ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17446件のコメントがあります。
3月20日と4月18日に観劇しました。席も舞台に近かったので、迫力があり圧倒されました!観る度にすごいなぁと思うナンバーは、1幕の「支配人のオフィス」です。複雑な変拍子に加え、オペラ座の怪人がじわじわと迫り来る緊迫感溢れるナンバーで気が付けば手に汗をかいていました。どこかコミカルな支配人たちも大好きです。困りました、どれも素晴らしすぎて、オペラ座病はしばらく続きそうです!
18日に四季劇場秋にて観劇しました。その際、大好きなリトルマーメイドが特集されたラ・アルプがあればと思い、バックナンバーをスタッフさんに見せてもらって探したのですが数が多くて分からず…諦めようとしましたが、帰りにまでにそのスタッフさんが探して用意してくださいました。もうすっごく嬉しかったです!無理難題を言ったにも関わらず快く対応していただき、ありがとうございました。劇団四季さん大好きです!
家族で新幹線に乗り名古屋へ。もちろん目的は美女と野獣観劇です! 想像以上に素晴らしい舞台に言葉が出ませんでした…わがままで優しさを欠いた性格のため魔法で野獣にされてしまった王子。子育をする身にはとても深く考えさせられる内容でした。また、「人間に戻りたい」と皆が声高く歌うナンバーは、今を生きられることが当たり前ではなく貴重な時間を過ごしているのだと考えさせられ、聞きながら涙が溢れました。
舞台上で繰り広げられてる世界が、空気感が、改めてより上質な情景に仕上げられていて自分がタイムスリップしているかのようでした。既に行きたい日のチケットは手持ちにあるので、凄く待ち遠しいです。
週末、東京から「オペラ座の怪人」札幌公演を観に行きました。憧れの村ファントムを拝見することができ、期待以上の素晴らしさに大感激!初めてオペラ座を観た22年前、村さんはフィルマン役をなさっておられましたが、その年月も重なった熟達のファントムは圧巻でした。特に、村ファントムの美声は生涯忘れられません。遠征した甲斐がありました。村ファントム最高です!!
CDが発売されてから毎日毎日聴いて、今週末、やっとやっと!その日が来ます。「レ・ポワソン」で舞台上がどんな風になっているのか、つい家事の手を止めて聴き入ってしまってしまったり、子供たちにコワ〜ィ顔で怒っても、この曲でまたニコニコお母さんに戻れたり。お世話になってます!!笑 楽しみに子供たちと伺いますね!
マンマ・ミーア!
観る度に心に深く刻まれていく作品
4回観ました。観る度に好きなシーン、好きな歌が増えていきます。1回目は、やはり印象に残る「ダンシングクイーン」と「勝者が全てを」。2回目で、ほのぼのとした「アワ・ラストサマー」と心にしみる「この手をすりぬける」。3回目でパンチの効いた「マネーマネーマネー」とチャーミングな「スーパートゥルーパー」。そして4回目で、初めの頃は全く印象に残っていなかった「ワンオブアス」・・・ドナの歌唱が本当に素晴らしい