ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17471件のコメントがあります。
今回 3度目のリトルマーメイドです。何回見ても新たな感動があります。この観劇の一番の見せ場である、もしもカルテットは、特に素晴らしく 号泣しました。明日への活力になりました。感動をありがとうございました。
初めてキャッツを観劇した時は真っ黒なテントだったのが今でも記憶に残ってます。 17年という月日は経ちましたが全く色褪せてないキャッツに終始感動しっぱなしです。当時から大好きだったシラバブにまた再会出来てハッピーです♪これから何度も何度も劇場に足を運びたいと思います。
日頃お世話になってる子供たちの曾祖父母にプレゼントとして、一緒に鑑賞しました♪ 二度目でしたが、やっぱり感動しました!!祖父から、父、そして子供、その場で一緒に見れたことがよかったです。6歳の息子にも伝わってるとよいなと思います。
父からの誕生日プレゼントで初めて名古屋まで観に行きました!佐野さんを見たのは4年前のオペラ座の怪人以来で、本当にビースト役も素晴らしかったです!鳥原さんも楽しく演技をされていたので観ているこちらも楽しくなりました。 機会があれば、鳥原さんが他に出演されてる演目も観に行きたいです!カーテンコールの時も二階席の端に座っている私に手を振っていただいたことは忘れません...( ´ ω ` )
今公演、1回観に行かせて頂きました。すべてのナンバーに圧倒され、感動しました!!私は関西在住なのでこの1回しか行けませんでした。それが残念でなりません。このような素晴らしい作品を全国各地の方々に観てほしいです!ぜひ全国公演を検討して頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
今週から大好きな樋口さんのドナが復活です!嬉しすぎて他のことは何でもよくなっちゃうくらいの気持ちです!土曜日の公演の2階1列のチケットがあるので、今からとっても楽しみにしています。千秋楽はチケットがありますが、他の日も見たいので、立ち見席に行こうか考えています♪
私が初めてキャッツを見たのは長男が3歳の時でした。土曜日の感激(観劇)はその時存在していなかった次男と・・ともに感激(観劇)し好きなネコが一致し盛り上がれたことがなにより嬉しいです。次男は高校受験を控えているので少しでも気分転換かつ勇気になればと連れてきたのですが大成功でした。次はもう忘れているであろう長男、無事高校生になった次男とともに感激(観劇)させていただく予定です。ありがとうございました
マンマ・ミーア!は何度観ても新しい発見があって楽しいです。俳優さんの演技もいつも進化していて、同じ舞台なのに同じじゃないのが素敵です。中でもエディ役のハンドコ アクアリオさんはいつも楽しそうにエディを演じてらして、いつも元気を頂いています。かっこよくて優しくて素敵なエディ、大好きです?千秋楽まであと2週間、このままハンドコエディで千秋楽公演を拝見したいです!
キャッツ
裏方さん達の素晴らしさに拍手
四年前、初めてキャッツを観に行った時の興奮を死ぬまで忘れない。キャストの熱演は勿論だが何より鮮明に焼き付いている劇場内の装飾の素晴らしさ!一歩足を踏み入れた次の瞬間。自分がまるで猫のように小さな生物になった錯覚を覚えると同時に、何故か幼少の頃の懐かしい夏の夜祭の縁日が鮮明に蘇り「…うわあ!」と涙がこぼれそうになった。作品の世界観を一瞬にして観客に伝える事が出来る劇団四季の裏方さんは世界一だと思う。