ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
名古屋でLKを観て好きな作品のひとつになり東京の四季劇場『春』でも何度か観に行きました。そのLKが関西に12年ぶりに帰って来る事を知り大阪公演初日に行けれたらと思っていた所念願のLK大阪公演初日のチケットを手に入れる事が出来ました。10月28日『大阪四季劇場』でのLK初日公演今から心待ちにしています。熱いサバンナへの世界楽しみです。
ファントムの哀愁たっぷりの背中が好きで、また来てしまいました。 初々しいクリスティーヌ、若さいっぱいのラウル、そして、とろけてしまいそうな甘い歌声のファントム。完全にやられてしまいました。 また、観に来ちゃうんだろうな・・・
中2の四季ファンです!これまでライオンキング、美女と野獣、オペラ座の怪人等を観て一通り満足させていただきました!しかし中でもキャッツは別格!先月18日の時は特に最高でした!こんなに私を幸せにしてくれるのは他にはないです!キャッツ中毒!個人的には特に飯田洋輔さんが大好きなので彼のグリドルになりたいくらいですw千秋楽を迎えるのは寂しいです><できたらお正月に広島に行きたい!キャッツ最高!
25歳で初めて「ライオンキング」を見て、劇団四季にのめりこみました。いつか、子どもが生まれたら、一緒に見に行きたいとずっと夢見てきました。それから12年。大阪にライオンキングがかえってきてくれるなんて!4歳になる娘と、かならず見に行きます!私の夢が叶います!ありがとう!!!
今日は、私の横浜キャッツ千秋楽でした!これで最後なんだなって思うと悲しかったのですが・・・でも、最高のキャッツでした!!!!!とっても幸せな気持ちになれました!劇団四季様いつもありがとうございます!広島公演にはたくさん行きます!最後まで、全力で頑張ってください!
残念ですが、あと少しで、千秋楽。 そのため、3回目の観劇です。最初は、泣くのを我慢できました。しかし、アイーダとヌビアの人たちのすべての交流シーンでは、自然と、泣いてました。やっぱり、アイーダは、何度見ても、新鮮です。 そして、素敵な純愛に、感動です。
四季との出会いは、ちょうど1年前の5年生のとき。お母さんに連れられて、京都のオペラ座の怪人を見に行った時です。一瞬で、ミュージカルの虜になりました。マンマ・ミーア!やアスペクツなど、1年で、四季を5回見ました。次は、学校から 桃次郎の冒険を見に行く予定です。四季、大好き!!!
劇団四季へ(To Shiki)
劇団四季はやっぱり素晴らしい!!
5年生の娘が、夏休みの自由研究に、劇団四季の歴史について調べました。今まで知らなかった名前の由来や、旗揚げ公演など、いろいろ知ることができました。初演年表を作り、今でも愛されているミュージカルやお芝居が、多くの歴史を刻んでいるとわかり、大変感動しました。カンパニーのみなさんが、ひとつひとつ、大切に演じてらっしゃる賜物だと思います。これからもたくさんの歴史を、刻んで下さいね。応援しています。