ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17516件のコメントがあります。
パリアメといえばダンス!かもしれませんが、私はガーシュウィンの胸が高鳴る曲が好きです!まさに音を楽しむ♪キャストの皆さんも音を楽しんで歌って踊っているから、こんなにも惹き付けられるのだと思います!
初めて観劇したのは1999年。子役たちと同じくらいの年齢でした。それから月日は経ち、昨年何十年ぶりに観劇しました。そこで出会った鈴木シンバ。可愛らしくやんちゃで、ヤングシンバがそのまま出てきたよう。シンバの活発さや危険を恐れない勇敢さが素敵。すぐに虜になり、今年に入ってすでに10回以上観劇してしまいました。何年経っても色褪せない、感動が止まらない作品に出会えて幸せです。ありがとうございます。
念願の2回目です!初めて見た時すごく感動して、もう一度観たいと思っていました。谷原アリエルの歌声がきれいすぎて、ずーっと聞いていたかったです✨どの場面も好きですが、特にアンダーザシーで海の生き物たちがとても楽しげに踊っている場面と、ラストシーンの感動しつつも岡﨑グリムの台詞にくすっと笑える場面が大好きです。また3回目も観に行きたいです!
札幌2月7日(木)マチネ鑑賞しました。名古屋、札幌あわせて4度目の鑑賞ですが、志音さんアリエルは初めてで、丁寧な歌声特に4人でハモる時の歌声に感動し涙してしまいました。ずっと大好きな玉木エリックは変わらずスマートで、この日は一段と「あの声」の歌声が伸びやかでズシッと来るものがあり、ここでもまた涙。リトルマーメイドは行くたび「生きててよかった」と思えます。3月の5度目の鑑賞まで仕事等全力で頑張ります!
キャッツシアター、初めてでした。舞台を取り囲んだ客席、ひろーい。5列目のサイドからの観劇で、ダンスの横からとか、後ろ姿が見れるなんてすごくおもしろい。サイドいっぱいに広がって猫たちが熱演してくれるし、シラバブのタンバリンをはずしたいかわいい仕草にわたしは釘付けだし。よくわからずとった席でしたが、大満足でした。何回かいろんな所から見なくちゃ。CATS大好き❤️。でも大阪からはちょっと遠いなあ。
北海道四季劇場のファイナル公演として始まったリトルマーメイド。ずっと見たかった作品だったので、地元札幌で観れるとなり本当に嬉しかったです!先日2回目のリトルマーメイドを観てきましたが、初演の時から1度で良いから生で観たいと願っていた谷原志音さんのアリエルを観ることが出来ました!!キュートな笑顔と素晴らしすぎる歌声に感動しました!北海道に来てくれて本当にありがとうございます…!
ノートルダムの鐘
観れば観るほど引き込まれます!
観る回数を重ねるごとに魅力を感じます。今回は金本さんのカジモドで、話す相手が人間か石像かで表情や話し方が変わる表現に奥深さを感じました。人間との会話では現実としての見た目の醜さを、石像との会話ではカジモドが内面に持つ希望そのものが出ていました。それぞれの登場人物が持つ「宿命」、そしてそれが時には人を怪物にしてしまう。何度観ても感動します!