ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17512件のコメントがあります。
待ちに待ったリトルマーメイド公演!コロナ禍で気分が淀んでいましたが、舞台の美しい世界や俳優さん達の笑顔で一気に吹き飛びました!中でも谷原さんと岡﨑さん。谷原アリエルの歌声は繊細で、しっかりと中心に芯が通っていて鳥肌もの…!また、岡﨑グリムの執事としてのお芝居や言葉は、格式を保ちながらも話の大事な箇所で繊細な心の機微が伝わってきて素敵なんです。俳優さんの演技や音楽を肌で感じ、元気と感動をもらえて良かったです!
6日、白馬村に旅行したおりに、記念館によりました。四季の歴史を知り、大変な苦労だったと思います。それでもここまで続けてくれて、ありがとうございます。今また大変な時、応援してます。今日は、アラジンを楽しみ、来月のオペラ座の怪人、初日幸運にも当たり、楽しみにしています。
今月の会報誌に、この作品の演出、キャストの皆さんのメッセージが載っていて、とってもうれしかったです。ありがとうございます。 皆さんのこの作品への熱い思い祈りがたくさん伝わってきて感動し、何度もページを読み返しています!春劇場でやっていただけることになって本当によかったです! どうぞ皆様お元気でお過ごし下さいますように!皆様のご健康とご活躍を、そして公演のご成功を心からお祈りしています!
再開後、気づいたら何度も何度も観劇してました。コロナ対策はバッチリで安心感がありますし、何より個性的な猫たちに会うのが楽しみになり、今までにないくらい通ってます。演出が変わったところが逆に楽しかったり。本当の猫のような動きは面白く、歌は素晴らしく、ダンスは魅力的で、全身で感動する作品です!
太陽が昇り、動物達が集まってくる、その光景に目頭が熱くなりました。生の本物の舞台が持つ力を感じました。シンバの強い雄叫び、素晴らしかったです。スカーの黒い魅力、ハイエナトリオも悪くてカッコいい、名古屋弁のティモンプンバァ、ムファサとザズのやりとり、数えきれない名場面の数々、厳しい状況の中上演してくださったスタッフキャストの皆様、本当に心から感謝します。
私の中でラフィキと言えば青山弥生さん!最初のサークル・オブ・ライフから涙が出ます。そして2幕の「お前の中に生きている」で涙腺崩壊です。島村シンバも辻ナラも間違いなく素晴らしかった!!感動を有難うございました。
リトルマーメイド
幸せな気持ちにしてくれます!!
2018年の1月に福岡でリトルマーメイドを初めて観ました。それ以来すっかり虜になって毎回幸せな気持ちになります。なんでもっと早く観てなかったのか悔やまれます。俳優さんの中では谷原さんのファンで札幌には行く気満々でした。コロナで中止になってしまい意気消沈してましたが、大阪で観ることができて感激でした。9月のアラジンの時もそうでしたが、思わず涙が溢れてました。