ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17514件のコメントがあります。

星
つむぎ さん
2020年08月20日(木) 17時28分42秒

6回観劇して今日がマイ千秋楽。センター前方席だったのでキャストの方々の表情や衣装の細部も楽しむことが出来ました。マンマ・ミーア!はドナの生き方を自分と重なり合わせてみたり、ラストのカーテンコールは最高のストレス発散!明日への活力となります。こんな状況では福岡までは行けませんが、九州の方々楽しんでください。今から再演を待っています。

default
ごろひろ さん
2020年08月20日(木) 09時33分00秒

今は本当に大変な時で、ずっとキャッツが見たくても見れないもどかしさ。やっと19日に見ることができました。四季の演者様、会場で案内等をしてくださる四季の職員の方々。神経を注いで頑張って、見に行く私達を守ることをしてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。久しぶりのキャッツはやっぱり最高です!コロナに負けないように体調に十分気をつけて頑張ってください!またみに行きます!

default
にびいろ さん
2020年08月19日(水) 15時51分18秒

この日までに中止にならないように、本当に祈っておりました。娘、孫(5歳)と無事観劇できました。若いアンサンブルの方たちのキラキラした瞳に、涙が出ました。一席置き、全員マスク。キャストから見た客席は、どんな風景だったでしょう。待っております、満員の客席、熱気が戻る日を、一回でも多く足を運んで。

ハープ(グリーン)
よね さん
2020年08月18日(火) 14時16分19秒

浅利慶太さんはその著書の中で「芸術は同時代の経済、政治などあらゆるものとの関わりの中にある。」と語っておられます。今回、コロナ禍の中、しかも夏の一番暑い盛りにマスクを付けて美しい知人と一緒に観劇しましたが、こんな苦境下においても、人生は全てが偶然に成り立つ奇跡の日々であると思えるような、いつまでもアリエルの歌声が心に響く素晴らしい日に変りました。

default
アクアブルー さん
2020年08月17日(月) 21時17分22秒

再開されたライオンキング名古屋15日夜公演を観劇しました。半年ぶりに訪れた劇場の以前とは違った様子に戸惑いと緊張を感じながら開演を迎えましたが、サークル・オブ・ライフのシーンを観ているうちに心の中にこみあげてくるものがありました。劇場に戻ってこれた喜びを感じるとともに、舞台上で躍動する皆様の姿から生で観る演劇は楽しく、おもしろく、素敵だなと改めて思いました。心に残る一夜をありがとうございました。

default
はち さん
2020年08月17日(月) 20時10分18秒

表情、唄声、会話声、ダンス、仕草全てに何も言うことがありません。娘と共に夢の夢の時間を過ごす事ができ、感謝の言葉もありません。一夜明けても感動の舞台の熱気が覚めません。称賛しかないのですが、もう逢えないと思うと寂寥の感が募ります。でもまた逢える日を心より待望しています。

default
こうめい さん
2020年08月17日(月) 13時33分57秒

まだ常設の専用劇場すら無かった当時、親に頼んで小学一年生で四季の会に入会し、以来25年間会員として応援し続けています。公演再開後の初めての週末、カーテンコールで出演者の方の目に光るものが見え、思わずこちらの瞳も潤んでしまいました、舞台とは役者、スタッフ、そして観客が劇場という場で作り上げるもの。それを改めて実感しました。今後も可能な限り劇場へ足を運びます。私にとって、舞台芸術は明日への希望です。

default
はる さん
2020年08月16日(日) 20時35分28秒

毎年観ている劇団四季。今年も観れてよかったです。会場はコロナ対策万全でさすが劇団四季だなと思いました。サークル・オブ・ライフで思わず泣いてしまいました。コロナで疲れていた心に染みました。勇気づけられました。皆さま大変だと存じますが開演してくださって本当にありがとうございます。これからも応援します!

default
チャコ さん
2020年08月16日(日) 16時23分30秒

7歳の娘と8ヶ月ぶりにキャッツ・シアターへ。 雰囲気や匂いに包まれただけで幸せでした。 コロナの影響で空席が目立ちましたが、それを感じさせないくらいの大きな拍手や手拍子を子供としました。 これからも大好きなキャッツを応援します。 たくさん観に行きます!

帽子(シルバー)
匿名希望 さん
2020年08月16日(日) 08時59分38秒

こんな時ではありますが感染予防を徹底してマンマ・ミーア!で元気を分けて頂きたく、劇場へ。皆さんの自然体にも思える笑顔にたくさん勇気を頂きました。特に2幕のダズユアは楽しさしかなくて、エディをはじめとしたイケメン従業員が働くタヴェルナに私も泊まりたい!という気持ちになりました。いつかまた何の心配もなく観劇を楽しめる日々が1日も早くくることを願います。千秋楽まであと少し、頑張ってください!