ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17414件のコメントがあります。
坂井市公演を観劇しました。迫力あるダンス・深くしみわたる音楽♪歌声!素敵な演出!感動しました。座敷わらしが初めて出てくる幻想的なシーンも大好きだし、くるみ先生の楽しい授業もとっても笑っちゃうし・・。そして何より「生きている」という当たり前なことが、一番大切なことで幸せなことだと、気付かせてもらえて本当に感謝です。もっともっと、これからもず〜っと、たくさんの子供達に、観てもらいたいなあと思います。
いつも東京へ劇団四季を観に行っていますが、今回は地元に来てくださったので、4席確保して、知り合いたちと観劇しました。みんな始めて劇団四季を観る人ばかり。最初、味方さんが登場するところから、既に感動し、その後15分で既に心は舞台の上の俳優に乗り移ってしまったようです。このように、地方に大所帯で来ていただけて、非常に嬉しい限りです。また、みんなで観に行きます!またお待ちしてます!
10月30日に初めて観劇しました!!幕が上がった瞬間からの大迫力!!役者さんたちの溢れんばかりのパワー!!私の拙い言葉では表現しきれないほど、本当に素晴らしかったです!!帰り道、一緒に行った彼と「結婚しても、何回も何回も観に来ようね」っと約束しました☆そして、カーテンコールで私が手を振った時、ザズが振り返してくれたのが最高に嬉しくて、ハートをぶち抜かれてしまいました〜☆☆☆ありがとうございました☆
6歳の頃ミュージカルファンの母に連れられて観に行った『オペラ座の怪人』、その後、私もミュージカルファンになり、13年ぶりに今度は四季ファンの友人と観に行きました。装置や特効、バランスのとれたパフォーマンスには感動! 中でも、ラウル役の中井智彦さんの歌声、王子な格好良さにはノックアウトされました(>_<)!! キャッツなど他の作品も観たいのですがオペラ座通いをしてしまいそうです。
誕生日に、大好きな『コーラスライン』を観劇しました! 私は現在、小学校にて子ども達と演劇活動をしている真っ最中〜 声の小さな女の子。 いたずらばかりの男の子。 色々な子ども達が今、舞台上で様々な人を演じ、変化を遂げつつあります。 毎日の格闘の中、役を生きる事で真実の姿が見えてくるのですね。 教え導く私自身も、大切な事を改めて教えられました★ ONE〜明日も子ども達と共に、夢に向かって生きます!
アイーダ
再演希望!
アイーダが大好きで東京から大阪へ2度遠征しました。 いつかまたどこかで会える日を楽しみにしています!