ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17516件のコメントがあります。

default
ななこ さん
2019年06月05日(水) 06時49分01秒

土曜日に初めて回転席で観劇しました。猫たちとの距離の近さにドキドキ。キャッツは何度も観ていますが、迫力にビックリしました。そして、大好きな斎藤マンゴに会えて本当に嬉しかったです。感動をありがとうございました。10月にまた遠征します!

ハープ(イエロー)
れいな さん
2019年06月05日(水) 00時07分36秒

先日、横浜公演を鑑賞させていただきました。歌・ダンス・ストーリー・セットがどれも美しく躍動感があり、観ていて感動の連続でした。華やかで美しい世界観にうっとりしました。ガーシュウィンの楽曲とキャストの皆様の素晴らしい歌声が心に響き渡りました。見終わってからも劇中ナンバーを聞いて幸せの余韻に浸っています。感動をありがとうございます❤

default
匿名希望 さん
2019年06月04日(火) 23時58分27秒

夏劇場の時は、何度も通った海底の世界、久しぶりに旅行を兼ねて北海道に観に行きました。可愛らしい松元アリエル、高貴で王子様らしい玉木エリックに見とれ、楽しそうなスカットルとカモメたちに元気をもらい、シスターズや船乗りさんの歌声にうっとりしました。でも何よりも感動したのは、金本トリトンさま!相変わらずの素晴らしい歌、夏劇場の時よりさらに深まった父の愛に、涙が止まりませんでした。また行きたいです!

default
神田明神 さん
2019年06月04日(火) 09時47分33秒

6/1夜の部を家族で回転席で観劇。五反田の時から毎回違う場所で観ていますが、舞台の形や登場猫との距離感もかわるので同じストーリーでも感じ方や印象が変わるなぁと思います。いままで座ったことのないブロックで席が取れるとどんな風に見えるのか?どの猫が近くに来るのか?と毎回楽しみにして観ています。最後はオールドデュトロノミーが席に。作品に出演者(猫)に感謝の一夜でした。

default
おたま さん
2019年06月04日(火) 01時14分52秒

昨年秋、大井町CATSを観劇して以来足繁く通ってきました。きっかけはある猫の生命力溢れたダイナミックなキレと溜め感あるダンスで、その役者さんと役の持ち味として大変魅力的に感じていました。保守点検明けから、群舞から誰も突出して見えぬよう調整された印象を受けます。揃った美しさも素敵ですが、同じ振付にありながら各々の個性と自由な躍動感を感じる、野性味ある舞台こそCATSの大きな魅力ではないかとも思います。

default
メイとベル さん
2019年06月02日(日) 22時50分29秒

6月2日、昨年12月以来半年ぶりのキャッツ観劇です。29年前、ヤフオクドームが出来る前のシーサイドももちのキャッツテントで観たあの感激が、今日もまた蘇ります。グリザベラの織笠さんとシラバブの三代川さんのメモリーには、今日もまた感激しました。進化するキャッツにこれからも期待します。

default
ファントム さん
2019年06月02日(日) 19時55分39秒

劇場に足を運んだGWから遡ること半年前、ガーシュウィンの音楽を主題にしたバレエを鑑賞し、私の中に取り込まれたのですが、パリアメを通して表現の変化と劇団の深化にもう一度触れてみたい想いが日々募っています。名古屋でお待ちしています。

スター
匿名希望 さん
2019年06月02日(日) 15時44分13秒

ジーザス・クライスト=スーパースター 東京公演を観劇しました。様々な思いと祈りが込められた、最高の千秋楽でした。改めて、素晴らしい舞台を上演してくださった浅利さんに感謝しています。名古屋公演もとても楽しみです!!

音符
おんちゃん さん
2019年06月02日(日) 07時56分24秒

本当に。何回観ても何回観ても、新鮮な発見があるので、オープニングからワクワク&ドキドキしながら観ています。どの場面も大好き。早々に手に入れたCDを通勤のお供にしているので、さらに舞台が楽しくなりました。次回も今から楽しみです〜ありがとう。

default
はるの さん
2019年06月02日(日) 06時56分44秒

昨晩観劇しました、とにかく全てのキャストの方々が素晴らしくて、まさに役者が揃ったという感じで引き込まれました。また、いつも感じる事ですが群衆を演じる皆さんのパワーにも圧倒されました。ミュージカルでありながら、芝居という感覚もあります。この作品を数十年前に上演する事を決め、作り上げた浅利慶太さんは、今更ながら凄い方だったのだなと実感しました。