ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17312件のコメントがあります。
キャッツにはまって猫たちを追いかけて早10年になりました。札幌では沢山の猫さん達がデビューし色々なキャストが観られて羨ましかったです。そしてデビューしてから大連投の松出さん。昨年春に拝見したときとは見違える程カンパニーを引っ張る大きな存在になっていました。本当にお疲れ様でした!キャッツはいつ観ても何度観ても楽しいし元気や勇気をもらえます。また元気をもらいに大阪に行きますね!ありがとうございました。
「むかしむかしゾウがきた」千秋楽おめでとうございます。東京と全国で4回観劇して、けなげで愛らしい九郎衛門に魅せられて、ゾウを見に動物園に通い、某動物園のゾウのサポーターになり、絶滅危惧種であるゾウと人間の関わりを考えるようになりました。この作品に出合いある意味人生が変わりました。九郎衛門役の皆さんと九郎衛門をゾウに見せていた人間役の皆さんに心からの拍手を送ります。また会える日を楽しみにしています。
去年自分が観劇して、大泣きするくらいとても感動したので「絶対泣けるから!今の名古屋劇場も最後だから是非観て」と友達に薦めたら、友達も「泣けた!すごく良かった!また遠征したいぐらい」と言って大変喜んでくれました。電話で感想や考察を長々と話して盛り上がっています!感動を共有出来て嬉しく思います。素敵な舞台をありがとうございます、演技派芝ファントム、サイコーです!!
大好きな映画の舞台化に、不安を感じていましたが、滝山ジーニーが、すべて吹き飛ばしてくれました。本当にありがとう!カーテンコール、もう、会えないと、最後号泣でした(笑)でも、また見に行きます!一年後でも!必ず!ありがとう!(>_<)<
ライオンキング(東京)
ラフィキを堪能!
楽しみにしていた久居さんラフィキを、良い席で観ることができました!登場の度に、私の目はラフィキにくぎ付けになり、茶目っ気のある会話や動き、威厳に満ちた歌声に胸をときめかせました♪また、ただでさえ大好きな「お前の中に生きている」を久居さんラフィキと厂原さんシンバで聴くことができて、最高でした!