ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17424件のコメントがあります。

default
ハルト さん
2022年08月23日(火) 23時14分36秒

公開当時に劇場で見てからずっと大好きだった作品。 劇団四季版アナ雪が始まって間もなく観劇に行きましたが、そこには確かに僕が大好きだったアナとエルサがいました。 2人の愛に感動し、そしてミュージカル版へのアップデート、アニメーションにはなかった追加楽曲は本当に僕の思っていた通りの2人の心を描いていました。 これこそ、アナ雪。そういえる作品だと思います。

default
ナラ さん
2022年08月23日(火) 22時19分47秒

今回3回目の四季で3回目のアラジンでした。初めてみるキャストの方が多くて、発見ばかりでした。毎回違っていつも同じなんてことひとつもありません!よく、同じ公演を何回も観るの?と聞かれますが、一回観れば何回も何回も観たくなる沼にハマってしまいますので注意してください笑笑!

default
nekokun さん
2022年08月23日(火) 12時56分09秒

21年ぶりに名古屋に来てくれてありがとうございます。私の大好きなCATSを子供たちにもぜひ観てほしくて一緒に観劇しました。大変感動し、家でもCDを聞いて口ずさんでいます。CATSのファンになったと言っています。また絶対に観に行きたいです。

ハープ(パープル)
フミナ さん
2022年08月21日(日) 21時29分30秒

20代後半に差し掛かり、これからの自分の生き方について悩んでいる私にとって、最初のジェリクルソングが刺さりすぎて涙が出てしまいました。「すべてできる」「やり抜くのさ」と何度も繰り返し力強く歌う猫たちを見ていると、 本当に勇気づけられました。 自由そうに見えて他の猫の個性も受け入れる柔らかさをちゃんと持っていて、その中にそれぞれ譲れない強い芯もあって、最高にかっこいい生き方だなと思いました。大好き!

default
メグミ さん
2022年08月20日(土) 16時03分22秒

もともと映画版が大好きで何度も観ています。劇団四季でどう表現するのだろう、あの場面は?あのやりとりは?と本当に舞台化できるのか疑問でした。5月に観た時は、舞台上でなされるすべてのことに感動し、心を揺さぶられました。8月に2回目の観劇。より台詞やダンス、歌が心にスーッと入ってきて何度も涙しました。そして間の取り方が絶妙でまた涙。思い返すだけでグッとくる大切な作品です。また必ず会いに行きます!

default
あず さん
2022年08月19日(金) 21時51分00秒

誰でも闇を持っていてそれを乗り越えることが本当の強さというメッセージにとても感動しました。特に自分と人を比べてしまう一郎彦には強く共感し、一郎彦にも私達と同じように、九太と熊徹のメッセージが届いてればいいなと思います!劇団四季の皆さんありがとうございました。

default
タング大好き さん
2022年08月18日(木) 07時40分56秒

コロナ禍ということもあり、久しぶりの生のパフォーマンスに感激しました。 原作本を読み、映画タングを観て、今回ミュージカルを観ることができ、 準備万端、楽しみにしてました。終始、期待を大きく上回り、舞台の華やかさ、温かい演技、パフォーマンスの美しさ、さすが、劇団四季さんでした。そして、なにより、タングが可愛い、表情豊か、舞台上のタングをずっと追ってしまいました。あ〜、観てホント良かった。

default
みかみんこ さん
2022年08月17日(水) 23時35分52秒

少し前ですが、7/3に拝見しました。舞台から発せられる熱い思い、色んな形の強さに、すごく心打たれました。特に1幕終わりの九太の歌が衝撃でした!本当に新しい風がまいあがるような、力強くて若い情熱溢れる歌声にしばらく放心、、、新しい事への情熱、今の自分が1番欲していた強さでした。今でも心から離れない。あの歌声に、空間に、奮い立たされています!素晴らしい舞台をありがとうございました!

帽子(ゴールド)
のぶりん さん
2022年08月17日(水) 21時41分16秒

4年前の初めての観劇では、過酷な宿命を背負ったカジモドに感情移入し、情欲のおもむくままに暴走するフロローに嫌悪感を抱きました。しかし、今回はフロローの狂気の愛〈地獄の炎〉が胸に響きました。想い人にどのように愛情を伝えればよいかわからず、一番苦しかったのはフロローだったのではないか?彼の感情の全ては共感できませんが、「人間と化け物の心は、表裏一体なのかもしれない。」と、長く深い余韻に浸っています。

default
神戸のカズ さん
2022年08月17日(水) 16時42分56秒

8月16日の公演を拝見しました。急遽カルロッタの代役を務めることになったクリスティーヌが歌う「スィンク・オブ・ミー」の出だしでこそ、メグに励まされながら弱々しく歌っていましたが見事に歌い抜き、また、墓場のシーンで寂しさや不安を乗り越えようと「明日生きる力を与えてほしい」と懸命に歌った場面では大変勇気づけられました。今回も感動を有難うございました!!!