ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
今日学校の行事でライオンキングをみました。私たちは2回席だったのですが同級生たちも身を乗り出して見たくなるほど惹かれました。動物たちや植物までもがとても工夫されていて初めてミュージカルに興味を持ちました。今後進学し、余裕ができた時にはぜひ1階席の前列でみたいなと思いました!感動をありがとうございました!ハクナマタータ!
6年ぶりに東京公演を観に行きました。6年前はまだ私のお腹の中にいた娘と一緒に。四季劇場までの懐かしい道のりを一緒に歩き、ティモンとプンバァのシーンでは一緒に笑い、とても感慨深いひと時でした。娘はちょっぴり怖かったそうですが、また一緒に観に行きます。
11/23に観劇しました。ライオンキングは名古屋公演以来久しぶりで、”また会えた”という懐かしさから、オープニングが始まった途端、涙があふれ出てきました。演出も一部新しくなっており、俳優の演技・歌・ダンス、全てにおいて前回より数段レベルアップしていてました。最後列でしたが、臨場感がすごかったです。友人にクリスマスギフトとしてチケットをプレゼントします。期待を裏切らない四季の舞台、私は大好きです!
4回目にしてライオンキング初めての正面からの観劇。笑いあり 言葉の意味の深さや音楽、ダンスに そして 改めて言葉の聞き取りやすさに感動しました。東京でのロングラン公演、納得です。人生一度はライオンキング、本当です。何度観ても奥が深いライオンキング。また観に行きます。頑張ってください。そして感動をありがとうございました。
4才、9才の子どもと夫婦で初めてライオンキングを観ました。4才の子が、可哀想...とポロポロと泣き出す場面もありましたが、どんどん勇気を取り戻すシンバに感動して、最後は幕が下がった後もずっと拍手をしていました。 初めてのミュージカルで長時間という不安もありましたが、子供も親も絆が深まる作品で凄くよかったです。
11月8日(木)の公演を初ミュージカルさせていただきました!7月から悩み事が尽きず辛い日々が続いていますが、シンバが歌っていた「 夜はいつか終わる。日はまた昇る。雲はいつか晴れる。日はまた輝く。日はまた輝く 」の場面では感動・勇気・元気など言い尽くせないほど沢山のエネルギーをいただきました☆他にも沢山良い場面がありますが、今の私には一番印象に残った場面です!キャスト、スタッフの皆様、有難うございました!
初ミュージカルの友人を伴い、自身としては10年ぶりの観劇でした。歳月を経て観るライオンキングは、また新しい輝きをもって迎えてくれました。明日への活力をチャージできました。涙も沢山流れました。(笑)友人も感動して、また観たいと大興奮でした。どうやらそう遠くない日にサバンナの動物達にまた会えそうです。本当に素晴らしい一時をありがとうございました!
学校行事で私は小学生の時以来のライオンキングを見ました。劇団四季のミュージカル自体中学二年生の時以来だったので早く見たいと思っていました。CDでは何度も聞いていましたがやはり生の歌声を聞くと迫力が違い、やっと見れたと実感がわきました。さすが劇団四季のミュージカル、心にグッときて思わず泣いてしまいました。高校生活で忙しくなりさらに見る機会は減りますがまた見に行けたらいいなと思いました。感動をありがとー!
10月31日の公演を最前列で見させてもらいました。たまたま東京に行く用事があったので、予約すると最前列。ライオンキングを見るのも初めてで本当に楽しみにしていました。 もう、涙涙でした。出演されているかたとも、なんとなくコミュニケーションとれたような。とっても楽しくて充実した時間をすごさせていただきました。3月には家族4人で大阪のライオンキングを見に行きます
ライオンキング(東京)
放心状態に…
先日、初ミュージカルでライオンキングを見させてもらいました! シンバの生きざまに感動してしまいました。もう、本当に自分がサバンナにいたような気がしました。なにかも素晴らしくて終演後放心状態になってしまいました。 また、東京のサバンナに行きたいです!