ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17506件のコメントがあります。
久々の観劇でした。名古屋にライオンキングがやってくると知り絶対行く!と楽しみにしていた所のコロナ。延期せざるを得ませんでした。今回行こうと思い立ち子供達をばばに預けて劇場へ。さいっこうでした!!日頃の疲れも全部飛んでいきました。ティモンプンバァの掛け合い最高!サークル・オブ・ライフ最高!!舞台芸術は絶対私の中に必要としみじみ感じました。ほんとうに感謝。ありがとう。
30数年前、学生時代にオペラ座を初めて観てから虜になりました。今回20年ぶりに観劇し、最初の10分でもう感動が押し寄せてきました。この2年、大変な思いをしながら、このように素晴らしい舞台を届けて下さった四季の皆様に、本当に感謝しています。今回は1月までですが、また長くずっと上演してください。最高でした!
ロングラン公演の初めての千穐楽、最初から最後まで興奮のしっぱなしでした。始まってしまってからは、このまま時間が止まればいいのにと思ってばかりで、カーテンコールでは手が痛くなるほど拍手しました。コロナ禍の中、スタッフやキャストの皆様のご苦労は計り知れなかったと思います。本当にありがとうございました、これからもお体に気をつけて。
大好きなライオンキング、名古屋劇場では初めての観劇でした。 終始、歌やダンスに迫力があり、キャストのみなさんからたくさんのパワーをいただきました! 素敵な時間をありがとうございました!
友人に誘われて、初めてのライオンキング鑑賞でした。作品内容を全く知りませんでしたが、出演者の演技はもちろんのこと舞台装置や照明そしてパーカッションの一体感に圧倒されました。また名古屋で観られる機会があれば必ず参加したいです。コロナの自粛生活で渇いた心を潤してくれてありがとうござきました。
ライオンキング(東京)
何回観ても色々な事考えさせられます。
浜松町、大井町そして今日初めての有明劇場で・・・久しぶりの最前列席で観劇。キャストの方々の表情が分かって改めて全身で役を生きている事が伝わってきて感動しました。初めて観劇した頃は作品そのものに感動していましたが・・・何回観ても元気を貰い劇場から帰宅しています。膝の上で観ていた孫が受験生。試験が終わったら一緒に観に行こうと思ってます。