ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
福岡で観劇いたしました。ベンの真っ直ぐて懸命に生きる姿に非常に心を打たれました。この作品を通じて、家族に対する思いや社会との関わり方など、つい忘れがちな大事なことを再認識いたしました。ベンとタングの絆、2人を見守る客席との一体感、今までにない作品でした。何度も見たくなる作品です。劇団四季の舞台が再び福岡に戻ってくる日を心からお待ちしております。
最高でした!去年の冬に初めて観劇して、すっかり魅力に取り憑かれてしまいましたが、地方なためなかなか観に行くこともできず、この度すぐにチケットを取りました。待ちに待った公演は、期待以上で、俳優さん一人一人が役を生きていて、その上何役もこなしていて素直に感動しました。今はまだ観に行けるような環境ではありませんが、観に行けるようになったら、一回一回を大事にて行きたいです!本当にありがとうございました!!
映画「タング」をやっと観た後、新幹線で小倉へ。北九州公演です。歌やダンスは勿論のこと、素晴らしい脚本と丁寧な演出に感動します。集中している子どもたち、涙を溜めているおじいさん。歌や台詞が会場中の皆さんの心にすっと入っていくのを感じます。京都、広島にも会いに行きましたが、いよいよ来月は福岡。毎日行く予定です。待っています。また特に子どもたちや若い人に観てもらいたい演目です。みんなで観に行きましょう!
舞台が終わったあとの、鳴り止まない拍手と全員総立ちのスタンディングオベーション!これまで何度か劇団四季の舞台を見させていただいていますが、こんなことは初めての体験でした。あのときあの場所にいた人たち全員が同じ気持ちに包まれていたと思うととても不思議な貴重な体験でした。とても一言では言い表せないような感動を子供と味わうことができ、本当に幸せです。岡山ですが、またぜひ来てほしいです。
ロボット・イン・ザ・ガーデンの照明の美しさに新たな感動を覚えました。 照明デザインがとても素晴らしいし毎公演の照明スタッフの方にも尊敬の念を抱きました。 地上の星雲のラストシーンでは、まるで銀河の中にいるような星の中に埋もれるような気さえして心が震えて涙が出ました。ギフトの背景のピンクのハートもタングのハートと同期して本当に素敵です。秋にツアーが終わってしまいますがぜひまた早い時期に再演をお願いします。
高松公演2階席から観劇しました。役者さんがたの演じる姿、台詞、歌、本当に素晴らしかったです!帰りの車中では、小学生の娘とあの場面が良かった、あの歌やダンスがステキだった、タングがかわいかったなど、ずっと話して興奮冷めやらぬ会話が続きました。素晴らしい時間を共有させていただき、本当にありがとうございました!また観ます!
倉吉市の公演を観劇させていただきました。タングのきらきらした目や、不思議そうにベンを見上げる顔、一生懸命何かを訴えている表情を見ていると、本当に愛おしい存在だなと感じました。私の息子は今年で16歳になり、1人県外の高校へ旅立ちましたが、生まれた日のこと、そしてこの子と出会ってからの思いがこみ上げてきて、涙が止まりませんでした。これからも地方にたくさんの感動を届けてください!!
コロナ禍ということもあり、久しぶりの生のパフォーマンスに感激しました。 原作本を読み、映画タングを観て、今回ミュージカルを観ることができ、 準備万端、楽しみにしてました。終始、期待を大きく上回り、舞台の華やかさ、温かい演技、パフォーマンスの美しさ、さすが、劇団四季さんでした。そして、なにより、タングが可愛い、表情豊か、舞台上のタングをずっと追ってしまいました。あ〜、観てホント良かった。
ロボット・イン・ザ・ガーデン
ありがとうございました!早い再演を心から願っています!
4日間の福岡公演が終わり、もうロスです。四季らしい極上のミュージカルでありながら、細やかで良質なストレートプレイを観せていただいたような感じさえします。誰もが感情移入でき、納得し、自然に感動してしまう作品、昨年はベン&タングに、今はカイルやベンの両親の姿に涙涙です。20代ならリジーに、30代ならエイミーに自分を重ねたかなとも。一昨年からのコロナ禍をずっと支えてくれたこの作品に心から感謝しています。