ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17514件のコメントがあります。
今は本当に大変な時で、ずっとキャッツが見たくても見れないもどかしさ。やっと19日に見ることができました。四季の演者様、会場で案内等をしてくださる四季の職員の方々。神経を注いで頑張って、見に行く私達を守ることをしてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。久しぶりのキャッツはやっぱり最高です!コロナに負けないように体調に十分気をつけて頑張ってください!またみに行きます!
この日までに中止にならないように、本当に祈っておりました。娘、孫(5歳)と無事観劇できました。若いアンサンブルの方たちのキラキラした瞳に、涙が出ました。一席置き、全員マスク。キャストから見た客席は、どんな風景だったでしょう。待っております、満員の客席、熱気が戻る日を、一回でも多く足を運んで。
再開されたライオンキング名古屋15日夜公演を観劇しました。半年ぶりに訪れた劇場の以前とは違った様子に戸惑いと緊張を感じながら開演を迎えましたが、サークル・オブ・ライフのシーンを観ているうちに心の中にこみあげてくるものがありました。劇場に戻ってこれた喜びを感じるとともに、舞台上で躍動する皆様の姿から生で観る演劇は楽しく、おもしろく、素敵だなと改めて思いました。心に残る一夜をありがとうございました。
毎年観ている劇団四季。今年も観れてよかったです。会場はコロナ対策万全でさすが劇団四季だなと思いました。サークル・オブ・ライフで思わず泣いてしまいました。コロナで疲れていた心に染みました。勇気づけられました。皆さま大変だと存じますが開演してくださって本当にありがとうございます。これからも応援します!
7歳の娘と8ヶ月ぶりにキャッツ・シアターへ。 雰囲気や匂いに包まれただけで幸せでした。 コロナの影響で空席が目立ちましたが、それを感じさせないくらいの大きな拍手や手拍子を子供としました。 これからも大好きなキャッツを応援します。 たくさん観に行きます!
マンマ・ミーア!
とにかく楽しかった!
6回観劇して今日がマイ千秋楽。センター前方席だったのでキャストの方々の表情や衣装の細部も楽しむことが出来ました。マンマ・ミーア!はドナの生き方を自分と重なり合わせてみたり、ラストのカーテンコールは最高のストレス発散!明日への活力となります。こんな状況では福岡までは行けませんが、九州の方々楽しんでください。今から再演を待っています。