ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17310件のコメントがあります。
寂しいけれど(涙)、早いもので、千秋楽まであと1ヶ月。感動がたくさん詰まった魔法の時間が私は本当に大好きで、何度も劇場に足を運びました。キャスト、スタッフの皆さん、たくさんの感動をありがとうございました。3月からは、北海道でまた沢山の魔法をみんなにかけてください。そしてまた、東京に帰って来てくださいね!!待ってます。
15日に見に行きました。ウェストサイド物語は上演のたびに見ています。今回は歌やダンスはもちろんですがストーリーに引き込まれました。特に阿久津さんのトニーと松島さんのリフのキャラクターがとてもイキイキ存在していて1幕ラストの悲劇に繋がって行くのがよくわかりました。2幕も皆さんの演技が熱く終幕に向かって進んでいく舞台に気持ちが巻き込まれていきました。とてもいい時間でした。
去年の12月にライオンキングを観劇後、一年後の12月8日にマンマ・ミーアを観劇でき感動しました!前から2列目の席で聞き覚えのある曲に合わせて歌い踊るキャストさんを観てまた感動です!この日、外は吹雪でしたが忘れられない夜になりました。
ブロードウェイのサウンドトラックを聴いて「いつか劇団四季でも!」と今か今かと待ちわびていました。ディズニー大好きなので、ようやく開幕すると聞いただけでも感動! 演出、音楽、キャストすべてが楽しみです!! 絶対観に行きます!!
開幕してもう2ヶ月になるのに、まだまだ連日完売が続いています。また、当日席も用意され、少しでも多くのファンが劇場に足を運べることになりよかったです♪先日初めてライオンキングを見るという人をお誘いして一緒に最前列で観劇しました。終演後「ひとりひとりが主役の素晴らしい作品だね」と言ってもらって嬉しかったです。草も花も鳥もみーんな主役。新鮮な感想で確かにそうだなあと思いました。また観に行きますね♪
今回初めてライオンキングの舞台を見ました! 動物それぞれの動きが工夫されているところに驚きました。 私も一緒に行った母も最後まで感動しっぱなしでした! 大阪の公演でお笑いもたくさんあっておもしろかったです☆ 高3の受験を控えた時期で行っていいのかなーと思ったりもしましたが 本当に行ってよかった! 感動と元気をもらえました。 ライオンキングのみなさん本当にありがとうございます!
2回目のアイーダでした。アイーダの『運命が気に入らないなら変えればいい。 』の言葉に心動かされます。。。 ラダメスの変化、アムネリスの偉大さ美しさを感じずにはいられません…。今日はアイーダからの大切な贈り物もいただきました。ありがとうございました。この感動次回も是非!
ウェストサイド物語
初めて見ましたが
個人的には四季の三本指に入る作品となりました!移民という馴染みのない設定なのに、どの登場人物にしても何かしらの共感ができるような魅力的なキャラクターばかり…。 また、なにより激しいダンスがこのミュージカルの魅了されるポイントだと思います。プエルトリコの歌とダンスのところは、見てると自分まで踊りたくなっちゃうくらい引き込まれます。増本さんのアニタが本当にはまってましたし! ぜひまた見に行きたいです☆