ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17486件のコメントがあります。
14日の公演を観劇しましたが、幕開きすぐの万次郎の出漁の場面で、歯切れの良い土佐弁の台詞の響きに引き付けられました。土地の文化ともいえる方言の台詞は、言葉と訛りを正しく話すだけでは土地の香りが伝わらず難しいのではと思いますが、出演者の皆様は土佐の香りが伝わる生きた言葉として聞かせてくださいました。本当に心地よく聞こえて素晴らしかったのですが、こうした方言の台詞も始めは母音だけで話されるのですか。
初めてのCATSは1990年のシーサイドももち公演。10代だった私には本当に衝撃的でとても感動したのを覚えています。今回24年ぶりの観劇でしたが、大人になった私でも子供の時と変わらない感動を得ることができました。今回の公演中に数回観劇しましたが、観る度に新たな発見があり、新しい楽しみを見つける事もできました。また数年後、福岡で猫たちに会える日を楽しみにしています。ありがとうございました。
5月に千秋楽になって再演が決まり、喜びでいっぱいです。ドナの樋口さん、ソフィの江畑さんコンビとても最高です。観る前と観た後では、気持ちも心もなぜかハッピーにしてくれます。明日からも仕事がんばります!本当にありがとう!!
3連休最初のお楽しみとして、13日に伺いました。くるくると変るアンの心情と表情に引き込まれました。2階最後列の席でしたが、若奈アンの表現の豊かさ、しっかりと届きました。惹きこまれました。可愛くて、可愛くて・・・マリラやマシューと同じ気持ちを味わっていたたと思います。ダイアナのしなやかなダンスと演技も素晴らしく、素晴らしい女優さん達がいることを再認識しました。これからも応援していますね。
エルフィの魔法にかかりっぱなしの3時間! グリンダのポピュラリティとキュートさに 胸キュンの至福の時!! キャストのお一人お一人が最高! エルフィ役岡村美南さんの輝きが眩しすぎでした! 大阪公演で鑑賞したときも岡村さんで感動! 東京公演でも、拝見出来てカンゲキ! 圧巻の舞台! 劇場でウィキッドの世界観を 一人でも多くの方に感じてもらいたい! この感動の輪が広がりますように☆
赤毛のアン
アンの巡り合わせ
本日、大学生になった娘と「かいじ号」に乗り、四季歴20年の私も初めて「赤毛のアン」を観てきました。折しも連続ドラマは毎夜の回を欠かさず見ています。今夜は幼少期の花と花子が原作のアンを語る場面でした。今日の舞台そのままで…「てっ」と顔を見合わせた私たち親子。逆境に負けないあの子のようにと願って名付けた娘は、アンと呼びます。