ページ内を移動するためのリンクです。

2023年上演ラインアップ

きたる2023年7月14日、劇団四季は創立70周年を迎えます。大きな節目にふさわしく、色とりどりの多彩な「四季」を味わえるレパートリー作品をご用意しました。きたる2023年7月14日、劇団四季は創立70周年を迎えます。大きな節目にふさわしく、色とりどりの多彩な「四季」を味わえるレパートリー作品をご用意しました。

(2022年12月29日現在。演目・公演期間は変更となる場合がございます)

  • 東亰・横浜・舞浜東亰・横浜・舞浜
  • 名古屋・関西・仙台・札幌名古屋・関西・仙台・札幌
  • 全国公演全国公演

東亰・横浜・舞浜東亰・横浜・舞浜

  • 『アナと雪の女王』作品紹介へ
  • 『バケモノの子』作品紹介へ
  • 『ノートルダムの鐘』作品紹介へ
  • 『ウィキッド』作品紹介へ
  • 『ジョン万次郎の夢』作品紹介へ
  • 『ジーザス・クライスト=スーパースター』作品紹介へ
  • 『エルコスの祈り』作品紹介へ
  • 『ひばり』作品紹介へ
  • 『アラジン』作品紹介へ
  • 『ライオンキング』作品紹介へ
  • 『クレイジー・フォー・ユー』作品紹介へ
  • 『美女と野獣』作品紹介へ
『アナと雪の女王』作品紹介へ 『バケモノの子』作品紹介へ 『ノートルダムの鐘』作品紹介へ 『ウィキッド』作品紹介へ 『ジョン万次郎の夢』作品紹介へ 『アラジン』作品紹介へ 『ライオンキング』作品紹介へ 『クレイジー・フォー・ユー』作品紹介へ 『美女と野獣』作品紹介へ
『アナと雪の女王』作品紹介へ 『バケモノの子』作品紹介へ 『ノートルダムの鐘』作品紹介へ 『ウィキッド』作品紹介へ 『ジョン万次郎の夢』作品紹介へ 『アラジン』作品紹介へ 『ライオンキング』作品紹介へ 『クレイジー・フォー・ユー』作品紹介へ 『美女と野獣』作品紹介へ
JR東日本四季劇場[春]
『アナと雪の女王』がロングラン3年目に突入。
JR東日本四季劇場[秋]
『バケモノの子』が3月21日千秋楽。『ノートルダムの鐘』上演後は、再演リクエストナンバーワンの『ウィキッド』が堂々登場です。
自由劇場
劇団の創立者・浅利慶太の演出の魅力を味わえる作品の数々を。春休みは『ジョン万次郎の夢』、6月からは『ジーザス・クライスト=スーパースター』ジャポネスク・バージョン、夏休みは『エルコスの祈り』、12月からはストレートプレイ『ひばり』を上演。4月と10月には浅利演出事務所主催公演も実施予定です。
電通四季劇場[海]
『アラジン』は、長期保守点検を挟み、上演を継続します。
有明四季劇場
『ライオンキング』が日本上演25周年を迎えます。
KAAT 神奈川芸術劇場 〈ホール〉
『クレイジー・フォー・ユー』を期間限定で上演します。
舞浜アンフィシアター
引き続き『美女と野獣』をロングランします。

名古屋・関西・仙台・札幌名古屋・関西・仙台・札幌

  • 『キャッツ』作品紹介へ
  • 『ノートルダムの鐘』作品紹介へ
  • 『オペラ座の怪人』作品紹介へ
  • 『バケモノの子』作品紹介へ
  • 『リトルマーメイド』作品紹介へ
『キャッツ』作品紹介へ 『ノートルダムの鐘』作品紹介へ 『オペラ座の怪人』作品紹介へ 『バケモノの子』作品紹介へ 『リトルマーメイド』作品紹介へ 『リトルマーメイド』作品紹介へ
『キャッツ』作品紹介へ 『ノートルダムの鐘』作品紹介へ 『オペラ座の怪人』作品紹介へ 『バケモノの子』作品紹介へ 『リトルマーメイド』作品紹介へ 『リトルマーメイド』作品紹介へ
名古屋四季劇場
ロングラン中の『キャッツ』は来年11月11日、日本上演40周年を迎えます。様々な記念企画を準備中です。どうぞお楽しみに。
京都劇場
4月9日まで『ノートルダムの鐘』を上演。
大阪四季劇場
『オペラ座の怪人』が8月27日千秋楽。12月より劇団四季渾身のオリジナルミュージカル『バケモノの子』が登場します。
仙台・札幌
大人気の『リトルマーメイド』が2都市を駆け抜けます。

全国公演全国公演

  • 『クレイジー・フォー・ユー』作品紹介へ
  • 『人間になりたがった猫』作品紹介へ
  • 『ジョン万次郎の夢』作品紹介へ
  • 『エルコスの祈り』作品紹介へ
『クレイジー・フォー・ユー』作品紹介へ 『人間になりたがった猫』作品紹介へ 『ジョン万次郎の夢』作品紹介へ
『クレイジー・フォー・ユー』作品紹介へ 『人間になりたがった猫』作品紹介へ 『ジョン万次郎の夢』作品紹介へ
全国公演
『クレイジー・フォー・ユー』が8月26日から全国ツアーに出発。現在全国巡演中の『人間になりたがった猫』は、9月まで旅を続けることになりました。来年新たにスタートするのは『ジョン万次郎の夢』と『エルコスの祈り』。東京公演につづき、旅公演をお届けします。

はじめての観劇Q&A

Q.何を着ていったら良いの?
普段出かける格好でOKです。でも音が気になるウィンドブレーカや、音が鳴ったり、光ったりするお子さまの靴はお避けください。また強い香水もご遠慮ください。
Q.観劇中に子どもを預けられるサービスはあるの?
提携の託児所でお子さまを預けていただける「託児サービス」がございます。事前のお申し込みが必要となりますので、ご確認の上、ご利用ください。
>託児サービスの詳細はこちら
Q.食事はどうしたら良いの?
専用劇場では、サンドウィッチなど簡単な軽食をご用意した売店がありますが、「しっかり食べておきたい」という方は、劇場周辺の飲食店やコンビニをご利用ください。
なお、客席内での飲食はご遠慮いただいております。お召し上がりになられる際は、ロビーにてお願いいたします。
※感染症対策のため、劇場内での飲食の販売は、当面の間、中止させていただいております。
劇場内でのお食事は、ロビー・客席ともにお控えください。

劇団四季をお得に、
便利に、楽しもう

ロゴ:四季の会今すぐ申込もう
「四季の会」
入会のご案内

「四季の会」では、舞台をもっと楽しく、もっと気軽にご覧いただけるようさまざまな特典をご用意しています。

1. チケットが早く買える

「四季の会」では、一般発売に先がけて、ご予約をお受けしています。

2. チケットが安く買える

ご本人様はもちろん、ご家族やお友だちの分も会員料金でお求めいただけます。

3. 作品がもっと面白くなる

劇団四季の情報がいっぱいの会報誌「ラ・アルプ」を毎月お届けします。 各地の公演情報から舞台裏まで、読みごたえたっぷり。舞台がもっともっと面白くなります。

ロゴ:劇団四季idセンターインターネットでいつでも
劇団四季idセンター
のご案内

劇団四季idにご登録いただくとあなただけにお得な情報や便利な機能を配信します。

1. idメールサービス

四季の最新情報を、タイムリーにお届けします!

2. メールコンシェルジュ

あなたに、いち早く空席情報をお知らせします。

3. チケット出品機能

急な用事で観劇に行けなくなった時などチケットを出品することができます。

PAGE TOP