ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17424件のコメントがあります。
1999年、わたしはまだ赤ちゃんだった長男を夫に預けて、出産後はじめて劇場へ出かけて観たライオンキングにとても感動と衝撃を受けたのを覚えています。あれから14年がたって、今度は長男、長女、夫と家族四人で観に行きました。大きくなった子どもたちと、ふたたび同じ演目を観れるなんて本当に幸せなことです。
待ちに待った『人間になりたがった猫』。短い公演期間でしたが毎回楽しませていただきました。一言ではありますが俳優さん達とお話できる最後のお見送りも楽しみの一つでした。千秋楽観に行けてよかったです。終演直後は寂しい気持ちでいっぱいでしたが素敵な夏になりました。本当に本当にありがとうございました!
ライオンキングをずっと楽しみにしていた3人の子どもたちについに見せてあげることが出来ました。この日が待ち遠しくて毎日ハクナ・マタタを歌っていた子どもたちは目をキラキラさせながら見入っていました。私も最初から感動で涙がでました。素敵な時間をありがとう。
9年前の仙台、そして横浜でも観劇しましたが、今回の仙台公演は「再生と復活」というメッセージが深く心にしみる舞台だったと思います。猫たちの個性豊かな動きを見るのは楽しく、何度観ても新しい発見がありました。特に千秋楽の公演は大変熱く感動的でした。カーテンコールでの一匹ずつのダンスはいつまでも見ていたいくらい素敵でした。次の仙台ロングラン公演も楽しみにしています!
最近、精神的に滅入っていて、久しぶりの福岡公演へ行くのも辛い状況でしたが、舞台が進むにつれ、元気が出てきました。「生きているってすばらしい」のだから、くよくよせずに頑張らなくてはいけない!四季の俳優さんたちの笑顔と渾身の舞台が私に勇気をくれました。真に心のこもった舞台だからこそ、一人の人間を立ち上がらせるほどの感動なんですね。明日から元気を出して頑張れそうです。本当にありがとうございました。
コミカルなパロディに驚いて吹き出し、笑いあり、シリアスがあって涙あり。そして最後には心に迫る感動。観劇後には温かい幸福感に満ちていました。劇場全体の華やかな世界と俳優さん方の圧倒的なパワーがミックスして、すっごく良かったです!子どもの頃に感じたときめきが蘇ってきました。劇場のスタッフさんに親切に案内してもらったり、最初から最後までとても楽しい一日を過ごせました。ひと夏の思い出をありがとうございます。
ウィキッド
わたしの好きなシーン
わたしは2幕の、バラバラになった3人が再会して護衛兵に囲まれる中グリンダが言う「私たちは大学の友達なの!」(同級生なのだったかな?)の台詞が好きです!思わずステージに上がって「そーだよね、そーだよね、知ってるよ、ごめんね」ってグリンダをぎゅーって抱きしめたくなります。チスー!グリンダをよろしくねーーー!!!