ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17516件のコメントがあります。
ソング&ダンス65を浜松アクトシティで拝見しました。舞台を観て涙などしたことのない主人が泣いていたので、これはもう理屈を超えた魂のパフォーマンスなのでしょう。構成やアレンジの妙もさすがの一言。さまざまな演目のダイジェストだと思ってかかるとヤケドしますね!お一人でもお客さんを呼べそうなスターの揃い踏みで大大大満足です。松本菜緒さんの心揺さぶるボーカルに涙。多田毬奈さんの振付の才能も見事でした。
初めから、最後まで、続けての見所が押し寄せてきて、感動しっぱなしでした。 久しぶりの観劇でしたので、余計に感動して、元気を貰えました。 歌の声量はもちろんの事、ただ上手いだけではなく、心に響くんですよね。 しかも踊れる。そしてもちろん見た目も美しい。本当に良いもの見せて頂けました。
先ほど浜松公演を観劇させて頂きました♪♪数々の名シーンを回想しつつ、ソング&ダンスならではのオリジナルアレンジに片時も目が離せませんでした。キャストの皆さんの歌声とダンスに釘付けでした。改めて、それぞれのオリジナルも観に行きたいなあと来年への期待でわくわくしています。今日もたくさんの感動をありがとうございました。
3回目のノートルダムの鐘でした。田中さんのカジモドはそれはそれはいとおしく、ほぼ全シーンで泣いてました。クワイヤの美しい声に、物語のせつなさが盛り上げられ、カジモドのやさしさ、強さ、愛、が伝わって、涙が自然と流れてきました。すばらしいすばらしい作品です。まだ他の方のカジモドを観たことがないので、まだまだ通うことになると思います。
2回目の観劇でした。10月に観劇した時とはまた違うキャストで、同じ役でも異なる歌い方、表現でまた新しいオペラ座の怪人の発見ができました。村さんの怪人、久保さんのクリスティーヌ、鈴木さんのラウルをはじめ本当に素晴らしい歌声・演技・ダンスでした。またそれだけでなく、小道具や衣装など細部にも凝った演出があり、たった一場面から様々なストーリーが想像できました。また見に行きたいです!ありがとうございました!
ソング&ダンス65
待ち焦がれた名古屋公演!
やっとこの日が来ました!どれほど見たかったことか!見終わったばかりの感想を伝えずにはいらないっ! もう、心も体もすべて持っていかれましたって感じです。 キャストの方との手タッチもできて、もう、2018年思い残すことなく最高の年になりました!どうもありがとうございました!谷原志音さん、もう女神の声でした!