ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17518件のコメントがあります。
色々大変なことが重なり、辛い時期に鑑賞したのですが、こんなに元気づけられて心が綺麗になるとは思いませんでした。 『神様は扉を閉ざす時は代わりに窓を開けて下さる』 という言葉。今の私に向けられてるのではないかと思うくらいぴったりで、泣いてしまいました。素敵な演目でした。
愛知県在住です。ウィキッド以来2年強ぶりの北海道四季劇場。その際の出演していた鳥原さん勅使瓦さんが今回も出演。今回は最前列で観劇。マリア、トラップ大佐、修道院長の方々の歌声は最高の一言。その中で輝いていたのが長女リーズル役の東 沙綾さん。大きな瞳、輝く瞳。眼の表現がとても良かったです。遠方から出向いた甲斐がある作品。それが『サウンド・オブ・ミュージック』です。また、観たいです。
開演と同時に会場に響き渡るラフィキの歌声で一気に大草原の世界へと誘われていき、動物たちがシンバ誕生を歓喜するシーンでは早くも感動をしてしまいました。ムファサがシンバに生命の理念を説くシーン、ティモン達が人生の考え方を教えてくれるハクナ・マタタや圧巻のフィナーレが印象的でした! 私は今回初めての観劇でしたが、大人から子供まで忘れてはいけない大切な事を再認させてくれるそんな素敵なミュージカルでした!!
京都から1年ぶり名古屋でのノートルダムの舞台、とても楽しみにしていました。荘厳なコーラスから始まり、主役のみなさん、アンサンブルのみなさんの早変わり、歌の素晴らしさには毎回驚かされます。一つの舞台で、柵一つで街並みを表したり、バルコニーの高さを表したりできるのは演出の妙ですね。「いつか」の曲が、いろいろな場面で歌詞を変えて歌われるのが好きです。 新しい発見が見つかる舞台、何回も見たい作品です。
2018年ソング&ダンス宮崎公演にて、私は急な病気で車椅子での観劇を余儀なくされました。席のことで相談したところスタッフの方が丁寧に親切に対応して下さいました。 観ることを半分諦めていた私にとってはとても有難かったです。 会場でも、他のスタッフの方が良くしてくださいました。感謝してます。 公演の内容も素晴らしく、感動で涙が出ました。本当にありがとうございました。
キャッツ
楽しい歌がたくさん♪
10歳の娘と初キャッツ。魂をわしづかみされました。帰宅後、CDを繰り返し聴きながら歌いまくっています。娘が特に気に入っているのは、ジェニエニドッツ、ラム・タム・タガー、スキンブルシャンクスの歌。ノリノリで歌いまくって疲れたら、オールドデュトロノミーを気持ちよく歌い上げて休憩。余韻を楽しんでいます!きっとまた会いに行きます。