ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17316件のコメントがあります。
7/3、初めて観劇いたしました。幕間と終演後に暫く座席から動けなくなり、帰宅した今も讃美歌の歌声が聞こえてきます。フロローがあまりにも純粋で、だからこそ葛藤し続けて、人間の愛憎が生まれる過程が丁寧に表現されていて突き刺さりました。もう一度と言わず何度でも観たく、その度に打ちのめされたい作品です。
煌びやかな世界観と豪華絢爛なパフォーマンス、まさに夢と魔法の世界でオープニングから胸がときめいてとっても素敵な時間でした。私は最近将来が不安でしかたなくて、上手くいかないことだらけでした。でも今回の観劇で俳優さんたちのお芝居・表情を見て明日からまた頑張ろうと前向きな気持ちになれました。キャスト・スタッフの皆さんに心から感謝です!また見に来ます!
2023年にジャポネスクバージョン上演決定とのこと、本当に嬉しいです! 約10年前の公演を見て雷に打たれたかのような衝撃と感動を覚え、その足で四季の会に入会しました。それから様々な演目を見させていただきましたが、「どうしてもジャポネスクバージョンをもう一度観たい」気持ちがずっと燻っていました。 これを楽しみにあと1年は元気に頑張れそうです!笑 四季さん本当にありがとうございます!
ジーザス・クライスト=スーパースターの再演、本当に嬉しいです。前回の名古屋公演後からずっと心待ちにしていました。ジャポネスクver.とエルサレムver.合わせて、最高のJCSイヤーになりそうです!今後も毎年見られることを、心から願っています。
先日、8回目の観劇でした。何度観ても飽きることは全くなく、観れば観るほど胸がいっぱいになります。音楽だけでなく、舞台装置、衣装など細部までこだわりがあり全てが最高峰のミュージカルだと感じています。オペラ座の怪人というミュージカルに出会えて本当に幸せです。絶対にまた大阪まで遠征させて頂きます!
初めて「オペラ座の怪人」を観劇しましたが、怪人が最後に魅せる優しさにとても感動しました。19世紀後半の様子がまるで現実かのように表現され、様々な歌や振る舞いと共に、クリスティーヌと怪人の愛情深さについて知ることができ、本当にいい劇でした。父は昔から四季の(特にオペラ座の怪人の)ファンでしたが、その理由がわかった気もします。まだ大阪での公演が行われているので、2度目も3度目も観劇に行こうと思います。
ロボット・イン・ザ・ガーデン
私の中でロボットといえばまさにタング!
タングがめちゃくちゃ可愛くて夢中になりました!小さい頃から慣れ親しんで(?)きたロボット…それはまさにタングでした!AI(人工知能)が発達した現代は、便利かもしれないですが、人の温かみがなくなったような気がして寂しく思います。でもタングを見ていると嬉しくなり、そんな気持ちは薄れていきます。温かい物語をありがとうございました。シャケを加えた熊と一緒にいるタングも可愛かったです!