keep muddling through!
北海道は2月末から自粛が続いています。ときどきへこたれそうになりますが、Stiff Upper Lip・マエムキニ・自分を信じて・For Good・自信を持って・幸福の姿・終わりなき夜…書ききれませんが、これまで観てきた四季の舞台のたくさんのシーンが がんばる力を与えてくれています。ありがとうございます。これまでもこれからもずっと応援しています。