ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17496件のコメントがあります。
再配信してくださり本当にありがとうございました。悩んでいたり心が弱っていたりするときこそ蓮の辿り着いた「本当の強さ」の答えである「自分の弱さと向き合い乗り越えること」の難しさに苦しくなってしまいますが「みんな闇を持ってる」とそんな苦しみさえも肯定し、手を差し伸べてくれるようなこの作品が大好きです。これからも私の胸には渋天街のみんながいて一人じゃないんだと、その胸の中の剣を握りしめて生きていきます。
念願叶って、初めて有明四季劇場でライオンキングを観劇しました。ライオンキング初観劇の親友と一緒に半年前からチケットを取って楽しみにしていました。親友には観劇前のネタバレはなし。サークル・オブ・ライフの臨場感に親友もびっくりしていました。どの場面も役者が生き生きとしていて、あっという間の2時間40分でした。さて、今度は親友と劇団四季のどの演目を観に行くか考えるのが楽しみです。ありがとうございました!
リトルマーメイド舞浜公演決定のニュースを見た瞬間、喜びで溢れました!!この作品は私の劇団四季原点の演目で、夏劇場があった頃に父に誘ってもらい、見ました。当時はまだ小学校2年生だったので演目重視で見ていた演目を今度はキャストメインで楽しめるのが楽しみです!!舞浜でロングランなので、たくさん通いたいと思います!!素敵なお知らせをありがとうございます!ものすごく楽しみです♪
配信で2度ともじっくり観たのですが、やはり生の舞台は違いました! 気を抜いてました(笑) いろんな演目を観させていただいてますが、一体何度泣いただろうと思う初めての演目になりました。 生の舞台がまだの方は絶対観てほしいです!
栗原公演を拝見しました。予感はありましたが、第1幕から子どもよりも親の方が涙を堪えられなくなり、恥ずかしながら、子どもに観せたいどころではなくなってしまいました。舞台ではフォルトゥナータの飛ぶ練習の場面にユーモアが寄せられていたようですが、自分の子どもとは、生まれてからのほんの数年間で、笑えるようなことをたくさんしでかしたなあ、と思い起こしていました。親のためのような宵を過ごしました。
ようやくオペラ座の怪人を鑑賞できました。 今上演されているミュージカルとは一線を画すものであると感じました。しかしながら、切ないラブストーリーや心に響く音楽、視覚効果やセットなどから、長く愛されるミュージカルであると思えました。 また、見た目だけで判断され、孤独に生きてきた怪人の行動は、現代社会にも通ずるものがあると感じ、考えさせられるものがありました。 また、鑑賞したいです。
生まれて初めてミュージカルを観劇し、昔から映画のファンでもある大好きな『オペラ座の怪人』を間近で!しかも劇団四季で!体験できて本当に感激し嬉しかったです。楽しみすぎて公演までの数ヶ月は映画を何回も見返し車の中ではリピートで毎日聴いていました!公演中は一緒に歌いたいくらい没入し、聴いていたCDと同じいえそれ以上の生の音に震えました!とても満足しましたが観劇直後からもう一度観たい衝動に駆られています!
赤毛のアン
初めての作品、感動しました!
今回は京都で一人観劇でした。今回赤毛のアンを初めて観劇したのですが演者の皆さんの表情がとてもよく見えてアン可愛かったです。大好きです!あと先生も好きです!私もアンを見習って困難な事があっても真っ直ぐに生きていきたいです!