ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17472件のコメントがあります。
京都で初日の公演観てきました。美しく 洗練された 楽しい舞台。とろけそうな甘美な台詞に酔い 毒々しい機関銃のような台詞にスパイスを効かされ 陽気で華のある台詞に惚だされまさした。柔らかく品の良い歌と踊り。ダイナミックな剣舞のような殺陣シーン。私はもう一度観に行きます。
初めて四季のストレートプレイを拝見しました。時に笑えて、時に涙して。あんな長いセリフを綺麗に聞き取り易く、そして情感たっぷりに演じる皆さんに本当に凄いと言いたいです。中でも田邊さんのマーロウはウィルへの優しさに溢れとてもいい男でした!ラストのシーンは感動で涙、涙。最後までウィルを助けてましたね!悲劇だからと実は見た事も読んだ事もないロミオとジュリエットや他の作品を読みたくなりました。ありがとう。
大地震から始まった長時間の大停電のなか、トラップ一家が一致団結して逆境に立ち向かう姿を思い出して過ごしました。そして修道院庭先の暗闇に潜むシーンもランタン1つで過ごす自分に重なっていました。俳優の皆様も被災されて大変な思いをされていることと思いますが、どうかご無事で~公演が再開されたら必ず観に行きます!
音楽は好きだけどミュージカルの歌い方は…と勝手な偏見を持っていましたが、劇団四季さんは全くそんな事なく、力強くも心地良い声でした。 中でもバブカックを演じる白瀬さんの歌声が本当に素敵で、直ぐに次のチケットを購入しました(笑) 偏見を持たずもっと早く観ていればもっと沢山観られたのに、と後悔しています…。 もっと色々な作品も観てみたくなったので、行けそうな公演はどんどん観に行きたいです!
札幌在住です。9月6日に起こった地震後、私の地域は24時間近く停電していました。暗い中、子供との食卓をライトで照らした時…ふと「ひとりぼっちの羊飼い」を口ずさんでいました。マリアと子供達が雷の夜に歌う場面と、自分の現状がどこか似ていたのかも…?自然とほっこりし、「ああ、サウンドオブミュージックが観たいな…」と思いました。今電気は復旧しています。公演が再開されたらすぐ観に行けるよう、祈っています。
今回学校の授業の一環でリトルマーメイドを見させてもらいました。アリエルの歌声に感動し思わず涙を流していました。キャストの皆様の他にもメイクさんや衣装さん、照明さんなど、皆様とてつもない努力をされているんだと感じました。是非プライベートでまた行かせてもらいます!
東京公演に続き全国公演が始まり観てきましたよ前橋公演!一人一人のキャストのすばらしい歌声とキレッキレのダンスはさすがです!もう座席から離れて動き出したくなりました。瀧山さんの群馬弁聞き逃しませんでしたよ!それにしても会場を沸かすそのキャラは瀧山さん自身なのかジーニーなのかどちらなんでしょう?また観たいです!
恋におちたシェイクスピア
ドキドキ、キュンキュンした3時間でした!
初めてのストレートプレイでしかも3時間。予習は少ししていきましたが、どんな感じ何だろうかとワクワクしながら京都劇場に向かいました。いざ、始まってみるとキラキラ比喩的台詞に頭をフル回転。山本さんのヴァイオラと上川さんのウィルのやり取りにドキドキ、キュンキュン。時折、ふとした笑いもあり、あっという間の3時間でした。阿久津さんのバーベッジもとても印象的でした。素敵な時間をありがとうございました。