ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17472件のコメントがあります。
千秋楽おめでとうございます!お疲れさまでした(*^_^*)みなさんの笑顔、ダンス、歌、言葉、絶対忘れません(≧Д≦)四季がもっと好きになりました!もっと観たかった作品ですが、カンパニーのみなさんのこれからの活躍応援してます!☆
12月29日に観劇に行きました。 キラキラが溢れてて、どこを見たらいいか迷うほどでした。李涛さんと飯田達郎さんの“迷いつつ"がとても素晴らしくて、涙が出てきました。 握手もできて嬉しかったです(⌒▽⌒) 夢いっぱいの花束をありがとうございました。
千秋楽、感動的でした。出演者の方々だけでなく、お客さんも大勢泣いていて、卒業式のような清々しさと寂しさと感謝に劇場中が包まれていました。タイトル以上のあたたかな花束を届けて下さり、皆さまの作りあげてきた5ヶ月間の尊さを肌で感じる、素晴らしい体験でした。帰り道、楽しそうに踊り出している女の子を見かけて、皆さまは花束だけでなく種も運んで来られたのかも、と思いました。素敵な日々をありがとうございました!
今回京都・神戸・大阪と行かせて頂きました。俳優さん、スタッフさん皆さんの心配りが隅々まで行き届いた、素晴らしいステージ!この半年間は観劇の機会があることが日常の励みなりましたし、見る度に元気をもらいました。また、関西でスタートとラストを迎えて頂いたことも、関西ファンとしてとても嬉しく思います。半年間の長旅本当にお疲れ様でした、またいつかお会いできることを楽しみにしています。ありがとうございました
京都から始まって大阪で千秋楽、おめでとうございます。何度か劇場に足を運び、そのたびに感動と幸せな気持ちをもらって帰りました。素敵な歌、迫力のダンス、楽しいパフォーマンス、舞台装置演出すべてがよかった、大好きです。またいつかどこかで…と期待しつつ、お疲れさまでした。
良い魔女と悪い魔女というそんな簡単なくくりでは表しきれない、深くて強い絆の女の子たちの話で、ぐいぐい引き込まれました。エルファバにスポットがあたりがちですが、「みんなが私を待っているの」という思いから、グリンダが決して楽ではない、良い魔女になって生きるという決断をしたところで胸が痛くなりました。実はしっかり芯が通った強い女の子のグリンダ。あなたに生きる元気をもらいましたよ!!
1月4日に夫と観劇しました。4回目ですがそれはそれは楽しみにしていました。今までは後ろの方の席しか予約できなかったのですが今回は前から5番目。左端の方でしたが,今までとはぜんぜん観え方が違いました。被り物をしていても俳優さんたちが表情豊かに演技されていることがわかり、感動しました。すごいエネルギーを感じました。スタッフを含めた四季の皆さんの力の結集ですね!
家族で大好きなソンダン感謝の花束が終わってしまいました。京都で初めて観て以来ソンダンの虜になり、家でもずっとソンダンで流れるナンバーを聴き、一緒に歌う日々でした。3回し観劇出来ませんでしたが、私の心はカンパニーの皆さんの熱い想い、暖かい心、愛で溢れています。本当にお疲れ様でした。ソンダン感謝の花束の全てが大好きです。
マンマ・ミーア!
初マンマミーア
1/4、13歳最後の日に初マンマミーア!! 3列目(実質2列目)でとても近く俳優さんの顔もよく見えて今まで見た四季のミュージカルの中で一番感動しました。 樋口さんは本当にすばらしい俳優さんだと思います。ついさっきまでニコニコしていたのにすぐその後涙をポロッと流す。ソフィにドレスを着せてあげる場面では子供ながら涙目になりました。 また二月にも観に行く予定です。今から楽しみです!!