ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17429件のコメントがあります。

default
あんぱん さん
2022年08月08日(月) 19時03分00秒

横浜千秋楽、おめでとうございました! 期間中、2回鑑賞しました。ずっと観たかった作品で、ストーリー、舞台装置、演出、音楽、そして役者さんの演技と全てに感動でした。観てよかったと本当に思っています。 作品に関わる全ての方へ。このご時世の中、最後まで感動を本当にありがとうございました。 またお会いできることを楽しみにしています。

default
匿名希望 さん
2022年08月08日(月) 13時51分05秒

待ちに待った名古屋キャッツ開幕おめでとうございます。 キャッツは何度も観劇していますが、何度観ても、見えるものや感じるものが違っていて、「今日はどんなキャッツなんだろう」と毎回わくわくしています。 このコロナ禍で変わったものもたくさんありますが変わらない感動を届けてくれる劇団四季に心から感謝しています。

default
もも さん
2022年08月08日(月) 00時17分13秒

千秋楽おめでとうございます!そして締め括りの日にまた観劇させていただきました。いつも以上に舞台上の世界が熱く、見ているこちらも終始心が揺さぶられていました。フィーバスとエスメラルダの歌うSomeday、お二人から溢れる涙が本当に美しく、また二人で共に明るい未来を願っている姿に涙が止まりませんでした。素敵な作品をこうして再演してくださり、ありがとうございました。「ノートルダムの鐘」大好きです!

default
たえ さん
2022年08月07日(日) 22時39分22秒

オペラ座の怪人ならではの舞台の迫力と歌声に圧倒されました。情熱的な怪人と優しい歌声のラウル、そして芯をもった歌声のクリスティーヌ!素晴らしいハーモニーでした。そして、カルロッタが可愛らしかった。次回、観劇するのが楽しみです。

default
まゆみ さん
2022年08月07日(日) 21時54分26秒

高校生の娘二人と見に行きました。この作品は娘が小学校の時に学芸会でやった演目で、娘はオーディションを受け 見事ランペルティーザの役をやる事ができました。四季さんの舞台を見ながら当時の娘の歌って踊る姿を重ね、感慨深いものがありました。まだまだコロナの中で、キャストやスタッフの皆様大変だと思いますが、これからも素敵な作品を作って下さい。

default
さら さん
2022年08月07日(日) 21時27分25秒

かなり久しぶり、数年ぶりの四季。実はオペラ座の怪人は初でした。 圧巻のスケールと最後は感動の涙で、想像以上でした。四季会員に早速なり、二度目を予約してしまいました。

default
ナンカレー さん
2022年08月07日(日) 17時47分11秒

何度観てもワクワクし、楽しめる作品です。特に「行こうよ どこまでも」というナンバーでは、お金持ちだけど不自由な生活をしているジャスミンと貧乏で食べ物を買うお金もないアラジンの立場は違えど同じ境涯にいる2人の「自分らしく生きたい」という想いがいつも心に響きます。そして「ホールニューワールド」では、2人が惹かれ合う姿と綺麗な星空にいつもうっとりしてしまいます。

default
たまごかけごはん さん
2022年08月07日(日) 17時13分22秒

名古屋公演にて初めて観劇しました。猫たちの世界に連れて行ってくれる魅力溢れるステージでした。どこの場面も素敵で、わくわく・ドキドキしたけれど、グリザベラの歌う最後のメモリーには心が震えました。子どもも大人も楽しめる舞台だと思うので、ぜひ多くの人にそんな体験をしてほしいです。こんなご時世ですが、どうか最後まで無事に上演出来ますことを祈っております。素敵な時間をありがとう。

default
はるか さん
2022年08月07日(日) 00時05分42秒

鑑賞後、それぞれの心情について考えたり、鑑賞中どのキャラクターの感情に寄り添って観ていたなど、夫と語り合いながら、作品の余韻に浸りました。特に、最後にたたみかけるような、「どこに違いがあるのだろう」というフレーズと音階が印象的で、心に問われます。ノートルダムの鐘という作品が、私にとって人生のバイブルとなりました。

default
s さん
2022年08月06日(土) 22時59分12秒

人生初めての劇団四季さんのミュージカルを観ました。 ずっと観てみたかったノートルダムの鐘でもあり、初っ端から鳥肌がたちました。 作品内容的には、小さな子には理解するのが難しい場面もありましたが、「差別」についてや「相手を思いやる心」など、感じる事ができるような作品でした。また、行きたい!何度も観たいと思えました。勿論演者達の迫力のある歌声には圧巻され、カーテンコールでは涙が止まらなかったです。