ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17472件のコメントがあります。
百道のテントから初常設劇場新cats版と足運びました。色々あったけど、子供たちも育ち僕らも歳をとり、時間と思いと結束が家族の絆を強くしてきました。そして今cats再演。新たな始まりに家族ともども希望、そして新たなる再生とメモリーにと、一歩進める舞台を期待しています。
桃次郎の冒険をアリオスでみました!すももの歌を聞いた時点で号泣でした。信じ合う大切さを考える一晩になりました。小6男子ながらも涙を拭きながらみる劇で、最後のロビーでのすももとのハイタッチでも泣いてしまいました。いい勉強になりました!
素晴らしいの一言です。 二度目のライオンキングでしたが観るたび新しい発見がありますね。 シンバのノリノリで伸びやかで力強い歌声がホールいっぱいに満ち満ちていました。 ティモンとプンバァの掛け合いに笑って元気をたくさんもらえました。 カーテンコールでは感激の余り母と二人涙が止まりませんでした。 皆さんの素晴らしい歌声を聴きに絶対また観に行きます!!!! たくさんの感動をありがとうございました!!!!
今日、学校の行事で初めてライオンキングを見に行きました。オープニングから舞台の大きさや演出に圧倒されるばかりでした!歌やダンスそして舞台演出など、一つ一つに気持ちが込められているのがすごく伝わりました。臨場感とこの世界観に引き込まれました。次はこの感動を家族と共に見に行きたいと思います。
ルイーゼが、「許してママ。嘘をついてごめんなさい」と謝り、ママが「いいのよ」と言う、あの場面をみる度に、母親に甘えられた幸せな子供時代を思い出して、何度も何度も観に行っては涙を流しました。大人には大人の事情がある。だけど、子どもはみんな、母親に甘えたいんですよね。健気なロッテとルイーゼの姿を見て、そんなことを思い出しました。歌もダンスも素敵で、みんなキラキラしてました。
美女と野獣
祝☆名古屋開幕
初日を観劇させてもらいました。ベル役の宮田愛さんは初めて拝見しましたがとても可愛らしくてよかったです。佐野さんはなぜかビーストでばかり拝見する機会が多いのですが(笑)何度観ても1幕ラストの絶唱は鳥肌が立ちます。前回名古屋で観た時は栄の仮設劇場だったので今日はいろいろな意味で新鮮でした。ダンスシーンのホールに見立てたロビーも素敵です。この先あと何回通うのか…今から楽しみです。