ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17471件のコメントがあります。
子供のころから、ミュージカルが、大好きでしたが、地方では、なかなか観ることが出来ませんでした。それが、劇団四季の皆さんは、そちらから、来てくださるのですから、本当にうれしく思います。有難いと、思います。こちらこそ、感謝の花束を、四季の皆さんに贈りたいです。静岡に、来てくださる時は、かならず、行きますので、また、来て下さい。本当にありがとうございます。
電車の中刷り広告で「マンマ・ミーア!」の再演のポスターを見たとき、思わず「やったぁ〜!!」と心の中でガッツポーズをしました。前回仕事で落ち込んでいるときに見て元気をもらったので、今回も元気をもらいに行きます!楽しみにしています♪
もちろんよい意味で、です。四季の大ファンですが、他の演目に比べ正直あまり興味がありませんでした。でも、地元に来るから行ってみようかな、と出かけたところ、あまりの楽しさに一緒に観た友達と大興奮でした。専用劇場ではないのに大がかりな舞台装置、予想もできない演出が次から次へと続いて、本当にあっという間に時間が過ぎてしまいました。何とかもう一度観劇できないか企んでいます(笑)
ソング&ダンスは、14年前に劇団四季を好きになったきっかけです。今回の感謝の花束は、どんなものだろうと終始胸の高鳴りが止まりませんでした。 その胸の高鳴りを裏切らない素晴らしい作品でした!歌やダンスはもちろん会場の中を笑顔にさせてくれることまで。会場を出た後も、心の中がポカポカになりました。 私たちに元気をくれる素晴らしい作品、ありがとうございました。
四季版は、初めてと言う友人を誘い、初日を観劇!2002年の初演以来、各地方公演を経て、再び東京でこの作品を観られることに感謝です。今回改めて、“母"と言う存在の大きさ、強さ、そして優しさを、再認識することができました。ソフィのように、面と向かっては言えないけれど、今は亡き母に「誇りに思ってるわ、ママを!」と、心の中で何度もつぶやきました!友人も大絶賛で、次回も行く約束をしました。
今日学校の行事でライオンキングをみました。私たちは2回席だったのですが同級生たちも身を乗り出して見たくなるほど惹かれました。動物たちや植物までもがとても工夫されていて初めてミュージカルに興味を持ちました。今後進学し、余裕ができた時にはぜひ1階席の前列でみたいなと思いました!感動をありがとうございました!ハクナマタータ!
今、帰り道です。こんなに楽しく素晴らしいとは!!! 感動と感謝の気持ちで勝手に涙が出てきます。電車の中で恥ずかしいのでマスクをしました!俳優さん、スタッフさん一人一人に特大の花束を贈りたい気持ちです!
静岡キャッツで初めてのミュージカルを観て劇団四季さんのファンになりました。清水公演はキャッツの会場でチラシをもらい、楽しそうなのですぐにチケットを取りました。知らない曲が多いから楽しめるか不安でしたが、そんな心配要りません。飯田さんのジーザス最高です。他にも内容が濃くて凄く楽しめました!こんなにも素敵な世界があるなんて、観てない人は絶対損してる。これからも四季さんに元気をもらいます。握手もありがとう。
ライオンキング(東京)
放心状態に…
先日、初ミュージカルでライオンキングを見させてもらいました! シンバの生きざまに感動してしまいました。もう、本当に自分がサバンナにいたような気がしました。なにかも素晴らしくて終演後放心状態になってしまいました。 また、東京のサバンナに行きたいです!