ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17472件のコメントがあります。

星
歌夜 さん
2013年11月06日(水) 00時25分25秒

2013・11・04*S&D60カンパニー、ようこそ奈良へ!パワフルかつ心地よい素晴らしい歌声、美しい曲の数々…いつもの四季劇場とはまた違う、地元で観劇できる嬉しさ・温かさを感じて、キャストの皆さま、スタッフの皆さまに感謝の想いで胸が一杯になりました…(≧ω≦)素敵な夜のひとときをありがとうございました!これからも四季の皆さまを応援しています♪

default
ぺぺ さん
2013年11月05日(火) 23時09分13秒

今日は、和歌山公演に行ってきました。 もう楽しいの一言です。ダンス、華やかな舞台、衣装、ちょっとアレンジしたミュージカルナンバー。もう、色とりどりに花が咲き乱れているような舞台でした。ほとんどミュージカルを見たことがない友だちも、「最高に楽しかった!」と言ってくれました。お客さんを舞台にあげる演出は、最高でした。一番盛り上がっていましたね。

default
ポンタねえさん さん
2013年11月05日(火) 21時13分45秒

「35ステップス」は会社の同僚と、25年後の「感謝の花束」は、中学生の娘と観ました。四季と共に歩む人生です。(笑)娘が受験生なので迷いましたが、行って良かった!!どの曲も”こう来たか〜”とワクワクする演出で、全身舞台に引き込まれてました。人生初、アンパンマンの歌にも泣きました。パワーをもらって、「合格」も間違いなしです!!

ハープ(グリーン)
ミド さん
2013年11月05日(火) 17時37分32秒

4日は、私にとってこの公演ラストの観劇でした。ベルとモリースやミセス・ポットとチップの親子の愛情。そして、その愛情を知らぬが故の野獣の苦しみ…。少しずつ、愛を知って変わっていく野獣のかわいい仕草がたまりません。最後のベルのほほえみは星のように輝いていました。木枯らしが吹く、北の大地に愛あふれるステージをみなさん、ありがとうございました。美女と野獣が終わってしまうのがとても残念です。また、来てください。

default
あかいすいせい さん
2013年11月05日(火) 16時26分00秒

本当に何度見てもすばらしい!感動をありがとうございました!来年も春に観に行かせていただきます!

default
真奈美 さん
2013年11月05日(火) 11時54分12秒

オペラ座の怪人、祝おかえり!札幌!どれほど待っていたことか!もう飛行機にのらなくてもファントムにあえるー!

default
うさぎ さん
2013年11月05日(火) 06時34分11秒

誕生日に劇団四季を観に行きます!静岡で公演する♪と分かった時から仕事の休みをとり、本当に楽しみにしていました!あと3日!待ち遠し!凄く楽しみます!

default
かーりん さん
2013年11月05日(火) 01時10分32秒

初めて四季のミュージカルを観劇しました!キャッツは踊りがとにかく迫力があり、動きがとにかく猫そのもので感動しました!私も猫たちにまざって踊りたい!って思っちゃいました(笑)ぜひもう一度と言わず何回でも見たいです!と、同時に他の四季の作品もこれからたくさん見たいと思います!

default
たにお さん
2013年11月05日(火) 00時52分53秒

初のキャッツとても感動しました。猫たちの気高く、優しく生きる姿に感じる事がとても多かったです。自分の在り方がわからなくなっていた中でこの舞台を観る事ができて本当に良かったです。ありがとうございました。静岡千秋楽までキャストスタッフの皆さんがんばってください!

default
キイロイトリ さん
2013年11月04日(月) 23時02分48秒

今日11月4日、栗原市で観劇してきました。今まで見てきた何よりも素晴らしかったです。劇場の大きさ、勇気を与えるストーリー、圧倒的なパフォーマンス、ロビーでのお見送りと感激の握手。明日からまた僕は生きてゆける。いつも生きる力をありがとう!劇団四季!