ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17469件のコメントがあります。
60代の自分が観て感動するのかなんて思って劇場に行きました。でも、大好きな作品になりました! 全てが素晴らしく、感動したし、色々考えさせられました。 子どもに対する愛情。親に対する愛情。自分とは違う人たちに対する接し方など… 素晴らしい作品に出会えて感謝です。もう一度観に行きます!
ライブ配信のご案内が届いたときは嬉しくて、嬉しくて驚きと喜びでいっぱいでした。最新ミュージカルの千穐楽が間近なカメラ目線で見られるなんて!地方在住の私には夢のようでした。俳優さんの表情、歌声、隅から隅まで素晴らしかったです。劇場にも何度も行ったことがありますが、もっとオンライン配信増えると嬉しいです。
私自身は11回目の観劇ですが、今回はこの演目初観劇の70代の両親とともに遠征でした。40代の私と10代の子供達が大好きな演目で、何度も観劇する私達の話を聞いて一度観てみたいと思ったようです。遠征のため道中は疲れた様子でしたが観劇後はそれも忘れるくらい感動したようで、何度も行って良かったと言っていました。新たに70代の両親も加わり、これからは三世代で応援していきます。次の観劇も楽しみにしています!
何年か前に観て、今回が3回目。 やっぱりエルファバの力強さにふるえました。 そして、以前は気にならなかった、グリンダってすごくいい子(T_T)。天然で、悪気なくて、感情豊かで、エルファバ思い。 学園の制服の衣装もすごくステキでした。現実の学校でも着れる日がきそうな気がします(希望も込めて) これでしばらく、頑張れます!感動をありがとうございました!
赤毛のアン
アンが描くほんわかとした世界
初めて『赤毛のアン』を観たのは随分前のことです。今回自由劇場での再演と知り、この日を心待ちにしてました。アンが描き出す世界にすぐに引き込まれていき、ほんわかとした時間が流れていきました。自由劇場の舞台空間に似合う演目だなと改めて思います。喜怒哀楽を自分のことばで表現するアン、素敵だなと思います。ますます好きになりました。アン、ありがとう。アン、大好き。