ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17439件のコメントがあります。

default
アキコ さん
2023年01月29日(日) 21時20分11秒

ダントツで一番好きな作品です。子供の頃はディズニーアニメを不気味に感じて観られませんでしたし、苦手でした。そんな私が今回4回目の観劇です。毎回心が揺さぶられます。新しい世界を見つけたような希望に溢れる「世界の頂上で」切ないながらも、明日の希望を歌う「いつか(Someday)」どの歌も大好きです。『答えてほしい謎がある 人間と怪物 どこに違いがあるのだろう』戦争も身近に感じるようないまの私たちに響くテーマですね。

default
下町のボビー さん
2023年01月29日(日) 00時34分09秒

初演から観てきた思い入れの有る作品。新演出との事で、期待感に前夜は眠れず(笑) 最高のナンバー「ビー アワ ゲスト」の華やかさに拍手喝采、大好きな野獣のソロナンバー「愛せぬならば」を再び聴けた歓びに感涙し、最後まで期待を裏切らない最高のエンターテインメントでした! 皆さんの感想通り、ベルの強い意志が増してる演出だと思いました。

ハート(レッド)
キノコ さん
2023年01月28日(土) 20時56分05秒

久々にノートルダムの鐘を観ました。何回観てもオーバーチュアの歌の迫力は背中だけでなく、全身がゾワゾワします。全身全霊でこの作品を創られている皆さんに、心から、ありがとうとブラボーを届けたいです。

default
ひなすけ さん
2023年01月27日(金) 19時08分17秒

幼い娘2人(5歳、3歳)を連れて、初めてこの劇を観に行きました。 5歳の娘は楽しい場面では全身でリズムをとりながら踊ろうとし、また悲しい場面や感動の場面では嗚咽を漏らしながら号泣。何度も涙を拭いながら、それでも夢中で見入っている娘の姿にこちらも目頭が熱くなりました。歌もしっかり覚えて毎日家族みんなで歌っています。感動をありがとうございました。また必ず観に行きます!

default
クミコ さん
2023年01月27日(金) 09時38分27秒

もっとたくさんの人、特に自分の生き方に悩む若い人にぜひ見てもらいたい作品です。誰もが持っている弱さ、本当の強さ、親の愛、人は一人じゃない、このままの自分に自信を持って行こう。勇気づけられるたくさんのメッセージが伝わってきました。感情のぶつかり合う熱演にただただ圧倒され心揺さぶられました。楽曲も大好きになりサントラを毎日聴いています。あと少しで東京千秋楽なのが残念。また東京に帰ってきて欲しいです。

音符
KEKO さん
2023年01月26日(木) 08時42分44秒

雪の中、出向いた先は京都のノートルダム。ステージ上で大きな舞台装置の転換もなく、小道具を使ってさまざまなシーンを表現するのは相変わらず素晴らしい。メインキャストのみなさんの素晴らしさは言うまでもないが、アンサンブルのみなさんが目まぐるしく石像やら民衆やらジプシーやら、本当に様々な役を演じておられて圧巻でした。クワイヤも民衆になるし。新キャストで演じられても遜色ない。さすが四季。今後も楽しみです。

default
Kさん さん
2023年01月25日(水) 17時12分39秒

2回目の観劇です。また感動してしまいました。本当に多くの方に観てもらいたい。どうしたらもっと観てもらえるのだろうかと考えながら帰路に着きました。日本のアニメが素晴らしいミュージカルとなって、海外に出ても誇れるミュージカルとなっていると思います。また観に行きたいです。感動をありがとうございます。

default
まな さん
2023年01月23日(月) 18時13分05秒

初めてライオンキングを観劇してから20年、5回目になります。何度観てもオープニングの壮大さには感動感激し、美しい生命のめぐりに涙が溢れてきます。人が演じているとは思えない動物達の生き生きとした動き、力強さ、そしてその中にある憎しみや悲しみが、一つ一つ丁寧に表現されています。観るたびに魅了されています。コロナ禍で休演も余儀なくされていますが、次の世代にも伝わるようにロングロングラン、お願いします。

default
ちるちる さん
2023年01月18日(水) 17時59分16秒

私が小学生のとき、今から三十数年前に2回ほど観劇しました。 この度、近場で開演されるとのことで、あのとき一緒に観劇した母と一緒に観に行きました。『ひとは〜みんな〜♪』と歌い出されたとき、涙がこぼれてきました。当時は、みんなで一緒に歌いましょう♪ということでスクリーンのようなものに歌詞が映し出されみんなで歌っていたことを思い出しました。 再度観劇できて、とても嬉しく涙がこぼれましたぁ〜。

帽子(シルバー)
ぴあのりん さん
2023年01月15日(日) 21時44分51秒

本日、西脇へ行かせていただきました。何回も拝見していますが、やっぱり泣きました〜。 音楽とセリフがまっすぐ心に響く作品ですので、大好きです。 マスクの中は、涙と鼻水でぐしょぐしょ。予備のマスクを持っていて良かった。子ども達の笑い声もほっこりしましたし。やっぱり行って良かった!