ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17316件のコメントがあります。
5月7日の公演。娘と、久しぶりに生演奏、ステージを拝見。感激でした。座を離れがたくオーケストラの皆さんのお帰りまで最後までいました。また機会があれば、観劇したいものです。帰りは、余韻に浸りながら花博をぶらぶら見て帰りました。
何度通った事でしょう、春、秋劇場。 何度感動、幸せ、勇気、愛を分けていただいた事でしょう。 慣れ親しんだ劇場が、無くなるのは寂しいです。 只々、ありがとうございました、と言いたいです。
1年半待った念願のアラジンをやっと観ることができました。前から3列目でしたので、キャストの圧倒的なダンス、アラジン・ジャスミンの汗や細かい表情がまじかに見れて大感動の145分でした。ジーニーを見ているとキャラが夢醒めデビルとダブったのはわたしだけでしょうか?最後は全員総立ちでした。私も立ちました。観に行ってよかった!!
ライオン・キングファイナル行ってきました。今までにない大きな喜びと感動!!初演からのいろいろな思いでが蘇り自然と涙が出て止まりませんでした。幾度と続くカーテンコール鳴りやまない拍手。全てが最高でした。ありがとうライオン・キング!
突如猫たちに会いたくなって会いに行きました!仕事場で上手くいかず落ち込んでたりもしたけど、ジェリクル達のように誇り高く強く生きていきたい!大阪公演の千穐楽決定してしまいましたが、大阪にいる限りジェリクル達に勇気、元気をもらいに行きたいと思います!やっぱりキャッツは最高!
横浜キャッツから6年都心を離れ地方をさ迷っていた猫たちが来年大井町に戻ってくると言うニュース嬉しくて嬉しくて今からワクワクしています!静岡での30周年、一昨年の北海道以来猫ちゃんたちに会っていないので・・・遠くに居ると会いに行く時間がなかなか取れません。来年からは「逢いたいなあ!」と思ったら会えるのですね!とても嬉しいです!! 30年以上経っても誰がキャストでもキャッツは素晴らしい☆☆☆
5/31(水)…観劇は5回目ですが、下手最前列サバンナ席で号泣してました(笑)。内海さん、厂原さん、岩崎さんが大好きなのですが、道口さんのスカーにも圧倒されて大好きになりました!前の席は俳優さんの表情仕草がしっかり見えて感動も倍増です。アンサンブルでCatsカーバケッティの齊藤太一さんも見つけました(笑)。今度は上手でも見てみたいです。いつも素敵な舞台をありがとうございます!
待っていました!大井町に「CATS」が戻ってくるのですね!そして新作の「ソング&ダンス」に新作「パリのアメリカ人」…と、なんて素晴らしく豪華なラインナップなんでしょう。1つの作品をつくり上げるのは想像も出来ないほど大変だと思います。ですが、とても嬉しいお知らせです。ありがとうございます♪楽しみです!
オペラ座の怪人
生演奏と美声に感動しました
5月30日、記念すべき10回目は横浜での観劇となりました。濱本広洋マエストロ率いる音楽と共に19世紀のパリ・オペラ座へと誘われ…佐野ファントム・山本クリス・神永ラウルの美声に酔いしれました。生演奏自体が初めてな事もあり、感動とこれ以上ない幸せが一気に駆け巡り、休憩中と終演後は幸福な溜め息が…。素晴らしい夜をありがとうございました。大好きなオペラ座、広島公演も追いかけたい!!!